「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

ルドゥーブルって本当に使える?正しい使い方と落とし方・特徴・口コミ・相性抜群のアイシャドウ

張り付けないから自然な二重を作れると人気のルドゥーブル。 まだ使ったことのない方は、本当に二重が作れるのか、どうやって使ったらいいのか分からず不安もありますよね。 今回はルドゥーブルの特徴や使い方、口コミ評価、相性の良いアイシャドウなど気になる情報をまとめてご紹介します!


ルドゥーブルとは?魅力をご紹介

ルドゥーブルは、瞼に塗って皮膜を作り、織まれたところで二重を作れる商品です。
口コミサイトやSNSでは自然な二重を作れると話題になっていて、美容youtuberの方で愛用者も多いアイテム。
他の皮膜式(張り付けない)アイプチが上手く行かなかった方でも、ルドゥーブルとの相性が良ければ近くで見てもばれないナチュラル二重が完成します。
ちなみに、長年アイプチを使っている筆者もルドゥーブルが一番お気に入りで毎日愛用しています!

張り付けないから自然な二重を作れる

ルドゥーブル 二重
出典:makey.asia

ルドゥーブルの魅力のひとつは、何といっても張り付けないからとても自然に仕上がるという点です。
なれるまではコツが必要ですが、繰り返し使用していると自分の瞼で作れる二重のラインが分かってきます。
張り付けないアイプチは種類がたくさんありますが、その中でも目をつぶった時の自然さはトップクラスです。

メイク前でも後でも使える

[ 私流 ] 二重の作り方
出典:makey.asia

皮膜タイプのアイプチはメイクの前に使用するものと、メイクの後に使用するものがあります。
その点、ルドゥーブルは基本的にメイク前後どちらでも使用できます。
使いたいコスメ(アイシャドウやアイライン)との相性を考慮して順番を変えられるので幅広いメイクに使いやすいのも魅力です。

テカリが比較的少なくて目立ちにくい

ルドゥーブル テカリ
出典:makey.asia

ルドゥーブルは皮膜を瞼に作って二重にするため、やはり多少のテカリは出てしまいます。
それでも、他のアイテムに比べて比較的テカリが目立ちにくく、綿棒で軽くこすったり二重マットコートを塗ることでほぼ肌と同化してくれます。
さらにラメ入りのアイシャドウを使うことで、ラメ感がテカリを消してくれて塗っている部分をカモフラージュ出来ます。

汗水に強いのにクレンジングですっきり落ちる

クレンジング 落とし方
出典:girlydrop.com

張り付けないアイプチの中には、仕上がりがナチュラルで綺麗でも汗などで端から浮いてきたり、白っぽくなってしまうものも多々あります。
ルドゥーブルの場合はウォータープルーフなので、汗をかいたり軽く手で触れてしまってもヨレにくく比較的耐久性は抜群です。
さらに、ウォータープルーフなのにクレンジングをすれば肌に残らずしっかり落ちてくれるのも魅力です。

基本的には、他の皮膜式(張り付けない)アイプチと同じ方法で使用できます。

自然な二重を作れる ルドゥーブルの正しい使い方

ルドゥーブル 使い方
出典:makey.asia

①二重にしたいラインを決める
最初は理想のラインよりも気持ち狭めから始めましょう。

ルドゥーブル 使い方
出典:makey.asia

②瞼の生え際1ミリを開けてラインまで均一に塗る
ルドゥーブルは筆先がとても細いので塗りやすいのですが、まつげに付くと取れにくくなるため注意しましょう。

重い一重から二重に
出典:makey.asia

③乾くまで目を閉じたまま待つ
べた付きが無くなったか指で軽く触れて確認しましょう。乾くと乳白色から透明になります。

ルドゥーブル 使い方
出典:makey.asia

④瞼を開けて整える
ゆっくりと瞼を開けると自然な二重が完成します。
左右対称にならない場合はラインをアメピンやプッシャーで軽く押し込むと後が付きます。

ルドゥーブル 使い方
出典:makey.asia

⑤二重にならない場合は重ね塗り
瞼が厚めの方や、幅広い二重を作りたい場合は二重の線が付きにくいため、もう一度重ね塗りして乾かしましょう。
重ねるほど強度は増していきますが、その分目立ちやすくなるため塗りすぎ注意です。

肌に負担がかからない!ルドゥーブルの正しい落とし方

クレンジングで落とす

ぬるま湯で落とす

ジャグジーにバブルバスの入浴剤をそそぐ様子
出典:girlydrop.com

ポイントメイクリムーバーを使う

ルドゥーブルの種類 赤いボトルは違いがあるの?

ルドゥーブルの種類は2ml・4ml・8mlの3種類

ルドゥーブルの種類

ルドゥーブルは現在(2018年7月)時点で、2ml・4ml・8mlの3種類が発売されています。
2mlは初めて使う方向けに内容量を少ないトライアル商品となっており、8mlは大容量でリピーター向けとなっています。
さらにドン・キホーテ限定で赤いボトルの4mlが発売されています。
2回目以降に使うけど8mlでは多すぎるという方にぴったりなサイズですね。
ただしドンキ限定の上に数量限定なので中々手に入りにくく入手困難な状態です。

どのサイズでも中身は同じ

ルドゥーブル 種類 赤
出典:twitter.com

2ml・4ml・8mlの3種類はサイズや容器がちがうだけで中身はどれも同じです。
そのため購入する際は、まず2mlで試してから他のサイズの購入を検討するのがおすすめです。
2mlが1,500円、8mlが4,800円なので、今後長く使いたい場合は8mlと購入したほうがお得ですね。

ルドゥーブルって本当に使える?口コミをチェック

良い口コミ

ルドゥーブル 良い口コミ

塗ったあとに白いか溜まりが出ず、目を閉じても、アイプチを塗っているか分からないくらい自然な仕上がりになりました。本当にお勧めです!!

