「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

【大人気】キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの秘密!プチプラなのに超優秀!使い方や口コミ・新商品まとめ

プチプラコスメブランドの代名詞キャンメイクから発売されているマシュマロフィニッシュパウダーの口コミは高評価ばかり。知らなかった、使ったことがない、そんな人にはぜひ一度手に取ってみて欲しい超優秀コスメです。今回はそんなマシュマロフィニッシュパウダーの魅力&使い方や数多く発売されているキャンメイクのフェイスパウダーについてまとめてみたいと思います。


マシュマロフィニッシュパウダーの魅力

みんな大好きキャンメイクから発売されているマシュマロフィニッシュパウダーは、@コスメのベストコスメアワード2016のフェイスパウダー部門で2位に輝いた大人気コスメ。店頭に並んでいるのをみたことがある人も多いと思います。まるでファンデーションのような高いカバー力と、さらさらなふんわりマシュマロ肌が同時に手に入る魔法のようなアイテムです。その魅力について語り尽くしていきましょう!

1000円以下のプチプラ価格とそれ以上のクオリティ

キャンメイクのコスメはプチプラで人気ですが、マシュマロフィニッシュパウダーももちろん例外ではありません。ケース付で940円(税抜)リフィルだけなら700円(税抜)と超お手軽価格で、その価格にそぐわないクオリティの高さがリピーターの多い大きな理由。高級パウダー顔負けの仕上がりで、デパコスファンデから乗り換えて以来戻れなくなったという口コミが多数寄せられるほどです。使い切ることができた底見えコスメとしても有名で、崩れずにテカリ防止の機能もある優秀パウダーです。どこでも買えるキャンメイクということも嬉しいですよね。

マシュマロフィニッシュパウダー キャンメイク

フィルター無しのiPhoneカメラで撮影したビフォーアフターがこちら。違いは一目瞭然ですよね。カバー力が高いのに何も塗っていないようでいて、ほわほわのマシュマロ肌に仕上がっています。

キャンメイクの品質の秘密

キャンメイクはプチプラコスメブランドとして有名なセザンヌと同じく井田ラボラトリーズのブランドであり高品質で低価格な商品を開発することが得意です。デパコスブランド商品と比べても遜色ないくらい優秀なコスメがたくさんあります。

ファンデの代わりに使える

マシュマロフィニッシュパウダー ファンデ 仕上がり
出典:makey.asia

フェイスパウダーとしてファンデーションの上から使用するのがスタンダードですが、ナチュラルメイクの際にファンデーションとして使うのもおすすめ。すっぴんのような軽い付け心地なのに、しっかり色ムラやくすみをカバーしてナチュラルなマシュマロ肌に仕上げてくれます。日焼け止めとマシュマロフィニッシュパウダーだけですっぴん綺麗、色白いね、と言われたという声も。これからの夏メイクにもぴったりです。

詰め替えできてお得&エコ

詰め替え用のリフィルが700円(税抜)で販売されているので、ケース付きを1回購入すれば半永久的に使えてお得です。リピート時はリフィルだけ購入すれば良いのでコスパ抜群でエコなのが◎。リフィルも専用パフ付きなのも嬉しいところ。

お肌に嬉しい要素たっぷり♡

・ 日焼け止め効果 SPF26++
 ちょっとのお出かけならこれで十分ですね。

美容成分10種配合というお肌への優しさ 
 ◆アロエベラ葉エキス 保湿・美白効果
 ◆ローズマリー葉エキス 保湿・ハリ・ツヤ・透明感・エイジングケア・肌荒れ改善
 ◆カミツレ花エキス 保湿・肌荒れ防止・ニキビ改善
 ◆レモンエキス 保湿・美肌・ニキビ改善
 ◆マロニエエキス お肌ひきしめ成分(収れん作用)
 ◆シソ葉エキス お肌ひきしめ成分(収れん作用)・肌荒れ改善
 ◆スクワラン エモリエント作用(お肌を柔らかくする・柔軟)・保湿・収れん作用・ニキビ、肌荒れ改善・予防
 ◆オリーブ果実油  保湿効果 エモリエント作用(お肌を柔らかくする・柔軟)
 ◆ホホバ種子油  保湿効果 エモリエント作用
 ◆ブドウ種子油 エモリエント作用 美白効果

