「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2019/02/12 更新
一重だけどぱっちり二重になりたい!多くの一重女性はそう願っていますよね。でもアイプチって慣れるまでは難しくてうまく二重が作れなかったりします。今回はアイプチで二重を綺麗に作るコツと、簡単に二重になれるおすすめアイテムを紹介します。
重たい一重を二重にする方法を探しているあなたもアイプチやアイテープを使うことで理想の二重を作ることができます。
重たい一重だからアイテープを使ったことがない、または使ってみたけど上手くいかなかったという方でも簡単に二重アイテムを使いこなせるようになる方法を紹介していきます!
一重の人は毎日のアイプチが必需品ですよね!
最近はメザイクや絆創膏でナチュラルな二重を作る人が増えていますが、
やっぱりアイプチが一番簡単。
ちょっとしたコツをつかめばアイプチでもきれいな二重を作ることが出来ますよ!
瞼に皮脂やコスメがついている状態だとアイプチの接着力が落ちてしまいます。
コットンに水を付け優しくふき取りましょう。
なりたい二重の線をプッシャーでしっかり癖付けます。
二重幅が広いと不自然になったり眠く見えてしまうので末広型の自然なラインを取りましょう。
ここで注意なのが、あまり広範囲にアイプチを載せずになるべく細く塗ることです!
アイプチを塗った部分が全部くっつくので、目頭と目尻には塗らず目の真ん中あたりだけでOKです。
厚塗りすると二重にいた時にアイプチが広がって接着面積が多くなりますので、
必ず薄く塗ることを心がけましょう。
アイプチは乾いて色が半透明になるまで必ず待ちましょう。
プッシャーで押す場所は黒目の上あたりがベストです。
ぐっと押し込むとプッシャーとアイプチがくっついて汚くなりますので必ず軽く押してください。
最後にプッシャーを使ってまだくっ付いていない両端の部分に押し当てて二重の線を定着させます。
なんどか瞬きしてしっかりくっ付いたら完成です。
メイクをする前だけでなく、寝るときにもアイプチは大活躍。
朝起きて洗顔をしたときに二重の癖が残っているかもしれません!
線ができていたらつけまつげを付ければ瞼が押されて二重になることも。
メザイクや絆創膏で二重を作りやすくするために夜アイプチをするのもおすすめです。
アイプチは簡単に二重を作ることができるお助けアイテムですが、
使い方を間違えると目や肌を傷めてしまいます。
重たい一重の人はまぶたに脂肪が多いことが特徴で二重にしてもまぶたの重さによりすぐに戻ってきてしまうことがあります。二重にするまえに眉に沿って外側に脂肪を流すようなマッサージをします。そうすることでむくみが改善され二重を作りやすくします。
アイプチはなるべくアイメイクをする前に使用しましょう。
パウダータイプのアイシャドウなどを塗った瞼に付けてもしっかり接着できずすぐに取れてしまいます。
同じ理由で皮脂がついている場合はオフしてからアイプチを使いましょう。
逆に接着力が強すぎて瞼がべた付くアイプチは、メイク後の方がちょうどいい場合もあります。
アイプチによって使う順番を変えてみて下さいね。
アイプチは瞼を接着しているので少なからず肌に負担がかかっています。
その状態で擦ってしまうとさらに負担がかかり腫れたりまぶたが伸びてしまうことも。
オフするときは暖かいお湯をかけてふやかした後クレンジング剤をたっぷり使い落としましょう。
接着力のつよいものはそれだけでは落ちないこともあるので、
コットンや綿棒に水を付けてゆっくり落としましょう。
肌の弱い人はどんなに優秀なアイプチを使っても瞼に炎症が出る可能性があります。
沁みたり、腫れやかぶれが出たら使用を中断し、様子を見て病院に向かいましょう。
商品によっては合う合わないがあるので、瞼に優しいものや自分に合った商品を見つけるのも大切です。
乾くと白から透明になる一番ベーシックなアイプチです。
ロングセラー商品で使っている人も多いので初めてアイプチに挑戦する人にぴったり。
半透明のタイミングが分かりやすく、乾きもそんなに速くないのでゆっくり二重の幅を調節できます。
プッシャーの形も程よく使いやすいです。
ワイ今、いろんな人にアイトークをおすすめしてます。
まぶたがクソみてぇに重い私も出来ました。
長時間持つし、安い...!!
