「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

【2018年クリスマス】プチプラコスメでできる簡単クリスマスメイク特集♩

もうすぐ一大イベントのクリスマスがやってきます♩ 特別な一日にふさわしいメイクの準備は出来ていますか? 今回は、普段メイクにプラスするだけでできるクリスマスメイクのやり方をまとめてご紹介します♡ 彼とのデートやパーティーにぴったり、SNS映えも抜群なのでぜひ参考にしてみてください。


聖なる夜に♡簡単に出来るクリスマスメイクのポイント

クリスマス 画像
出典:girlydrop.com

クリスマスは一年の中でも特別感があり、メイクにも気合が入りますよね。
普段のメイクをちょっと華やかにするだけで、クリスマスの非日常感を演出出来ますよ♩
彼とのデートはもちろん友達同士で集まって騒いだり、ショッピングに出かけたり、目的に合わせてメイクを楽しみましょう。

彼とのデートなら…ピンクを取り入れて可愛く♡

クリスマスメイク ピンク
出典:makey.asia

彼とのデートにはピンクをたっぷり使った愛らしいクリスマスメイクがおすすめです!
ピンクは男性受け抜群のカラーですし、血色感があり誰でも取り入れやすく、可愛い表情に見せてくれます。
アイシャドウは腫れぼったくならないようワンポイントで、チークやリップもナチュラルなピンクで統一しましょう。
白いニットやチェックのスカートなどガーリーなファッションとの相性も抜群です。

SNS映えを狙うなら…キラキラアイテムで華やかさMAX♡

ラメ キラキラアイメイク
出典:makey.asia

インスタ映えを狙うなら華やかなキラキラメイクがおすすめ!
キラキラメイクは、ラメシャドウをたっぷり使うやり方と、頬や目の周りにホログラムなどのパーツを付ける方法の2種類があります。
ラメシャドウは目元に立体感や透明感を引き出し、視線を集中させてくれます。
ホログラムなどのパーツを使えば、より特別感のあるクリスマスらしい仕上がりになりますよ♩

友達とパーティーなら…クリスマスカラーでポップに♡

クリスマスカラー メイク
出典:makey.asia

親しい友達とのパーティーなら、クリスマスカラーを使った華やかなメイクがおすすめ。
グリーンにレッドを合わせるだけで簡単にクリスマスっぽさが出て、サンタのコスプレとの相性もぴったり。
もちろんSNS映えもばっちりです!
普段メイクにカラーシャドウを重ねるだけなのでとても簡単に出来ますよ。

彼をドキッとさせる♡クリスマスデートにぴったりのピンクを使ったメイク集

彼受け抜群♡ピンクをたっぷり使った定番デートメイク

クリスマスデートメイク

クリスマスデートメイク

全体的に色をピンクで統一することでかわいらしい印象になります。
ダブルラインとつけまつげで目ヂカラのあるメイクになります。

ふんわりしたピンクをたっぷり使ったガーリーなデートメイク。
ベースはグリーンの下地で赤みを消し、色白肌を作ります。
アイメイクは肌なじみの良いブラウンシャドウでグラデを作り、下瞼のワンポイントだけピンクのチークをぼかします。
つけまつげはナチュラルなものを使い、ダブルラインでさりげなく目を強調しています。

色っぽさもアピール♡ちょっとオフェロなピンクメイク

クリスマスデートメイク

クリスマスデートメイク

クリスマスデートメイクをイメージしたメイクです。
ガーリーだけど女度も上げてくれるプラムカラーをアイシャドウ、チーク、リップに取り入れました。
クリスマスデートの時のメイクとして参考にしてもらえたら嬉しいです。

可愛いだけじゃなく、色気のある女性になりたい方におすすめのピンクメイク。
ポイントはがっつり跳ね上げたブラックのアイラインと、濃いめに入れたピンクのチークです。
アイラインをしっかり引く代わりに、まつ毛やカラコンを控えめにするとバランスが取れますよ!
プラムカラーを使っているため、甘すぎず大人っぽさもある仕上がりに♡

清楚好きな彼とのデートに♡ラメ×ピンクのナチュラルデートメイク

クリスマスメイク(デート編)

クリスマスメイク(デート編)

全体的にピンクで女の子らしくまとめてみました!
ラメが多めのアイシャドウなので暗くてもキラキラしていて可愛く映えると思います( ¨̮ )
ぜひやってみてください)Oo。.(´-`)
いいねとお気に入りお願いします♥!