このように、ほぼ全ての美容作用と言ってよいほどの美容成分が配合されています。ニキビや肌荒れがあっても安心して使える処方になっています。

界面活性剤・タール系色素フリー・アルコールフリー・無香料で敏感肌の人にも使いやすい

他にも引きしめ成分のセイヨウトチノキ種子エキス、日焼け止め成分のメトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、酸化亜鉛、皮膚を和らげるリンゴ酸ジイソステアリル、着色目的で安全性のある酸化鉄が含まれています。

このように、お肌に優しい美容液成分が多く配合&負担がかかる成分を取り除いてあるのに日焼け止め効果があるので、毎日のメイクで使っても全く問題ありません。肌ストレスから解放してくれる女性に優しいアイテムです。まさにすっぴんパウダーと言っても過言ではありません。

洗顔料でオフできる

洗顔
出典:be-agent.jp

キープ力抜群なのに、石鹸・洗顔料のみで落ちるのでダブル洗顔不要でお肌への負担を軽減できます。天然ミネラルパウダー72%配合なので乾燥も防いでくれます◎。クレンジングの手間が省けて嬉しいですよね。

持ち運びに便利

プレストパウダー、かつ軽く、専用パフもついているので持ち運びにも便利。鏡付きなところもお直し用として使うのに◎。

マシュマロフィニッシュパウダーのカラーバリエーション

・[MO]マットオークル
・[ML]マットライトオークル
・[MB]マットベージュオークル
・[MP]マットピンクオークル

カラーバリエーションは上記の4色で、色白さんから黄色味のかかった健康肌さん、イエローベースでもブルーベースでもぴったりの色が見つかります。

・ナチュラルなMOマットオークルは、くすみや毛穴を目立たなくし、多くの人に馴染みやすいカラー。MLマットライトオークルでは白飛びや首の色との差が気になる人におすすめ。
・お肌の色が明るめの人は、MLマットライトオークルを使用すると自然な色白肌に仕上げてくれます。普段より肌を白く見せたい時にも◎
・マットオークルが白過ぎると感じる人は、健康的な肌色にぴったりのMBマットベージュオークルを使ってみましょう。ただし黄味の強い肌に乗せてしまうとくすんで見えてしまうので注意が必要です。
MPマットピンクオークルは後から追加されたカラーで、黄味の強い日本人の肌にぴったりのカラー。肌に自然な血色感を与え、透明感アップが期待できます。

4色とも名前の通りマットな仕上がりで、さまざまなシチュエーションで活躍してくれます。

マシュマロフィニッシュパウダーの使い方

こんなに魅力があり、カラーバリエーションも豊富なマシュマロフィニッシュパウダーですが、どうやって使えば良いのでしょうか。実は、様々な使い方がありいつ使えばいいのか迷ってしまうほど。ここでは汎用性の高いその使い方をご紹介します。

フェイスパウダーとして使う

フェイスパウダー
出典:makey.asia

フェイスパウダーとして使用すると、ファンデーションのヨレを押さえることができます。パーティーメイクなどきちんと感を出したいときにおすすめ。テカリを抑え化粧崩れがしにくいマシュマロ美肌を作ってくれます。
化粧下地で肌の凹凸を整えたら、リキッドタイプかクリームタイプのファンデーションを薄く均一に伸ばします。その後マシュマロフィニッシュパウダーをパフに取り、軽くパフをもんで馴染ませてから肌に乗せましょう。顔の中心を重点的に、顔の外側は軽く乗せるくらいが丁度良いです。ブラシを使用するとさらに均一で薄付きに仕上がります。

ファンデーションとして使う

ファンデーション

ファンデーションとして使用するとナチュラルで素肌のような仕上がりになります。オフィスメイクや学校メイクにおすすめです。
化粧下地を均一に塗った後に、マシュマロフィニッシュパウダーをパフにとりポンポンと肌に馴染ませます。毛穴が気になる部分にはパフを折り曲げてしっかり叩き込みましょう。叩き込むことで密着度が増し、お直しのいらないふんわり肌に仕上がります。
パフが汚れているときれいに仕上がらないので清潔な状態を保ってくださいね。

メイク直し用として使う

お昼や午後のメイク直しにも。崩れることもなく、朝のお肌が復活。Tゾーンや気になる場所にブラシかパフでお粉をはたきましょう。

でも問題点はないの?

