「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2018/06/26 更新
保湿して、カラーをのせて、グロスを重ねてと色々と手間のかかるリップメイク。今回はそんな手間を減らせる、保湿しながら発色してくれる『色つきリップ』をご紹介していきます。全てドラッグストアやバラエティショップなどプチプラでゲットできるので、気になるものがあれば気軽にゲットしてみてください♡
リップクリームで保湿して、リップカラーを塗って、グロスを重ねてという手間をかけなくても、1本で保湿しながらカラーを楽しむことが出来る『色つきリップ』。忙しい朝にもメイク直しにも便利なので、ポーチの中に忍ばせておきたい便利なコスメではありますが、最近では種類・カラーが豊富に揃い過ぎていて、どれがいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方向けに、プチプラのおすすめ『色付きリップ』を11選ご紹介していきます。ドラッグストアやバラエティショップでゲットしやすいもの、口コミで人気のものだけを厳選してご紹介しているので、「リップを忘れた!」という緊急時にもおすすめできる色つきリップばかりになっています。興味のある方はぜひ参考にしてみてください♡
1本で保湿・色補正・グロス・口紅下地・UVカット効果の5役をこなしてくれる色付きリップ。レッド・ピンク・オレンジの3色展開ありますが発色自体は控えめなので、カラーをしっかりと楽しみたい方には不向きかもしれません。ただ、ニュアンスでカラーを楽しみたい方や、メイクするのは面倒だけど近所まで買い物にいうときにはイチオシですよ。
こちらは3色のほかにティントタイプもあり、唇にのせると色が変化しながら定着してくれるので、色つきリップの色モチの悪さが気になる方にはこちらをおすすめします。どちらかといえばべたつかないサラッとしたテクスチャーなので、皮がむけるほど乾燥している唇には少しうるおい不足を感じるかもしれません。不安な方はテスターをチェックしてから購入することをおすすめします。
リップクリームなのにブライトに発色する色つきリップ。保湿成分で簡単に唇をケアしながら、口紅のようなしっかり発色と透明感のあるツヤ感を楽しむことが出来るので、健康的にしっとりとした唇を演出することができます。スーッと爽やかなミントの香り付きは、好きな人には爽快感があっていいのですが、少し好みが分かれるかもしれませんね。
カラーは全7色展開。鮮やかなカラーとヌーディなナチュラルカラーの2種があるので、自分にピッタリなカラーを見つけやすいかと思います。スルスルとなめらかに塗れてカラーもしっかりと発色してくれるので、しっかりとカラーを楽しみたい方や普段のメイク用としてもおすすめです。ただ、色モチが少し悪いので、飲食をするときやメイク直しをする余裕がない時には少し不向きかもしれません。
天然由来の保湿成分をたっぷりと配合し、うるおいを与えるリップクリーム効果を果たしながら、口紅効果も楽しめる色つきリップ。1度塗りだと唇に血色感を与える程度にナチュラルに、重ね塗りすることでしっかりと色づくグラマラスな口元に仕上げることもできます。ナチュラルにツヤめくセミマット仕上がりなので、メイクシーンを問わずに使用しやすいかと思います。
カラーは鮮やかなレッド・白っぽい青みピンク・ベージュがかったピンクの3色展開。他に、期間限定ではありますが、マットとツヤの2色が1本になったディアルカラーも発売されております。単色で楽しんだり、グラデーションにしたりすることで1本で全く違った口元を楽しむことが出来るのでおすすめです。ぜひ見かけた時には逃さずゲットしてみてください。
リッチなうるおいに、透明感のあるツヤやかな発色が魅力的な色つきリップ。3種の美容オイルで口元をケアしながら、しっかりとしたカラー・ツヤを楽しむだけでなく、紫外線からもデリケートな唇を守ってくれます。荒れがちな唇にも優しくなめらかに塗ることが出来るので、コスメやリップで唇が荒れやすい敏感性の方にもおすすめですよ。
カラーは全4色展開。どちらかといえば大人っぽい落ち着いたカラー展開になっているので、オフィスメイクの時など大人っぽいメイクをする時におすすめです。発色は控えめですがかなり保湿力が高いので、カラーをお求めの方には少し物足りないかもしれませんが、保湿力をお求めの方にはこちらがイチオシです。