ナチュラルに見せつつしっかり盛りたいときにおすすめのデートメイク。
アイラインの代わりに濃いめのアイシャドウを使い、下瞼に薄ピンクを入れることでうるうるした目元を演出します。
アイライン無しでもラメ感のあるシャドウをしっかり使うことで、立体感が出てデカ目を作れます。
チークとリップは肌なじみの良いカラーを使いまとまりのある仕上がりを目指しましょう♡

鮮やかピンクが綺麗♡しっかり盛れるキラキラピンクメイク

【キラキラピンクメイク♡】

【キラキラピンクメイク♡】

流行りのbeige chuuのコスメを使ってキラキラメイクをしてみました!
きれいなラメアイシャドウは、韓国コスメの強みですね♪

クリスマスくらいちょっと派手にメイクしたいという方におすすめの鮮やかなメイク。
濃いめのピンクとブラウンをミックスしたグラデーションなので、腫れぼったく見えずふんわりしたデカ目に仕上がっています。
グレーのカラコンを合わせるとより透明感のある目元に♡
ラメがたっぷりなので夜のデートでもしっかり映えるメイクです。

クリスマスデートメイクに使いたい♡おすすめのピンクコスメ3選♩

クリアな発色でナチュラルに馴染むアイシャドウ。
順番に重ねてぼかすだけで自然な立体感を演出してくれるので、不器用さんでも安心。
上品なパール感で普段使いしやすく、右上のシャイニーカラーを重ねればとても華やかな仕上がりに。
ローズピンクなので甘すぎず、大人のピンクメイクを楽しめます!

ピンク系のアイシャドウに挑戦したいと思い話題のこちらを購入!ローズピンヒールにしました。
発色も悪くなく、ラメが細かくて上品な可愛さがあります。なにより、グラデーションしやすいのがお気に入りです!私みたいなぶきっちょでも簡単に透明感を演出できる!

出典:www.cosme.net

温かみのあるコーラルピンクが可愛いアイシャドウパレット。
オレンジがかったナチュラルなコーラルなので、肌なじみが良く誰でも自然なデカ目に♡
ベーシックカラー3色と質感の違うパウダーの5色セットになっていて様々なアレンジを楽しめます♩
普段メイクからお出かけまでこれ1つでOK。

乃木坂46の西野七瀬ちゃんが使っていると聞き、pk704を購入しました!
コーラルピンクがすごく可愛いです!オレンジすぎず淡い色味なので、控えめな女の子っていう感じの目元になれます。これ付けてる日は男ウケが良いです!笑

出典:www.cosme.net

控えめのパール感としっとりした質感の使いやすいプチプラシャドウ。
グラデーションを作りやすい4色とトッピング用のラメパウダーの5色入りです。
プリンセスブーケはシャネルの有名コスメレ キャトル オンブルの「228 ティセカンボン」と色味がそっくり!
鮮やかすぎない青みピンクで大人可愛いメイクが完成します。

可愛らしいピンクてあんまり使わないから買うつもり無かったんですが…
実際に見たら思いのほかくすみピンクで使えそうってなっちゃいました♡
初めてスタイリストアイズシリーズを購入したのですがしっとり質感で発色も良き♡
意外にも上品なラメで好きな感じでした!

出典:makey.asia

写真写り抜群!キラキラ光るラメが華やかなSNS映えメイク集

ダイソーコスメだけでできる♡簡単SNS映えメイク

100均コスメでクリスマスメイク

100均コスメでクリスマスメイク

100均コスメでクリスマスメイクをしてみました。
キラキラで目立ちながら全体的にピンクを使ってかわいらしい印象にしました。
100均コスメで真似しやすいと思うので、よかったら参考にしてください!