試したことない人はぜひ試して!!出典:twitter.com
500円というプチプラなので初心者の方がお試しで買うのにちょうどいいですね。
プッシャーがしっかりしているので二重のラインを作りやすいと評判です。
やや取れやすいという点がありますが、失敗したときにすぐ落とせるので練習に使いやすいです!
仕上がりはテカリが少し出てしまうので上からアイシャドウを重ねて目立たなくさせましょう。
細筆なので調節がしやすく、仕上がりもべた付かないので初心者でもきれいな二重メイクが完成。
モデルさんも愛用していてキープ力も抜群です。
粘着力が強くしっかり接着するので頑固な一重さんでも安心。
夜寝るときに付けて寝ると朝には二重の癖がついていたという口コミも多数ありました。
ウォータープルーフタイプは接着力が高く水に触れてもなかなか落ちないので、メイク直しが長時間できなくても安心。
海やプールなどで使用している人も多い人気の商品です。
接着力は強いのにクレンジングでするっと落ちるので肌への負担も少ないです。
人によっては瞼が荒れたという口コミもあったのでパッチテストをしてから使用しましょう。
おちゃとめの二重はナイトアイボーテとアイビューティフィクサーで出来てます。
ナイトアイボーテ安くないけどマジで二重線の記憶はしてくれるしおすすめ。
ナイトアイボーテつけてファンデとかシャドウ塗って、それからアイビューティフィクサーで補強してる。出典:twitter.com
ウォータープルーフタイプで汗水に強いので海やプールでも安心。
保湿成分も入っているので乾燥しがちな瞼の皮膚をしっかり守ります。
他のアイプチでは取れてしまう方でも一日中持つという口コミが多数ありました。
さらっとしているので伸びが良く薄付きでもしっかり接客できます。
大人のために作られた保湿成分配合のふたえのり。
筆が細めで塗りやすく、自然な仕上がりの二重が作れます。
美容成分配合で敏感肌でも2種のうるおい成分のおかげで荒れにくく長時間付けていても負担が少ない商品です。
肌に優しいのに一日キープできる耐久性も持ち合わせているおすすめアイテム。
少しお値段が張りますが、値段に負けない実用性の高いアイプチです。
@コスメでの評価が6以上となかりの高評価で、これ以外は考えられないという方も多数。
重たい一重でもしっかり癖付けし素早く綺麗な二重を作ります。
ヒアルロン酸などの美容液成分が配合されているので肌にも優しく荒れにくいため敏感肌の人でも安心です。
必需品です!!ただ、最初はまぶたが重そうな感じでうまくできませんでした! でも、最初にまつ毛をぐっと根元からビューラーしてケイトの下地マスカラで長さとカールをキープ!! それからローヤルアイム塗ってみてください!綺麗に二重になりますよー!
まぶたをくっ付けるのではなく、塗った部分を固めて折り込ませるタイプのアイプチ。
目を閉じても突っ張らないので自然な仕上がりで使うほどに二重の癖がつきやすくなります。
少々テカリやすいので上からアイシャドウを塗って馴染ませましょう。
お湯でするっと簡単に剥がれるのでべたつかず使いやすいアイテムです。
折り込み式ですが、ソフトなフィルムなので不自然にならずもともと二重のような仕上がりに。
キープ力も高く一日中綺麗な二重が続きます。
少しコツが必要ですが、慣れると二重に整形したような瞼が手に入ります。
テカリ安いのでアイラインやアイシャドウでしっかりカバーして使用しましょう。
ルドゥーブルは塗った部分に皮膜タイプで塗った場所に皮膜を形成します。youtuberのまあたそさんも動画で紹介していたルドゥーブルは折り込み式の二重アイテムで貼り付けない分まぶたが伸びる心配がなく負担が少ない商品です。内容量に対してお値段はお高めですがその価値が十分にある商品です。
アイプチというとまずのりタイプの接着式のものを思い浮かべると思うのですが本来アイプチというのはイミュという会社から発売された二重形成商品の商標であり、アイプチという言葉は「二重を作る為の商品」と捉えることもできます。二重形成商品といえばテープタイプやファイバータイプもあります。
アイプチと比べて使いやすさはどうでしょうか。
二重美容液は本当におすすめです!
