「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2016/12/12 更新
今や100円ショップのグッズは侮ることができません!100円なのにハイクオリティなアイテムがたくさんそろっています。今回はダイソーで購入することができる、あると便利なメイクに使えるアイテムをご紹介したいと思います。
まずはアイメイク&アイブロウメイクに使えるアイテムをご紹介します。消耗品であるつけまつげは、なるべくプチプラなものが嬉しいですよね。100円ショップのつけまつげも、最近はとてもクオリティが高くて、十分普段使いできるものが多いです。「やわらか透明軸ニューエアリーラッシュ」は軸が透明でナチュラルに仕上がるところが魅力です。普段使いにぴったりですね。
初めてつけまつげを使うという方は、ポイントタイプのものから試してみてはいかがでしょうか。「ポイントつけまつげ 60本入り」は100円で60本入りとコストパフォーマンスにとにかく優れたアイテムです。目じりなどにさりげなくプラスしてあげれば、つけまつげをつけていることがわからないくらい自然なのに、印象的な目元を作ることができます。
二重メイクに使えるアイテープも100円ショップで手に入る時代です!「のび~るアイテープ 絆創膏タイプ」は肌色で目立ちにくいところが魅力のアイテープ。名前の通り伸びが良いテープで、しっかりとまぶたに食い込ませて二重を作ることができます。たっぷり入っているので、アイテープを使う練習や、二重の癖付けに使うのもおすすめです。
「エバビレーナ アイブローコート」はロングセラーの大人気アイテム。いつものように眉を描いた後にこれを塗ってあげると、眉がとれにくくなると評判です。ウォータープルーフタイプなのも嬉しいですね。眉のもちが良くなるので、「気づくと眉が半分なくなっている」「汗で眉メイクが落ちてしまう」という方は一度試してみてください。
メイクブラシなどのグッズも100円でそろってしまいます。「春姫 ファンデーションブラシ」はプチプライスなのに毛質が良くふわふわで、肌触りがとてもやわらかくて優しいです。ファンデーションを付けるのにはもちろん、フェイスパウダー用のブラシとしても使用することができます。
こちらも先ほどのファンデーションブラシと同じシリーズのチークブラシ、「春姫 チークブラシ」です。筆先が斜めにカットされているような形が絶妙で、チークがとても入れやすいと口コミでも人気が高いアイテムとなっています。チークブラシにしてはややサイズが小ぶりなので、シェーディング用のブラシとして使っても良いでしょう。
スキンケアアイテムやお役立ちグッズも、100円ショップでそろえることが可能です。ダイソーで購入できる人気アイテム「ほいっぷるん」は、簡単にもちもちの泡を作ることができる便利グッズ。中に少量の水と洗顔料を入れて付属のスティックを上下させるだけで、ホイップクリームのような泡が完成します。毎日の洗顔タイムがもっと楽に心地よくなること請け合いです。
「シリコーン 潤マスク フェイスマスク用」は、シートマスクの感想を防いでくれるアイテムです。パックの上からこれを装着すれば、パックをしながらドライヤーをかけたりしてしまっても大丈夫です。また顔を動かしたりしてもパックがずれにくくなるので、パックタイムを有効活用することができるようになりそう。入浴中に単体で使うこともできます。
とにかく万能なベビーオイルは、一つ持っておくと色々なシーンで使うことができて便利です。「Natural baby oil」は100円なのにたっぷり使うことができるベビーオイルです。無着色&無香料なので安心して使えますね。ベビーオイルはクレンジングオイルや導入オイル、角質除去や保湿など、とにかくマルチに活躍してくれます。
コスメアイテム以外にも、あると役立つグッズは他にも色々あります。「パフ・スポンジ専用洗剤」はメイクパフやスポンジを洗うときに使うと良いアイテムです。パフやスポンジは汚れたままにしておくと菌が繁殖してしまうおそれがあるため、こまめに洗って清潔な状態をキープしておきたいもの。こちらのアイテムは洗浄力が高くしっかりとコスメの汚れを落としてくれるので、メイクアップグッズのケアにもってこいです。
