「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2018/08/26 更新
2018年は抜け感のある大人っぽいギャルメイクがトレンドです。 普段はナチュラルメイク派の方も、たまにはギャルメイクを楽しんでみませんか? 今回はギャルメイクに使える優秀コスメを、プチプラのものだけピックアップしてご紹介します♡
ここ数年でメイクのトレンドは全体的にナチュラル・薄付きへと変化してきています。
ギャルメイクも例外ではなく、盛るところは盛るけれど抜け感のある仕上がりがトレンドです。
全てのパーツを盛ると流行遅れになってしまいますが、ポイントを絞れば今でも可愛いギャルメイクが完成します!
ギャルメイクに抜け感を出すためには、盛るパーツとナチュラルに仕上げるパーツを分けてメリハリをつけることが大切。
眉をしっかり作ったらアイメイクはシンプルにする、リップに鮮やかなカラーを使ったらチークは控えめになどバランスを取ってメイクしましょう。
一昔前のギャルメイクと比べて、今はリップを濃いめにアイメイクを薄めにして大人っぽく仕上げる人が増えています。
ギャルメイクと言えばふんわりとしたマット肌が定番のイメージですよね。
マット肌もいいですが、トレンドのツヤ肌に仕上げることでポイントメイクが濃いめでもナチュラルな印象になります。
崩れやテカリが気になる場合はフェイスパウダーを薄くしてセミマット肌にするなど工夫しましょう。
眉はトレンドのナチュラル感を残しつつ大人っぽく見えるストレート眉に仕上げます。
目と眉を近づけるように太さを出すときりっとした顔立ちになり、目力もアップします。
ストレート眉意外なら、可愛い印象になる平行眉もおすすめ。
モテ眉と言われているアーチ眉やアイドル風の困り眉はフェミニンな印象になるため避けたほうがベターです。
ギャルメイクの目元はとにかく盛るのが定番でしたが、最近はナチュラルメイクを少し濃くする程度で仕上げるのがトレンドです。
アイラインを長く引く代わりにつけまつげを目尻だけに引き算したり、カラコンをする代わりにアイシャドウは単色にするなど工夫しましょう。
どこか1つの工程を引き算すると、頑張りすぎないあか抜けたギャルメイクになります。
リップはトレンドカラー、鮮やかな赤系、濃いめのオレンジなどはっきりした色を取り入れるのがポイントです。
服を着替えるようにリップも日によって変化を楽しみましょう。
大人っぽくしたいなら赤系、フェスなどとにかく華やかにしたいならビビッドなピンクやオレンジがおすすめ。
ナチュラルカラーでまとめず思いっきり発色させることで、アイメイクが薄めでも印象的な顔立ちになります。
リップを派手にする分チークは自然な血色をたす程度に仕上げるのがおすすめです。
ツヤ肌を損なわないようにふんわりパウダーチークを乗せるか、クリームチークを薄く伸ばしてぼかしましょう。
シェーディングをする場合はチーク無しでもOKです。
ベージュやオレンジのような馴染みの良いカラーを使うとヘルシーな仕上がりになります。
顔の血色を調節する感覚でメイクの最後に仕上げるとバランスが取れますよ。
Tゾーンにさっと仕込むだけで気になるテカリやヨレを防止してくれる部分用化粧下地。
細めのブラシで直接塗れるので、手間がかからずメイクした手の肌をキープしてくれます。
メイクしている上からもお直し用として使えて便利。
トレンドのツア肌を作れるリキッドファンデーション。
薄付きで均一に仕上がり、肌に密着して一日よれずにキープしてくれます。
コストは押さえたいけどしっかりカバーしたいという方におすすめです。
プチプラなのにデパコス並みに使える優秀アイテム。
ジェリーのような質感が新しいファンデーション。
プルプルのジェリーを肌にのせるとひんやりして夏場にぴったりです。
脂性肌でリキッドファンデーションだとテカってしまう方でも使いやすいアイテム。
仕上がりはほどよいツヤのあるセミマットで、時間が経っても綺麗な状態をキープ。
肌の色に合わせて調節できる3色入りのパレットコンシーラー。
ニキビやシミは暗めのカラーを、クマやくすみは明るめのカラーを作るとナチュラルにカバーできます。
固めのテクスチャーでしっかりカバーしてくれます。
ナチュラルメイクからギャルメイクまで幅広いメイクに使えるアイテム。