細かいシワで悩んでたので本当に本当に助かった商品です...w
朝起きるとくっきり二重になっていて、二重美容液でまぶたもスッキリするのでよかったら試してみてください(*´꒳`*)
①まぶたにまぶた美容液を塗ります。この手順はなくても構いませんがまぶた美容液を塗ることでまつ毛美容液の効果とまぶたについてしまった小さな余計なシワをなくす効果を得られるそうです。
②アイテープを土台から外し二重にしたい線に載せます。
③青い部分を外し完成です。
おすすめアイテープ
夜寝る前に癖付けを行いそのまま朝まで寝るとテープを剥がしても一日二重がもつそうです。
アイテープは昼間につけるとバレてしまいやすいので夜間の癖付けに利用すると良いかもしれません。
アイテープには両面タイプと片面タイプの2種類があり両面タイプの方が接着力が強く片面タイプの方が接着力が弱いです。両面タイプの方が引っ張られるような感覚が強いので自然にアイテープを使いたい人には片面タイプがおすすめです。
二重アイテムは目の形やまぶたの重さによって合う合わないが必ず出てくるので一概にこれを使えば二重になるとは言えませんが、ABさんからはいろんなタイプの二重アイテムが出ているのでどれかは合うと思います。
ちなみに私はどのタイプでも二重になりましたが、このファイバーが1番目立たなくて目を閉じても綺麗でした。
①ファイバーを土台から外しファイバーを二重にしたいところに食い込ませます。
②両端をカットして端をアイプチやつけまのりで固定することで取れにくくします。
③目を開けて違和感がないか確かめます。
ファイバーは少し技術がいるので初心者向けではないかもしれません。日常使いではアイテープよりもバレにくいのでおすすめです。
芯がしっかりしたつけまつ毛をつけることで二重にすることができることがあります。
黒の太いフチのものを選ぶとまぶたを持ち上げる効果とアイラインを引いたような効果を得ることができます。
つけまつげで二重にする時にはまぶた同士を接着することがないので目を瞑った時にまぶたが突っ張ることで周りにバレる心配がありません。また、皮膚にかける負担を減らすことが出来ます。
つけまつ毛で二重にするためには芯がしっかりしたものを選ぶ必要があるのでナチュラルメイクには向かないかもしれません。つけまつげで二重にすることができる人はまぶたが薄い場合が多いのでまぶたが厚い人はつけまつげで二重にするよりもアイプチの方が向いているでしょう。
いかがでしたか?
一重で悩んでいる方も、アイプチを極めればメイクの幅も各段に広がります。
二重が綺麗に出来て世界が変ったという口コミもありました。
ぜひアイプチの使い方をマスターして一重から綺麗な二重に変身してくださいね♪
【自己流】4年かけて一重が二重になったやり方【語り多め】
奥二重さんをぱっちり二重に!二重幅広げて可愛いデカ目メイク方法
奥二重の人は、やはりぱっちり二重に憧れている人は多いと思います。二重幅が広い人は、ぱっちりしていて女性らしい印象になりますよね。また、整形を考えるほど奥二重で悩んでいる人も多いと思います。そんな二重幅をもっと広げたいと思っている人におすすめの二重幅の広げ方テクニックについてご紹介できたらと思います。奥二重の人や一重の女性におすすめのメイク方法です。
【2018年一重メイクのタイプ別やり方総まとめ】アイプチ不要でぱっちり可愛い目になろう【コンプレックス脱出】
一重でメイクが映えないとお悩みではないですか?実は一重は二重にはない魅力があるんです。一重まぶたを生かしたメイクをすればもうアイプチやメザイクで二重を作らなくてもいいんです。今回は初心者さんでも簡単な一重さんに似合うトレンドアイメイクのやり方・色味をご紹介します。韓国メイクの一重バージョンなど、場面とタイプ別の一重メイクも解説していきます♡
一重美人の女優さん10選♡一重美人の条件からおすすめメイク方法を公開
可愛い女性や美人な人たちはみんな二重。何で私は一重なの?と悩んでいる女性は多いですよね。実は日本人の七割は一重まぶたって知っていましたか?じわじわと、巷では一重は美人の証とも言われています。大人気の女優さんやモデルさんにも一重さんは沢山いるんです。今回は一重が美人と言われる理由から、一重の人向けのメイク方法、一重美人な女優さんを一挙紹介します♡
アイプチが取れやすい人必見!二重幅が長持ちするアイプチの使い方
重たい一重の場合、アイプチは必需品ですよね。でも汗をかいたり、夕方になると二重ラインが取れてきた無くなってしまうこともあります。そこで今回は簡単なのにアイプチが長持ちするテクをご紹介します!