ロマンティックなデザインが素敵なコットンケースも100円ショップで。かさばらないスタイリッシュなフォルムと姫系のデザインがとても魅力的ですね。ケースの下の部分から一枚一枚取り出すことができる形状になっているのも、とても便利です。スキンケアやメイク時に欠かすことができないコットンを、おしゃれに収納しておけるのが嬉しいですね。
100円ショップで購入することのできるおすすめアイテムをご紹介してきました。ぜひ100円ショップを有効活用してくださいね。
おすすめの簡単・プチプラメイクはこちら♡【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
悲しいことがあったり、ドラマや映画を見て号泣した次の日は、目が腫れあがってしまうことがあります。そのまま出かける訳にもいかないし、目元が腫れているとメイクのノリも悪いですよね。今回は泣いた後の腫れ目を治す方法と予防についてご紹介します。
【ハーフ顔完璧】ハーフメイクの「黒髪」「北欧風」「童話風」「ギャル系」もポイントはこれ!簡単メイク術大公開♡
彫りが深くてかわいくて、でも大人っぽく見えるハーフ美人顔。はっきり大きな目にすっきり通った鼻筋、透明感のある透き通った肌で上品な太眉の外国人風メイクに憧れる女性は多いはず。テレビでも中村アンさんや長谷川潤さんやローラさん、黒木メイサさんなど、人気のあるモデルやタレントさんがたくさんいます。色素薄めの北欧系ハーフから、ナチュラル黒髪、カラーぱっきり濃いめのギャル系ハーフまでやり方を完全網羅していきます。
橋本環奈ちゃん風メイク!天使過ぎるアイドルに学ぶナチュラルメイク
天使過ぎるアイドルとして人気の橋本環奈ちゃん。彼女のメイクを参考にしたナチュラルメイク、橋本環奈ちゃん風メイクをご紹介します。環奈ちゃん好きもナチュラルメイク好きも、ぜひ参考にしてみてください。
クレヨンリップをクリームチークの代わりに使うところがポイントです(*´꒳`*)
93211 view
とにかくめっちゃ簡単ですよ!! 見てくれた方、ぜひお気に入り押してください♡
26771 view
ブラウンマスカラが大好きなのですがマスカラでブラウンにしている感が出たりするところがたまにキズ。。。 そんなときに使えるブラウンマスカラを作ってみました 重ね塗りすることでさらに綺麗に発色してくれてラメのおかげでうるうるまつげに仕上がりました お手持ちのアイテムで出来ますし、持っていなかったとしても100均で全て揃うので是非試してみてください ※通常のブラウンマスカラほどパキッとマスカラ感を出したくなく、自然にナチュラルにまるで自まつ毛かのようにさせたい方に向いていると思います
5125 view
清楚系のイメージはサラサラヘアーと白い肌 これを取り入れればなんとか行けるはずです←
3109 view
私のスキンケアです! 乾燥肌&敏感肌でなかなか会うスキンケアに出会うことがないのですがこれらは全部肌にあっていてリピ買いしてるものです。 ダイソーの美容液ぜひ使ってみてほしい\❤︎/
1893 view
夏は顔が暑さであかくなるので チークはぬりません! わからんところは コメントお願いします!
2693 view
こちらの商品はお肌の美容液になるのですが、まつげに塗ったところほんとに伸びましたww 笑っちゃうくらい効果が出て嬉しいですwww 髪の毛に使っても、潤いのあるツヤツヤの髪の毛になれるとか!?サラサラになれるだとか!?いろいろ聞いています!100均に売ってあるので是非買ってみてください!売り切れ続出ということなのでたくさん置いてあるところは三つは買っておいたほうが良いかもですwww
2408 view
緑ベースを愛用させてもらってます。 透明感のある肌になると、アイシャドウやチークが映えるので少し控えめな色使いが難しめです。
2322 view