付属パフよりも専用ブラシを使う

マシュマロフィニッシュパウダーの唯一の欠点は、付属のパフが薄っぺらく、人によっては塗りづらいと感じる点。もちろんパフを使ってもきれいに仕上がりますが、気になる人にはキャンメイクから発売されているマシュマロフィニッシュパウダー専用のブラシがおすすめです。スペースにぴったり収まるコンパクトサイズで持ち運びにも困りません。

マシュマロフィニッシュフェイスブラシ

マシュマロフィニッシュパウダーの容器にぴったり収まるコンパクトなマシュマロフィニッシュフェイスブラシ。(収納する際は付属のシーラーの上にセットしましょう。)
パフで塗るよりもさらに簡単に、思わず触れていたくなるような素肌感の残るふんわり肌を作ります。毛が柔らかく肌に触れてもチクチクしないので敏感肌にも優しいアイテム。
ナイロン毛を使用しているので獣毛アレルギーの方も安心して使うことができます。

100均のパフ・ブラシを使う

パフで塗るよりもブラシでさっと撫でてあげた方がふんわり薄づきの肌に仕上がるという声も。その際にはダイソーのカブキブラシなどがおすすめです。

無印のパフを使う

パフはきちんと洗おう

清潔なパフを使っていないとニキビ・肌荒れの原因になってしまうことも。せっかく10種も美容成分が配合されているのにパフが雑菌だらけの汚れていたら台無しです。そうならないためにも一週間に一度はパフを洗うようにしましょう。それでも面倒な方はこれまた100均の使い捨てパフを使っても◎。

更に崩れにくくなる裏技!?

出典:girlydrop.com

潜水メイクやお粉お化けと呼ばれるメイクを崩れないようにする方法をご存知ですか?二つのメイク法に共通するのはファンデーション、パウダーの後に水で濡らしてティッシュオフするということです。潜水メイクでは桶に水を張り潜るという方法でお粉お化けでは霧吹きで水を滴るほど顔面にかけた後ティッシュで抑えるという方法です。水ではなく化粧水を吹きかけても良いので化粧水の方が保湿効果がある分お肌に優しいでしょう。

しかし乾燥肌の方には向いておらず化粧落とし、洗顔も丁寧に行うことが必須のようなので普段メイクとしてではなくどうしてもメイク崩れしたくない時に限って行うべきであると思います。

みんなの口コミ

これは凄い…。ここまで騒がれているのも頷けた!CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダー。塗って見た感じはまぁ普通に綺麗だな〜くらいだったのが頰に触れてみて「えっ!!?」って驚愕。さらさらのふんわふわ。結構マットな仕上がり。ナチュラルメイクは下地とこれだけでいいかも。

出典:twitter.com

初めて手にしたみなさんは、自分の肌とは思えない極上の触り心地にびっくりされるようです。

肌の質がワンランク上がる!
雑誌でよく見かけたので2年前に購入してから使い続けてます。

わたしが使っていていていいなと思うところをあげます!
1、サラサラ感!
ほんとにマシュマロ肌になれちゃいます\\\\♡︎/
2、持続力もバッチリ!
朝つけてから夕方までお直しいりません!(オイリー肌の方はどうかわかりません ( T ^ T ))
3、コスパ!
こんなにいい商品なのにほんっとに安い!ちょっと高いフェイスパウダーと比べても特に大差はないので断然キャンメイク派です!