ほんのりとした発色とともに唇にみずみずしいうるおいを与える色つきリップ。これ1本でディープトリートメント・カラーコントロール・ボリュームアップ・紫外線カットの4役をこなしてくれるので、簡単にぷるんっとした唇に仕上げることが出来ます。口紅とは違った透明感のあるカラーは毎日使いしやすく、どんな年齢・メイクシーンでも使用しやすいと思います。
カラーは全3色展開。ピンク系・ローズ系・アプリコット系の3色で、ヌーディだけどツヤツヤとした明るいカラーが揃っています。また、保湿力やカラーに優れているだけでなく、ディズニーやサンリオとコラボした可愛らしいパッケージを楽しむことも出来るので、外出中にも楽しく塗り直しやすくなりますよね。色つきリップに可愛らしさも求める方は、ぜひこちらを試してみてください。
唇の角層にまでたっぷりと浸透し、荒れ・カサつきを防ぎながら、くすみがちな唇をほんのりとピンクに染め上げて健康的に見せてくれます。密着コート処方で、うるおいを与えるだけでなくしっかりと唇にうるおいを閉じこめてキープしてくれるので、長時間外的刺激からデリケートな唇を守りたいとき、塗り直しがなかなかできない時にもおすすめです。
カラーは1色のみですが、どんな肌トーン・メイクでも自然に馴染んでくれるような明るいピンクカラーになっています。単品使いしても良し、余裕のある時にはこれをベースにして、リップカラーを重ねてあげても可愛いと思います。キュレルは乾燥性敏感肌の方向けにつくれたブランドなので、唇が荒れやすくて悩んでいる方はぜひこちらを1度試してみてください。
これ1本でリップクリーム・唇用下地・リップパック・リップカラー・ティント・グロス・UVカットの7役をこなしてくれる色付きリップ。8種の植物由来美容オイルがたっぷりと配合されているので、乾燥が気になるときにもうるおいのあるふっくらとした唇に仕上がります。すっぴんにも似合う自然な色づきで単色使いもしやすく、下地として使用すれば上から重ねる口紅の発色を高めてくれますよ。
カラーはレッドとピンクの2色展開。発色はどちらも控えめで、唇にほのかな血色感を与える程度なので、すっぴん風にしたい学校メイクにもピッタリだと思います。ガッツリと発色を求めている方には物足りないかもしれませんが、ティント効果で色モチ良く最低限の血色感をキープしてくれるので、飲食をするときや色落ちが気になるリップカラーのベースとしておすすめですよ。
唇に半透明のヴェールをかけたかのような、ほんのりと色づく色つきリップ。リッチなうるおい成分で唇を保護しながら、透明感のある自然な色づきと伸びのよさで、乾燥に負けないぷるぷるの可愛らしい唇をつくることができます。さっとひと塗りするだけで血色感と唇ケアまで出来ちゃうので、時間がないときや外出中の塗り直しにも活躍してくれますよ。
カラーは全4色展開。名前・カラー・パッケージが可愛らしいフルーツをイメージしているので、カラーだけでなく好きなフルーツでカラーをチョイスしても楽しいかもしれませんね。可愛いのに白とこげ茶のシンプルなデザインなので、可愛いの好きだけど持ち歩くのは恥ずかしい…という大人女子にもおすすめです。
保湿成分を配合したクリーミーなタッチで、かさつきがちな唇にもリップクリーム感覚でスルスルと描くことができる、クレヨン型の色付きリップ。見たままのカラーがしっかりと発色するのに、ビビット過ぎない柔らかなカラーとカラーフィットパール配合で、どのカラーも肌馴染み良く、メイクシーンを問わず毎日使いしやすいと思います。
カラーは全6色展開。甘さのあるピンクカラーから深みのあるベリーレッドカラーまで揃っているので、年齢を問わずに自分に合ったカラーを見つけやすいと思います。かなり柔らかくなめらかなテクスチャーなので塗りやすくはあるのですが、少し色ムラになりやすく皮むけにも入り込みやすいので、リップスクラブなどで唇をなめらかにしてからのせた方が、キレイな仕上がりになるのでおすすめですよ。
リップバームの保湿力・口紅の発色・グロスのツヤ・UVカット効果もあり、これ1本でリップメイクを完成させることが出来る色つきリップ。べたつかず軽やかなつけ心地できちんと色づき、やりすぎない自然なツヤ感のあるモテリップに仕上げてくれます。色モチのよいティントタイプもあるので、カラーキープ力も求める方はぜひそちらをチェックしてみてください。