ツヤ感を損なわずにメイクヨレを防止してくれるフェイスパウダー。
どんな肌色でも使いやすい色で、透明感をプラスしながらふんわりカバー。
シャイニータイプは細かいパール配合で、さらさらなのに見た目はツヤっとした生肌を演出します。
パウダーとリキッドがセットになった2WAYアイブロウ。
キープ力に優れていてメイクしたての状態が一日続きます。
リキッドで眉尻を書き足し、パウダーをふんわり乗せるだけでギャルメイクにぴったりなしっかり眉が完成します。
カラバリも全11種と豊富で髪色に合ったカラーが見つかります。
自眉毛をカバーして、ふんわり明るく見せてくれる眉マスカラ。
見たままの色がそのまま発色し、程よい艶感と立体感をプラス。
ブラシが小さいおかげで肌に付きにくく、まゆマスカラ初心者さんでもプロ級仕上がりに。
イエロー系、オレンジ系、アッシュ系、ピンク系など様々なブラウンに対応しています。
見たまま順番に重ねるだけでデカ目を作れるアイシャドウ。
ジェル入りの滑らかなパウダーが瞼にフィットし、つけたての状態をキープします。
涙袋用カラーのラメがとても可愛くてギャルメイクにぴったりのアイテム。
ナチュラルなブラウンとピンク、ブルー、パープル系カラーが揃っています。
キラキラのラメが華やかなホワイトのクリームアイシャドウ。
お手持ちのアイシャドウの上から重ねるだけでツヤと透明感を演出してくれます。
アイシャドウベースとして使えば発色と持ちがアップ。
涙袋にも使えて一つ持っていると様々なメイクで活躍します。
濃密な発色で目の輪郭を強調するリキッドアイライナー。
液含みの良い筆のおかげで、極細ラインや跳ね上げラインも掠れ知らず。
美容成分を5種類配合し、メイク中も潤いをキープします。
ウォータープルーフなのに洗顔でオフ出来て肌に優しいアイテム。
繊維がたっぷり入ったロング&カールキープマスカラ下地。
ビューラーで作ったカールを一日キープしてくれます。
汗水に強いウォータープルーフ処方。
くるんとカールした均一なまつ毛を演出するロングマスカラ。
液伸びが良いため短いまつ毛や下まつ毛にも塗りやすく、洗練されたまつ毛が完成します。
メイクしながらまつ毛ケア出来るトリートメント成分配合。
鮮やかな発色が長時間続くクレヨンリップ。
保湿成分スクワランが唇に潤いを与え、リップクリーム無しでも潤いに満ちた唇をキープします。
繰り出し式で使いやすく、さっとひと塗りで印象的な大人のリップが完成。
すっきりとしたペパーミントの香り。
カラバリ豊富なプチプラリップスティック。
値段の割に発色が良く、滑らかに伸びでセミマットなリップメイクに。
気に入った色を数本持っておけば、いつもと違ったメイクを楽しめます。
あらゆる機能を発揮する人気のプチプラリップ。
リップクリームの保湿力・ルージュの発色・グロスの艶に加えてUVカットまでこれひとつで完了。
見たまま鮮やかに発色し、落ちにくいのに乾燥せず潤いのある唇が続きます。
19種類のカラーバリエーションがあり、求めている色が見つかります。
大人気モデルのローラさんがプロデュースしたつけまつげ。
自まつげのようなナチュラルタイプが3種類、マツエクのようなボリュームタイプが2種類揃っています。
瞼に溶け込むように馴染み、目元の存在感をアップします。
05番はモードな雰囲気で大人っぽいメイクやナチュラルなギャルメイクにぴったりのデザイン。
自まつげのように自然な仕上がりのつけまつげ。
柔らかい芯を採用しているので、自まつげに馴染みやすく瞼が痛くなりません。
つけまをしているとばれたくないけど盛りたいときにおすすめ。
WINGは羽のように軽くナチュラルな付け心地。
ギャルメイクにぴったりの華やかつけまつげ。
ヌーディクチュールシリーズは繊細な毛先で上品な目元を演出します。
さりげなく束感があるので、自然に見せつつしっかり盛りたいときにおすすめ。
ヒロインのデザインは目尻に向かって長さがあるので、付けると目の横幅が大きく見えます。
パッチリとしたトレンドアイを作れるナチュラルつけまつげ。
ふんわりした毛質で、付けている感がなく抜け感のある仕上がり。
ギャルメイクだけでなくナチュラルメイクにも使いやすいアイテム。
4セット入りなのでコスパも◎。