【2018年最新版】張り付けないアイプチ バレないおすすめアイテム3選【基本の使い方・使用感まとめ】
アイテープやメザイク、絆創膏など二重にするコスメはたくさんありますが、最近は瞼をくっつけずに皮膜を作って二重にするタイプのアイプチが流行っています。 一度は使ったことがある人も多いと思いますが、ものによっては綺麗な二重が作れないこともありますよね。 そこで今回は、張り付けないアイプチの中でも特におすすめのアイテム3つと使用感を確認できる動画をまとめてご紹介します♪
一重をバッチリ二重にするには、アイプチが必須。しかし、使い方が難しくて上手にできない人やアイプチ初心者の人もいますよね。ここではアイプチの塚方のコツとおすすめのアイプチをご紹介します♪
アイプチ不要!奥二重を生かしたぱっちりアイメイク術とおすすめコスメまとめ
奥二重さんはアイシャドウの塗り方やアイライナーの引き方などお悩みが多いですよね! アイプチで幅を広げることも出来ますが、せっかくなら奥二重を生かしたアイメイクで自分の魅力を引き出しましょう。 今回は奥二重さん向けアイメイクのやり方やおすすめのコスメをまとめてご紹介します♡
まるで生まれつきの二重!ローヤルアイムで自然な二重を手に入れて
ぱっちりした二重は誰もが憧れますよね。最近ではたくさんの二重メイク用品やまぶた形成化粧品が発売されていますが、その中でも特に注目されているのが、ローヤルアイムシリーズです。今回はローヤルアイムの商品と、ナチュラルメイクにも使える自然な二重を作る方法をご紹介します。
この自撮りはTwitterでいっぱい反応貰えたりして嬉しかった反面、悪用されたりして私のTwitter人生を変えた自撮りのひとつです(‘、3_ヽ)_(その後アカウント変えた)
7242 view
最近はピンク系リップをどう似合うように合わせられるか研究中...(o・-・)♡
7545 view
今思ったけどダイソーコスメだけでもハロウィンメイク出来ちゃうと思うのでハロウィンはお近くのダイソーへGO! カラコン→luxury リッチピンク
7051 view
濃いピンクは可愛いけど載せすぎ注意〜!! アイテープ貼るの下手くそでごめんなさい
4022 view
ポイントはアイライナーをひいたあとにアイシャドウを塗ることです! ピンクのシャドウを使いたかったのですが赤系を入れると目が腫れぼったく見えてしまうので今回はブラウンしか使いませんでした。
7230 view
初投稿です!6年間毎日アイプチをしても二重にならない私が、縋る思いで編み出した二重メイクですㅠㅠ 是非参考になれば!嬉しく思います。 私は二重用のアイプチではまぶたがくっつかないので、つけまつげ用のノリを使用しています。粘着力が強いため、その分刺激も強いと思いますので、ご使用は自己責任で!!(笑)
6414 view
アイシャドウを塗った後にアイテープの上をなぞるようにダブルラインを引くとアイテープが目立ちにくくなります! まだまだ不慣れなのでぜひアドバイス等よろしくお願いします(*¨*)!!!!
3294 view
最近少しぽかぽかする日が続いていたので(一昨日は寒かった)春メイクをしてみました!今回は"ナチュラル&モテ"を意識したので裸眼で挑みました。
3951 view