パッケージも可愛いし最高です!まだ使ってない人は是非\\\\( ¨̮ )/

出典:makey.asia

1度マシュマロフィニッシュパウダーの使用感を知ってしまった人は、やはり高確率でリピーターになってしまいます>u<

マシュマロフィニッシュパウダー、なんだかんだ使ったことなかったんだけどこの前デートの時使ったら「なんかいつもと違う!気持ちい!」ってめっちゃほっぺ触られたからリピすると決めた

出典:twitter.com

使っているフェイスパウダーの変化に気付くというのは、髪型の変化に気付くのとは訳が違いますよね……

最高です
まず安さに惹かれて購入しました。私は化粧下地のクリームを塗ったあとこちらのフェイスパウダーを塗っています。
なんといっても肌がさらさらになりますし塗り心地が凄くいいです。ほんとにおすすめです。買って損はないと思います。
チークを塗ったあとにこちらのフェイスパウダーを軽くポンポンと馴染ませると自然な発色になりますね。
これからも愛用していこうと思います

出典:makey.asia

付きすぎたチークをぼかすのにも便利です。お手持ちのブラシでチークの周りに優しくオンすれば、自然な発色のふわふわほっぺに仕上がります。

他にもたくさん!優秀キャンメイクのフェイスパウダー&新商品

24時間使える色はつかない透明のパウダー。マット肌&サラサラになって毛穴の凸凹を埋めてくれます。化粧直し、ナイトパウダー用として使う方も。こちらもクレンジング不要、せっけんで落ちる仕様になっていてお肌に優しいです。休日の簡単なお出かけには日焼け止め+シークレットビューティーパウダーを乗せるだけでOKで便利ですよね。

キャンメイクのシークレットビューティーパウダーに変えてみたら良い感じのセミマット肌になった 汗かいても汚くならないし夏はこれでいける

出典:twitter.com

新色のシャイニーアクアマリン、パールピンク、パールラベンダー、パールナチュラルの4色展開。パールピンクとパールラベンダーはパールというよりもラメが強く、シャイニーアクアマリンの方がパールという感じです。カバー力というよりも、質感や顔色を調整するようなパウダーです。

発売前からずっと気になってたキャンメイクのトランスペアレントフィニッシュパウダー シャイニーアクアマリン
見ててかわいいからそれだけで満足。ツヤ肌に仕上がるパウダーで、ふんわり毛穴もぼかしてくれる

出典:twitter.com

「塗る」あぶら取り紙というキャッチコピーを掲げている商品。サラサラになります。SPFは27 PA+++。日焼け止めパウダーとしても。透明感を演出してくれます。

テカリ気になるなら、キャンメイクのフロスティマットスノーパウダーめっちゃオススメ。
お化粧直しはコレとリップ一本で十分過ぎるほど優秀。

出典:twitter.com

マシュマロフィニッシュパウダーとの違い

この三種もサラサラ&マット肌にしてくれるパウダーなのですが、やはりカバー力はマシュマロフィニッシュパウダーが一番です。しかし、全ての商品がプチプラなのでその日の気分や状態、なりたい肌によって使い分けるのもよいですね。

マシュマロの名の通り、マシュマロフィニッシュパウダーと同じシリーズから2018年の5月に発売された新商品。結構色が濃く、色白さんには向かないようですがカバー力は◎。

キャンメイクのマシュマロフィニッシュベース
おすすめです
まだ使い始めて間もないけど、安いのに
カバー力凄すぎてキャンメイク様々って
なってます

出典:twitter.com

マシュマロフィニッシュパウダーと相性抜群のアイテム

マシュマロフィニッシュパウダーは、同じキャンメイクのコスメと合わせて使うことでさらに効果を発揮します。ベースメイクで相性の良い商品をピックアップしてご紹介します♪

マシュマロフィニッシュファンデーション

キャンメイクの新作として「マシュマロフィニッシュファンデーション」が発売されました。MOマットオークルとMBマットベージュオークルの2種類が販売されています。10種類の美容成分が配合されていて洗顔料でオフできるのでマシュマロフィニッシュパウダーと同様に肌に優しい化粧品です。

カラーコントロールハイライター

肌にぴたっと密着し、メイクの上からリタッチが可能なカラーコントロールハイライター
クリームタイプなので伸びが良く、さらっとした仕上がりに変化するので厚塗り感がありません。SPF32・PA+++なので紫外線カットも同時にできて一石二鳥。肌なじみの良いパール系のピンクなので肌色を選ばず誰にでも使えるアイテムです。