クォーターのような透明感のある瞳を演出するカラーコンタクト。
ブロンズアッシュは、純日本人でも使いやすい色味でリアルなハーフ系の瞳に。
着色直径13.2mmと小さめなので小粒目さんでも使いやすいデザインです。
タレントさんも愛用しているカラーコンタクト。
クラッシーシリーズはしっかり発色するのに派手すぎずナチュラルなハーフアイを演出します。
グレイはくっきりした色味ですが、付けると自然に馴染んで普段使いしやすいデザインです。
大人メイクやギャルメイク、ハーフメイクにおすすめのアイテム。
UVカット効果とモイスト成分配合のカラーコンタクト。
付けるだけで抜け感のあるトレンドアイが完成します。
ロマンティックメモリーズはグレイ系カラコン初心者でも使いやすいほんのりした発色。
瞳の色が透けるので透明感の高い目元になります。
大人っぽいギャルメイクにおすすめのカラーコンタクト。
他にはない4色をミックスしたおしゃれなデザインが魅力です。
単色のカラコンでは引きだせない立体感を演出します。
カラコン初心者さんでも使いやすいチュラルブラウン。
ピンクのリップがポイントになったナチュラルなギャルメイク。
眉をしっかり描いているので大人っぽくメリハリのある顔だちに仕上がっています。
学生さんにおすすめの甘めギャルメイク。
大きめのカラコンを付けてアイラインやマスカラはシンプルにまとめています。
黒髪でも合わせやすいナチュラルなツヤリップで可愛い仕上がり。
ブルー系のカラコンと濃いめリップがポイントのギャルメイク。
カラコンが華やかなのでつけまつげは引き算し、アイラインを大胆に引いています。
金髪に似合うカッコいい仕上がりになっています。
色黒の人にオススメです○もうすぐ夏なので、
色を使ったメイクがしたいと考えました♡
いつも茶色いシャドウなので新鮮味があって
メイクが楽しくなります♪( ´θ`)ノ
黒髪でも大人っぽい仕上がりのギャルメイク。
グリーン系のアイシャドウと鮮やかなレッドリップがポイント。
目元のメイクが濃くても爽やかな色を使うことですっきりした印象になっています。
いつもよりアイシャドウやアイラインが控えめな分、まつげはちゃんと長めに束感が出るようにするとメリハリのあるぱっちりナチュラルなかんじになれちゃうよ!!
涙袋は白や明るい色より赤みのあるチークなどにすると自然にふっくら見えるのでおすすめ!!
カラコンはteamoです!
ナチュラルで大人っぽいギャルメイク。
明るい髪色に合わせて眉もしっかりカラーリングしています。
涙袋に使った赤系チークがリップの色と馴染んで統一感のある仕上がり。
いかがでしたか?
古いイメージが先行しがちなギャルメイクですが、トレンドを意識すれば可愛く個性をアピール出来ますよ!
ご紹介したコスメはどれもプチプラで、ギャルメイクに使いやすいものをセレクトしています。
初めてギャルメイクをする人はぜひ参考にしてみてください♡
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
マスカラは何度も重ねづけするとボリュームがでる ライナーは徐々にゆっくりとひく
60245 view
こちらも遅くなってしまい申し訳ありませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 そしてアイメイクだけ紹介させて頂きました。 ベースは裸眼メイクと同じです(*´꒳`*)
24602 view
甘い女の子らしさを残したギャルメイクです。 良かったら試してください(*´꒳`*)
21874 view
今回なかなか盛れた ⊂( ˆoˆ )⊃ グレーのカラコン最強かも 。。。
15193 view
使うつけまつげや、アイシャドウの色などはお好みで!今回使ったのは100均や安いものばかりですが充分目の大きさを変えれます!
9792 view
囲みメイク盛れます、、、、
5203 view
過程の写真が無くてアップの写真です_(._.)_ 面長なので下まぶたに重点的に色を入れたり濃くしたり目の幅を縦に拡げることを意識してます! チークとシェーディングも頬の面積を埋める感じでやってますw
10340 view
大人っぽいギャルメイクです!! 前髪はかき上げて髪の毛を巻くと大人っぽく仕上がります◎
7468 view