「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2016/12/14 更新
ドールメイクとはお人形メイクのこと。皆さんも憧れのドールメイクを習得したいですよね♡今回は憧れのドールメイクをやる上での必須アイテムや簡単にドールメイクになる方法を教えたいと思います。ぜひ、チェックしてみてくださいね♡
ドールメイクとは、お人形さんのようなメイクのことです。憧れの陶器肌、くりくりとした瞳、ぷるぷるとしたくちびる。すべてが憧れですよね。芸能人ではダコタ・ローズさんみたいのようなお顔がドールメイクに近しいです。モデルさんのようなドールメイクを習得してぜひ、女子力アップしましょう♡
ダコタ・ローズさんのようなドールメイクになるワンポイントアドバイス。スキンケアはしっかりとする(土台はきちんと)、メイク前にはミストを吹きかけて水分補給を、リキッドファンデを使用する、リキッドファンデの上にはパウダーも忘れずに、眉はふんわり眉で色味は薄めに、ブラウンやヘーゼルのカラコンを使用する、ぷるぷるくちびるはグロスを使用する、ヘアはふわふわパーマといったところです。
ドールメイクで重要なのはくりくりの大きい瞳。日本人に馴染みやすいのはヘーゼルやブラウンがナチュラルでドールメイクも主張しすぎず、自然にきまります。こちらはナチュラリワンデーののカラコン。自然にくりくりなお人形eyeになるのでおすすめです♡カラコンもドールメイクの際はナチュラルなデカ目になるカラコンを選びましょう。
こちらもおすすめアイテム。こちらはミッシュブルーミンのつけまつげ。マツエクのほうが楽ですが、あまりコストをかけたくないという方にはつけまつげがおすすめ。ミッシュブルーミンのつけまつげは最近人気急上昇中のつけまつげ。ナチュラルなのに盛れる!と評判です。SAEKOプロデュースのつけまつげもありますので要チェックですね♡
ドールメイクをするうえでチークはすごく重要なパーツ。チークはあくまでふんわり。あまり濃いとドールメイクではなくなってしまうので要注意です。お色はピンク~コーラルピンク、コーラルオレンジが良いでしょう。そこでおすすめなのが、こちらのチークです。
M・A・C(マック)のチーク「デインティ」価格:3,500円(税抜)。M・A・C(マック)の美容部員さんもおすすめしているチークのひとつです。見た目は濃く見えますが、ブラシでつけるのがポイントでふんわりピンクにつきます。主張しすぎないのもポイントです。
リキッドファンデのなかでも、優秀で崩れにくく潤い肌のある陶器肌を作れるのはこちら。イヴ・サンローラン・ボーテ「タン アンクル ド ポー」価格:6,500円(税抜)イヴ・サンローランのベストセラーでもあるこちらのファンデ。YSLメイクアップアーティストの徳澤由希さんもおすすめのファンデです。「簡単・綺麗・崩れない、24時間美人印象が続く」と大絶賛しています。リキッドファンデは崩れやすいので上質なものを選びましょう。
陶器肌を作る上でのもっとも重要なのが、パウダー。こちらはコスメデコルテ「AQ MWフェイスパウダー」価格:5,000円(税抜)パフ別売り600円(税抜)
オーガニックシルクパウダーが美容成分でコーティングされているため、なめらかでふんわりな質感を作りあげます。陶器肌を作り上げるときはふんわりパウダーで仕上げましょう。
口コミでも大人気!「ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ」価格:800円(税抜)眉マスカラです。髪の色にも合わせて色味を選べますし、眉マスカラは簡単にふんわり眉を作ってくれます。ドールメイクでは濃い色味より、薄めの色味を使用しましょう。薄めのベージュのほうが顔のバランスもとれてふんわり眉に見えますし、眉を薄めのライトベージュにすることで瞳も大きく見え、くちびるの色も映えます。眉は凄く重要なパーツなので眉は一番大事にしましょう。
眉毛が消えてしまうのが怖いという方にはアイブロウコートを塗ることがおすすめ。こちらはダイソーのアイブロウコートです。こちらは100円(税抜)100円でも侮れないと大人気商品です。眉毛が消える心配がある方はアイブロウコートを利用して消えない眉を作りましょう。これでふんわり眉もバッチリ!
乾燥の時期には必須アイテムのミスト状化粧水。こちらは、MARKS&WEBの「モイスチャーハーバルウォーター」価格:1500円(税抜)オイリー肌の方は外出先で化粧崩れをしたときにはシュッとひと吹きするだけで水分と油分のバランスが取れて、綺麗になる場合があります。また、こちらのミストは肌をしっとりおちつかせる和漢植物エキスやザクロ果実エキスが配合されており香りは天然精油の香りでリラックス効果もある優れものです。
化粧水状ミストは、メイク前には水分補給に、化粧崩れ時にも使える万能アイテム。外出先で化粧崩れをしたときのミストの使い方はメイクの上からミストをシューっとします、そしてティッツシュオフ。そこからスポンジでポンポンとファンデやBBクリームを塗りましょう。お化粧直しのときにミストを使用するときはミストをしたあとにBBクリームを使用するとライトで綺麗に化粧直しできますよ♡BBクリームは指でポンポンと化粧直ししても大丈夫です。
いかがでしたでしょうか。ドールメイクを作る上でのポイントとおすすめコスメを使ってモデル並みのドールメイクをして女子力アップしましょう♡
いま一番人気のドーリーメイクはこちら♡メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
目の縦幅より横幅を大きくみせるメイクです。 ベース、ハイライト・シェーディングの時になるべく肌の無駄な凹凸は消します……必要な凹凸はゴリゴリ足します(切実) 使用してる化粧品や、やり方で分からないところがあれば気軽にコメントやTwitterのリプでもどうぞ(〃..)) ペコッ
90023 view
このメイクでは、プチプラだけどかなり優秀なコスメばかり使ってメイクしました! ほとんど全て買いやすい値段なので良かったら真似してみてください(o^^o)
18804 view
全体的に赤くホワッと可愛らしい感じにしました。 長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます。 参考になれば嬉しいです!
26567 view
タレ目、ピンクチークにする事で少し幼い印象にするメイクです(*´꒳`*) 良かったら試してみてください。・*・:≡( 「ε:)ノ
15064 view
クリスマスにぴったりのメイクです(*´꒳`*) クリスマスパーティーなどに是非やってみてください( 'ω' 三 'ω' )
19438 view
カラコンのピンクパープルに合わせた女の子らしいピンクメイクです。 よかったらやってみてください(*´꒳`*)
13849 view
口紅を塗り、上からクリームチークを指でポンポンと塗り完成です。
28620 view
アイラインは目尻から少しずつ引くこと、ビューラーを丁寧に優しく必ず上下カールさせることがポイントです♡
7373 view