出典:www.cosme.net

10年以上アイプチを利用してきて、テープからなにからいろんなものを試しましたが
ほんとにイイです!
YouTuberさんがオススメしていて半信半疑で買って試しましたが、今までのアイプチで1番です!
乾きも早く、アイシャドウとの相性もありますが、白浮きしないしティッシュオフすればテカリません。
もともと奥二重で幅を広げるために使用していますが2度塗りすれば元の線は綺麗に消えますし、時間が経っても取れることはありません。

出典:www.cosme.net

皮膜タイプ初心者の方には容量も少ないので良さそうです。
液体は白くて塗って乾かすと透明になります。
若干テカるので綿棒でこすればある程度消えてくれます。
一緒に折式も購入して比べてみたのですが私にはルドゥーブルの方が二重になるし持続力もこちらの方がありました。

出典:www.cosme.net

悪い口コミ

ルドゥーブル 悪い口コミ

日によって上手く行くこともありますが失敗すると大変。
重めの一重ですがうっすら二重の線がついています。
まつげからうっすら二重線までが遠いので上手く二重にならないことも。

出典:www.cosme.net

まぶたをくっつけないタイプのものですが、がっつり一重の私には使用が難しかったです。結局個何度やってもコツがつかめず普通のアイプチのように瞼をくっつけて使用してしまってました。

出典:www.cosme.net

ルドゥーブルと他のアイプチの比較動画をチェック

【ラクオリ】バレない二重メイク【ルドゥーブル 】

人気商品ラクオリとルドゥーブルを比較した動画

ルドゥーブルとラクオリを2度塗りし、綿棒で馴染ませる前の状態を比較した動画です。
ラクオリは綺麗な二重を作れるものの、ややテカリが目立っています。
ルドゥーブルの方が馴染みが良く、目を閉じた時にアイシャドウと同化してほとんどテカリが分からなくなっています。

【アイプチ比較】ローヤルプチアイムvsルドゥーブル【目立たないのはどっち?】

人気商品ローヤルアイムとルドゥーブルを比較した動画

どちらも綺麗に仕上がっていますが、ルドゥーブルの方がより自然に仕上がっています。
もちろん慣れもあると思いますが、ローヤルアイムや他の商品を使ったことがあり満足していない方にはルドゥーブルがおすすめです。

ルドゥーブルを購入できる店舗・通販

ドン・キホーテやドラッグストアで購入する

ドンキ ルドゥーブル
出典:twitter.com

ルドゥーブルは近くのドラッグストアや化粧品売り場のあるデパートで手軽に購入出来ます。
ドン・キホーテに行った際は念のため赤い限定ボトルが無いかチェックしておきましょう。
ドラッグストアは二重まぶた用コスメのコーナーに置いてありますが、人気商品のため売り切れている可能性もあります。
もし売り場に無くても、お店によっては取り寄せできる場合があるので検討してみてください。

Amazonや楽天で購入する

近くにお店が無かったり、出かけるのが面倒な場合は通販で購入しましょう。
Amazonは送料が無料で届くのも早いので、早く使いたい方におすすめです。
楽天は送料がかかってしまうショップがほとんどですが、大幅割引されていたり楽天ポイントが使えるため、楽天を良く使用する方は安く購入できますよ。

ルドゥーブルと相性のいいおすすめプチプラアイシャドウ

普段使いしやすいナチュラルブラウンのパウダーアイシャドウ。
しっとりした粉質のパウダーが瞼に密着し、長時間付けたての発色をキープ。
ツヤ感のある仕上がりなので、ルドゥーブルのテカリを上手く隠してくれます。

まるでチョコレートのようにとろけるアイシャドウパレット。
柔らかなテクスチャーで瞼に伸び、透明感のある立体グラデーションが完成。
ルドゥーブルと相性が良く、キラキラのラメがテカリを自然にカバーしてくれます。
ふんわりとショコラの香りが漂い癒されます。

肌なじみが良いマットタイプ(ラメ無し)のプチプラアイシャドウ。
ルドゥーブルの上にふたえ用マットコートを使う場合におすすめです。
アイシャドウをマットにすることで肌とルドゥーブルが同化して、近くで見ても分からない自然な二重を作れます。

美容系youtuberも愛用中!ルドゥーブルのレビュー動画

最近ちょっと顔が変わってしまった件について・・・

ルドゥーブルでぱっちり二重を作るレビュー動画

美容系youtuberのまあたそさんがルドゥーブルの凄さを解説しています。
他のアイプチやメザイクを使っても自然な二重を作れなかったのに、ルドゥーブルを塗って目を開いただけでとてもナチュラルなラインが出来ています。
瞼の厚みによっても仕上がりは変わりますが、一重で悩んでいる方は参考にしてみてください。

【バレない!】簡単に綺麗な二重♡【頑固な一重にも】

重たい一重でもぱっちり二重を作る塗り方

ルドゥーブルの塗り方を分かりやすくまとめた動画です。
塗って乾かすとほとんど透明になり目立たなくなっていますね。
瞬きしても突っ張らず、ぱっとみ本物の二重のように自然な仕上がりです。

ルドゥーブルで整形級ぱっちり二重を作ろう♡

ナチュラル二重 オレンジメイク
出典:makey.asia

今回はルドゥーブルの魅力や使い方、口コミなどについてまとめてご紹介しました。
瞼のカタチや皮膚の厚さによっても二重の仕上がりは変わりますが、ルドゥーブルは比較的機能性が高く使いやすいアイテムです。
気になる方は、トライしやすいミニサイズから始めてみて下さいね!

一緒に読まれるまとめ記事
まとめ記事に関するキーワード