「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2016/12/07 更新
ドラマ『逃げ恥』でもかわいさ炸裂のガッキーこと新垣結衣ちゃん。ガッキーと言えば、すっぴんのようなナチュラルメイクにピッタリな平行太眉が印象的です。今回はガッキーのように自然な眉に仕上げる、平行太眉のつくり方をご紹介します。
沖縄県出身で整った顔立ちと透き通るような透明感、さらにかわいい笑顔が印象的でCM・ドラマ・映画などバリエーション豊富に活躍されている女優、ガッキーこと新垣結衣さん。
最近では恋ダンスですっかり有名になった『逃げるは恥だが役に立つ』でも、可愛さ炸裂のヒロイン役として主演されています。
今回はそんなガッキーの眉毛に注目してご紹介します。
ガッキーと言えば透き通るようなナチュラルメイクをされていて、濃いメイクの印象はありませんよね。眉毛も昔は細眉でしたが、現在はナチュラルな太眉にされています。平行太眉で、ナチュラルな眉になっています。
今回はナチュラルメイクの時にオススメの自然な印象に仕上げる、ガッキー風の平行太眉のつくり方をご紹介します。
ガッキーは基本的に前髪を下していることが多いので、分け目からちらりと見えるだけですが、それでも印象的ですよね。ガッキーの平行眉は、上側も下側も平行になるように作り込んでいきます。そのため眉頭が重要になってきます。その部分をパウダーで仕上げるとぼんやりとした印象になりがちなので、ペンシルで描いていくのがオススメです。
眉頭が気持ち三角形になるように書き足します。
眉の上側が平行になる様に、上側を描き足してつくっていきます。広範囲に描きすぎると凛々しい眉毛になりすぎるので、足りないと感じる部分にだけ足すようにしましょう。さらに同じように眉尻の下側の足りない部分にも、平行になるように描き足していきます。
眉頭や眉尻はペンシルでしっかりと描き足しましたが、全体はパウダーでふんわりと仕上げていきます。
ただ、ポイントは少し濃い色のパウダーを使うことです。ガッキーは沖縄出身ということで、眉がしっかりとしている印象があります。しかし眉全体をペンシルで描いてしまうと、違和感が強いので濃いめのパウダーでしっかり感を出していきます。
ポイントは柔らかなブラシに濃いパウダーをとり、ふんわりとさせながらも、しっかりとパウダーを付けていきます。先ほど描いたペンシルの部分をぼかすようにしながら、まつ毛の隙間を埋めるようにパウダーをのせるていきます。
平行眉になる様に意識しながら、パウダーをのせていきましょう。
ガッキーはナチュラルな眉ですが、毛の存在感がちゃんとあるイメージなので、黒髪・グレー系の眉を描く方は眉マスカラは使わずに、スクリューブラシで済ませるのがオススメです。
眉マスカラを使ってしまうとどうしても眉毛が馴染み過ぎてしまうので、少し存在感を残した方がガッキーっぽくなります。
髪を明るくしている方やカラーリングをしている方は、髪色に合わせて眉マスカラを使ってください。カラーリングをしている方が眉マスカラをしないと、違和感と野暮ったさが残ってしまうので注意してください。
ただ塗るときに少しだけ存在感を残したいので、毛の裏表ではなく毛流れを整えるように表にだけ塗るのがオススメです。
いかがでしたでしょうか?
ガッキーのような自然な平行眉のつくり方についてご紹介しました。ガッキーの眉はボサ眉過ぎずナチュラルで、常に笑顔のようにも見える平行眉です。普段メイクでも使える様な自然な眉なので、眉をつくるのが苦手と言う方でもつくりやすくなっています。
ガッキーのようなナチュラルメイクをする方はぜひ参考にしてみてください!
浮きがち&老けて見られがち&ケバく見えがちだった赤リップ。でも唇以外のパーツのメイクを少し変えるだけで、赤リップが主役になる大人ハンサムなメイクが完成!赤リップを使ってメイクする際の注意点やおすすめのコスメ、赤リップの魅力を最大限に引き出すちょっとしたコツやメイクテクニックを一挙にご紹介します。
赤×ピンクで大人の色気♡男性受け重視した『色っぽメイク』のやり方紹介!
春らしさを出しながら、大人っぽいセクシーなメイクをしたくなる時ってありますよね。今回はそんなときにオススメの『色っぽメイク』のやり方をご紹介します。男性受けもよくなるように工夫してあるので、デートメイクとしてもオススメです♡
重要なのは保湿だった…!簡単にできる保湿重視の『メイク直し』方法紹介♡
メイク直しの時に「綺麗に直せてないな…」と思ったことはありませんか? それは『保湿』が足りなかったのかもしれません! 今回はぜひオススメしたい保湿重視の『メイク直し』方法をご紹介します。
メイク初心者さん向け!基本的なナチュラルメイクのやり方&コスメ紹介♡
就職・進学などの新生活に向けて、メイクを始めたという方は多いのではないでしょうか。今回はそんなメイク初心者さん向けの基本的なナチュラルメイクのやり方と、プチプラでゲットできるオススメのコスメについてご紹介しいていきます!
泣いた翌日、目が腫れた時ののっぺり解消メイクテクニックとは?
泣いた翌日目が腫れてしまって、こんな顔では外に出られない……なんて経験、誰しも1度はあるのではないでしょうか?まぶたが膨れて立体感を完全に失ったのっぺり顔でも、今回紹介するメイクテクニックを実践すれば、ちゃんとお出かけできる顔に復活させることができます。お酒の飲み過ぎや花粉症などで目が腫れてしまったときにもぜひ参考にしてくださいね。
日本とは異なる最新流行情報も♡2018年版『韓国メイク』のやり方紹介!
韓国メイクと言えばオルチャンメイクのイメージが強いですが、実はその情報…古いんです。今回は最新の流行情報と共に、2018年版『韓国メイク』のやり方をご紹介します。比較的ナチュラルになっているので、ぜひ気軽に挑戦してみてください。
つけまなし・カラコンなし!ナチュラルに魅せる『デカ目メイク』方法紹介♡
目が小さいのがコンプレックスという女性は多いですよね。今回はそんな方にぜひオススメしたい、つけまとカラコンを使用せずに目を大きく見せる『デカ目メイク』方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
軽やかでかわいい♡『黒髪に似合うナチュラルメイク』のやり方紹介!
黒髪は明るめな髪色に比べるとどうしても『重さ』が出やすいですよね。今回はそんな黒髪の重さを解消して軽さを演出する『黒髪に似合うナチュラルメイク』のやり方をご紹介します!
ナチュラルだけど少し濃く見えるメイクです!
215771 view
薄いけど濃く見える!まつげを上下ビューラーすることでデカ目効果もあります♡
148174 view
クレヨンリップをクリームチークの代わりに使うところがポイントです(*´꒳`*)
84130 view
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
57880 view
アイメイクには濃い色を使用せず、全体的にベージュで統一しました。 アイラインとマスカラをブラウンにすることで優しい印象になります。
83985 view
ハーフっぽく見えるのはカラコンのおかげかも。 友達と遊ぶ時にこのメイクをしたら受けがいいと思う。カラコンはBambiseriesのウィンテージオリーブです。ちょっと盛りたいときにGOOD
44885 view
涙袋に ピンクのシャドーをおもいっきり入れちゃうのが自分のブームです!!!! コスメも手軽に安く買えるものを使ってます!DAISOのものも使ったりしてます✨✨(^ー^)ノ
72189 view
全体的に色をピンクで統一することでかわいらしい印象になります。 ダブルラインとつけまつげで目ヂカラのあるメイクになります。
53793 view