ダイソーのコスメだけでできるお手軽なクリスマスメイク。
アイシャドウの代用で使っているハナタカパウダーがキラキラ輝き華やかな目元に仕上がります。
つけまつげは部分用のものを、頬のキラキラはネイル用パーツを使っています。
クリスマス当日でも簡単にそろえられるものばかりで便利ですね♡

2種類の大小ラメで作る♡キラキラ立体感アイメイク

【新作】キラキラメイク【KATE/エチュードハウス

【新作】キラキラメイク【KATE/エチュードハウス

KATEとエチュードハウスの新作コスメを使って、夏にぴったりなキラキラメイクをしました!

キラキララメがゴージャスな大人っぽいアイメイク。
ケイトのブラウンシャドウをたっぷり使ってグラデーションを作ってから、リキッドタイプのグリッターシャドウを中央に重ねます。
2種類のラメシャドウ(細かいラメを全体に、大粒ラメを中央に)使用することで立体感が出て、美しいアーモンドアイに仕上がっています。

サンタコスにぴったり♡キラキラ×ピンクハートメイク

クリスマスきらきらメイク

クリスマスきらきらメイク

今回は冬のイルミネーションに合う
キラキラしたメイクをしてみました♡

サンタコスにも似合うと思います!是非参考にしてみてください♡

SNS映え確実のキュートなクリスマスメイク。
アイメイクは濃いめの赤シャドウやラメ入りアイライナーを使って華やかに、チークとリップは鮮やかな発色のピンク系を使用しています。
目元のシールはネイルシールやホログラムなど好きなパーツを使って楽しみましょう♡

さりげなく盛れる♡カラコンが主役のキラキラメイク

キラキラパープルカラコンメイク

キラキラパープルカラコンメイク

パープルのカラコン使ってみました〜

派手なメイクはちょっと…という方でも挑戦しやすいキラキラメイク。
瞼はシンプルなラメシャドウをさっとぼかし、アイラインやマスカラもナチュラルに。
瞼に透明感が出て、パープルのカラコンが映えるミステリアスな印象に仕上がります。
普段挑戦しにくい鮮やかなカラコンでもクリスマスなら付けやすいですよ!
使用するカラコンはパープルやボルドー、ネイビーなど深みのある寒色系のものがおすすめ♪

キラキラメイクに使いたい♡おすすめのプチプラコスメ3選♩

塗れたようなツヤ感とインパクトの煌めきを楽しめるクリームシャドウ。
大粒のラメなのでクリスマスデートなど特別な日のメイクにぴったりです♩
マットシャドウの上から重ねれば少量でも華やかな目元に。
しっとりした質感なのでラメ落ちせず綺麗な状態が長時間続きます。

濡れ感・ツヤ感・オフェロ感が出せるとっても有能なシャドウです!
なんで今まで放置してたのか後悔笑笑
普通のシャドウと違ってすこしクリーム感があります!
伸びもよく綺麗にラメが付いてくれます(^^)

出典:makey.asia

大粒ラメをたっぷりミックスしたパウダーアイシャドウ。
まるでジュエリーのように大胆な輝きで、存在感のある瞼を演出します。
肌なじみが良く涙袋やハイライトとしても使える万能アイテム。
少量でも華やかに仕上がるのでコスパも抜群です♩

すんごいキラキラして粉落ちしないし使いやすくてびっくりした。
もっと早く買えばよかったな〜って思うくらい気に入った!
クリスマスメイクにも使えそうなキラッキラで暗いところで映えそう!

出典:makey.asia

ひと塗りで瞼に塗れたようなツヤ感を演出出来るグロスのようなリキッドアイシャドウ。
重ね塗りすることで自然なグラデーションを作れて立体感のある目元になります。
上からかさねたり、下地としても使えて様々なアレンジを楽しめます♩
リキッドなので密着度が高く、乾燥しにくいため秋冬メイクに最適なアイテム。

threeのアイグロスは持っていたのですが、プチプラのものは持っていなかったので気になって購入しました、!
少量をアイホール全体に伸ばしたあと、二重幅にだけ重ね塗りすると簡単にグラデーションになってとても使いやすいです〇
わたしはthreeのアイグロスを使った時にすこし二重に溜まってしまったのですが、これは全くそういうことがなく、ピッタリと密着してくれます!