カラーは通常10色、ティントタイプ4色の全14色展開。どんな方にも自然に馴染むようなカラー展開ですが、細かくカラーニュアンスが異なっているので、似合うか不安というカラーにも挑戦しやすくなると思います。カラーはしっかりと発色してくれますが保湿力が控えめなので、唇が乾燥しやすい方、荒れやすい方には不向きかもしれません。
唇の輪郭まで塗りやすく、部分的に重ね塗りもしやすいペンシルタイプで、唇のボリューム感を自然にアップさせる色つきリップ。なめらかな塗り心地で、薄く塗れば淡くヌーディーに、重ね塗りすればしっかりと発色させるなど、その時の気分に合わせて色づきを調節しやすいのが魅力的。
カラーは全8色展開。他にも限定で1本で2色のカラーを楽しめるデュアルタイプと、コンビニ限定のミニセットなどがあります。インテグレートはコンビニで気軽にゲットできるので、今回ご紹介する色付きリップの中でも、特にゲットしやすいのではないかと思います。また、色んなカラーを試してみたいけど使いきれないとお悩みの方は、ぜひミニセットで色々なカラーを試してみてください。
いかがでしたでしょうか。プチプラのおすすめ『色つきリップ』を11選ご紹介しました。保湿しながらカラーを楽しむだけでなく、香り・ティント効果・形状など、それぞれで違った特徴がある色つきリップばかりになっています。ぜひ自分にピッタリな色つきリップをGETしてみてください♡
色つきリップで血色アップ!ポーチに入れておきたいマストリップ
色つきリップはサッと塗るだけで血色感がアップして、健康的な顔にメイクできるコスメ♪鏡を見なくても失敗が少なく、ムラにもならないのでぜひポーチに一つは入れておきたいですね♡
色つきリップは学校メイクやナチュラルメイクの必需品!リップ以外の使い方も!
色つきリップを使ったことがありますか?最近の色つきリップは、発色や保湿効果に優れたものが多く、十代から大人女子にも幅広く注目を集めています。学校用のメイクやナチュラルメイクにもマストアイテムとなっている色つきリップ。リップクリームとあなどることなかれ!色つきリップのメリットや使い方、おすすめ商品を紹介していきます。
学校メイクでのマストコスメといえば色つきリップ!しかしたくさんの種類が展開されているので、どの色つきリップを使ったらいいのか、わからなくなってしまいますよね。最高に可愛い唇を演出する色つきリップを10、ご紹介します♪
学校にもつけていけるような色付きリップが知りたい!おすすめの色つきリップ♡
リップは唇の乾燥を防いでくれたり、唇をツヤツヤにしてくれたりと、女の子にとっては必需品ですよね。でも、色付きリップになると、学校にしていけない…そんな悩みを解決するべく、学校にもつけていける色付きリップのご紹介です。
初めてでもコツさえ掴めば簡単に出来る!自宅で簡単まつ毛パーマ♡
SNSなどでバズり売り切れ続出となるほど人気のCANMAKEのシルキースフレアイズから待望の新色が発売♪全3色を一足先に紹介しちゃいます!
友達や彼女へのプレゼントは何を渡す?20代女子に喜ばれる物を紹介♪
誕生日などプレゼントを渡したいけど何を渡したらいいのか分からず悩みますよね。今回は20代女子へのおすすめプレゼントを、友達の場合と彼女の場合の2パターン紹介致します!
コスメは性能はもちろんですが、パッケージの可愛さもかなり大切ですよね。今回はコスメ自体の使い心地も良く、持っているだけでテンションの上がる可愛さのToo Facedのコスメをいくつか紹介したいと思います!
この組み合わせが一番好き!自然な色になるのでおすすめだよ☺︎ 縦に塗ると色がきちんとついていいよ〜
15970 view
しっとりした唇になりました( 'ω' 三 'ω' )
6753 view
今回はリップメイクのみで撮影してみました! 血にじみリップは唇の形に自信ない方や濃い色をつけたいけど派手なのはいや!という方にぴったりなメイクだと思います!是非試してみてください♡
15421 view
プチプラが1番!!!!✨
6684 view
2520 view
手持ちアイテムで出来る簡単ひと手間!ぜひ( ˊᵕˋ )♪
2909 view
簡単に薄い唇をふっくら見せるメイク方法です。唇が厚い方は口角を上げるメイクだけでもドールの様に可愛い唇になるので、是非真似してみて下さい!
3086 view
先にリップコンシーラーを使うのもいいですが、難しいし、コスメにコンシーラーがついちゃうので、わたしはこのやり方がオススメです^_^
4577 view