カバー&ストレッチコンシーラー UV

クマやくすみ、ニキビなどあらゆる肌トラブルをきれいにカバーできるカバー&ストレッチコンシーラー UV
ストレッチ効果で広い面も小さい面もぴたっと密着し、ヨレずに一日キープします。塗りやすいチップタイプなので手が汚れず、お直しにもぴったり。さらに皮脂吸収パウダーのおかげでテカリを押さえ、光拡散パウダーが透明美肌に仕上げます。マシュマロフィニッシュパウダーとの相性も抜群で、合わせて使えばベースメイクの完成度がぐっとアップします。

ノーズシャドウパウダー

顔に立体感が生まれシュッとした鼻に見せることができるノーズシャドウパウダー
のっぺりした顔も一瞬で細く綺麗な仕上がりに。ハイライトとシェーディングがセットになっていて680円(税抜)とプチプラなのも魅力です。上品なパール感なので不自然にならずどんな肌にも馴染むカラーです。マシュマロフィニッシュパウダーの後に使用するとさらに綺麗に仕上がります。

クリームチーク

プチプラで発色抜群と大人気のクリームチーク
ジェルのように柔らかく伸びが良ので肌にスッと馴染みすぐにさらっとしたテクスチャーに変化します。潤いはしっかり残すのにべたつかず、発色も◎。重ねるごとにしっかり色付くので調節もしやすく、練りチークを使い慣れていない人でも失敗しづらいです。パウダーチークの下地として使用すれば色持ちがアップして、かわいいピュアほっぺが出来上がります。
かわいらしいパッケージも魅力の1つです♪

マシュマロフィニッシュパウダーのと互換性のあるケースたち

「マシュマロフィニッシュパウダー使いたいけどわたしにはケースが少し派手……」「手持ちのコンパクトにハマるならリフィルだけ欲しい!」なんて人もいるかと思います。ここでは、マシュマロフィニッシュパウダーのリフィルが偶然にもぴったりハマる他社のコンパクトを紹介します。

マキアージュ パーフェクトマルチコンパクト

マキアージュのパーフェクトマルチコンパクトはケース別売り(2面パフ付き)で1000円(税抜)です。(リフィル3500円)

花王ソフィーナ ファインフィット ソフトニュアンスオンヴェール

花王ソフィーナファインフィットのソフトニュアンスオンヴェールはケース別売り(パフ付き)で1000円(税抜き)です。(リフィル2700円)

イプサ コントロールパウダー コンパクト

イプサのコントロールパウダーのコンパクトはケース別売りで1200円(税抜)です。パフまたはブラシは別売りのものをセットします。(リフィル2800円)

マック スタジオパーフェクト ファンデーションコンパクト

マックのスタジオパーフェクトファンデーションコンパクトはケース別売りで1000円(税抜)です。(リフィル(パフ付き)4500円)

他にも探してみれば、ぴったり収まるものがあるかもしれません。この中で既に持っているものがあれば、代わりに使用してもいいかもしれませんね!

マシュマロフィニッシュパウダーのレビュー動画

CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーのレビュー動画でした!
キャンメイクは安いのに品質がよくて毎度びっくり・・

今回普段から使ってる2つのパウダーを比較してみてんけど、マシュマロフィニッシュパウダーはデパコス並みにほんまに優秀!カバー力があって崩れにくいし、上から重ねても浮いてこないのが良いなって思うところかな!パープルのトランスペアレントパウダーは顔全体に塗るとラメ感が強くてカバー力がそこまでないから、パウダー濃くつけすぎたくない人とかにおすすめかな!

あの!超大人気パウダーのベースが出たァアア!!【キャンメイク】

ふわふわマシュマロ肌、完成!

ふわふわ マシュマロ肌 こじはる
出典:twitter.com

いかがでしたか?マシュマロフィニッシュパウダーは安いだけでなく実用性が高く肌に優しい美容液成分配合の優秀アイテム。ベタつきを抑えて化粧崩れがしにくくなるので汗ばむ季節には必須アイテムです。今までファンデーションに高いお金をかけていた方にはぜひ一度使用して欲しいです。もしかしたら今までのパウダーには戻れなくなるかも……キャンメイクの他のコスメと合わせて使用すれば、好相性でさらに美肌効果もアップします。マシュマロフィニッシュパウダーで毎日のメイクをもっと美しく仕上げましょう♪

マシュマロフィニッシュパウダーを使ったメイクはこちら♡
一緒に読まれるまとめ記事
まとめ記事に関するキーワード