出典:makey.asia

ポップで可愛い仕上がり♡グリーン×レッドを使ったクリスマスカラーメイク集

パーティーにおすすめ♡クリスマスカラーの華やかメイク

クリスマスメイク

クリスマスメイク

グリーンのアイシャドーは普段あまりつかいませんが、
クリスマスメイクということで今回はグリーンのシャドーに挑戦して見ました!

クリスマスデートには派手すぎるかなと思うので、
友達とのクリスマスパーティー用のメイクということで是非真似してみてください!

クリスマスだからこそ映えるグリーンシャドウを使った華やかメイク。
普段は中々挑戦しにくいカラーですが、ピンクと合わせることで派手すぎず可愛い仕上がりになっています。
カラーシャドウを使う代わりに、睫毛をクリアマスカラのみにするなど引き算しましょう。
パーティーなど友達同士で集まってメイクするのも楽しそうですね♪

パステルカラーが可愛い♡ふんわりクリスマスカラーメイク

グリーンと赤みの強いピンクシャドウをふんわりぼかしたクリスマスメイク。
パステルカラーなのできつすぎず優しい印象の目元に。
淡いカラーを使っていますが、ブラックのアイライナーでしっかり目元が引き締まっていてメリハリのあるデカ目になっています。
オリーブ色のカラコンとも相性抜群でおしゃれな仕上がりです♩

濃いめグリーンがアクセント♡大人のクリスマスカラーメイク

初音ミクコスメで autumn modemake

初音ミクコスメで autumn modemake

初音ミクコスメの色がちょうど秋のトレンドカラーだったので、秋風のメイクに挑戦してみました
クリスマスメイクっぽく見える気もする…笑

ボルドーやダークグリーンの服に合うと思います
裸眼でもOK( ◠‿◠ )✌

クリスマスっぽさを出しつつ大人の魅力を引き出せる深みカラーのアイメイク。
濃いめのグリーンシャドウを使っていますが、下瞼の赤シャドウ・ブラウンシャドウでグラデを作ることで目元に馴染んでいます。
初音ミクコスメが無くても、似ているカラーコスメで応用できそうですね!

プチプラなのに高発色♡おすすめのクリスマスカラーコスメ3選♩

カラバリ豊富で使いやすいプチプラ単色アイシャドウ。
GR162 青いバカンスは肌に乗せるとブルーがかったエメラルドグリーンに発色します。
組み合わせ方次第で一年中使える透明感のあるカラーです。
グリーン系カラーが苦手な人でも使いやすいアイテム。

大好き過ぎて何色も持っています!
程よいラメ感、ベタベタしない使用感、色づきも良くリピートしています^^

出典:www.cosme.net

上品なパール感とナチュラルなツヤが魅力のアイシャドウパレット。
GR-4は肌なじみが良く使いやすいグリーンで、さりげないカラーメイクを楽しめます。
アイシャドウベース付きで、メイクしたての発色を長時間キープします。
クリスマスはもちろん、普段メイクにもおすすめ♩

二重幅の薄い私にはグラデーションを作りやすく、ツヤ感がどストライク!!!
左下のハイライトは涙袋に使ってて、ツヤ感、ラメ感がいい感じなので涙袋も自然に作れます( ^ω^ )
普段使いや、夜メイクにも使えるので2年以上リピ買いしてます!

出典:www.cosme.net

国産にこだわった高品質・高発色のアイシャドウパレット。
初音ミクをイメージしたグリーンとレッドの色合いがクリスマスにぴったりです♩
コスプレ用なので見たままの色が鮮やかに発色し、インパクト大のデカ目に仕上がります。
コスプレはもちろん、普段のメイクからデートまで幅広く使えます。

使ってみて驚いたのは発色の良さ!良いですね!ただ付属のブラシは使いにくいので別の物を用意した方が良いと思います。
ケースもとても可愛いのでアイシャドウを使い終わった後も楽しめる商品だと思います。

聖なる夜はメイクの魔法をかけて♡

クリスマスメイク
出典:girlydrop.com

今回はクリスマスのデートやパーティーにぴったりのクリスマスメイクをまとめてご紹介しました!
100均コスメや1アイテムをプラスするだけで簡単に出来て、とても華やかなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
一年に一度の大切な日は、メイクで魔法をかけて最高の思い出を作りましょう♡

一緒に読まれるまとめ記事
まとめ記事に関するキーワード