「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2018/06/17 更新
デビューからずっとギャルメイクを貫いているモデル・タレントのみちょぱこと池田美優さん。 最近はナチュラル派のモデルさんが増えているので、ギャル系女子にとってはみちょぱのメイクはとても参考になりますよね! 今回はみちょぱさんのトレンドを抑えたギャルメイクのポイントをまとめてご紹介します。
みちょぱはポップティーンで読モデビューしてから、世間のトレンドがナチュラルになってもずっとギャルメイクを貫いてます。
流行に流されず自分の好きなメイクをしているのはとてもかっこいいですよね。
最近はギャルメイクを基本としつつも、日によって雰囲気を変えたり大人っぽく見えるようにメイクをしているそうですよ。
みちょぱさんの肌色は色黒まではいかない健康的な色味。
数年前はマット肌がほとんどでしたが、最近は程よくツヤ感のある日も見受けます。
のっぺりした印象にならないよう、薄付きなセミマットで若々しいお肌作りを目指しましょう。
ベースメイクを薄付きにするだけですっぴん感が出て、アイメイクを濃くしても古臭い感じになりません。
眉メイクは優しい平行眉や、女性らしいアーチ眉、ストレート眉と日によって眉型を微妙に変えています。
クールな服装の日はストレート眉、可愛い服装の非はアーチと平行の中間くらいの眉型が多いようですね。
みちょぱさんは髪色を良く変えますが、ヘアカラーに合わせて眉メイクも色味を調節しています。
また、やや太目にふんわり描くことでハーフのようなしっかりとした表情を作っています。
眉が少ない方や髪色よりトーンが暗い方は、眉マスカラで色味を変えて立体感を出しましょう。
アイメイクはアイラインを濃いめに、つけまは数年前に比べてやや薄く毛先の細いものになっているようです。
カラコンも最近はハーフ系の色素が薄いものや、フチがしっかりしていて中央にかけて立体感のあるものを多く使用されています。
アイシャドウはラメが上品なものを使うことで今風の大人っぽいギャルメイクになっています。
みちょぱアイを目指す場合は、つけまとカラコンの選び方、アイシャドウの使い方に注意してみましょう。
リップはその時の服装やトレンドによって変えているようです。
アイメイクが濃いめでも、リップはしっかりトレンドを意識することでとてもこなれ感があり大人っぽいメイクに仕上がっています。
数年前までギャルメイクで定番だったグロスや、白っぽいピンク系のリップはあまり使用しておらず、どちらかというとはっきりした発色のピンクやレッド系が多い印象です。
首の色に合わせたリキッドファンデーションを顔に5点置きして、ブラシで内側から外側に向かって均一に塗っていきます。
このとき明るすぎるカラーを使わずに、少し健康的な色味を選ぶとみちょぱさんのような肌に近づきます。
フェイスラインぎりぎりまで塗らずに顔に対して「ひし形」を意識するとナチュラルに仕上がります。
フェイスパウダーはラメなしで粒子の細かいものを使用します。
大きめのブラシにパウダーを取って、テカリやすい部分を中心にふんわり乗せていきます。
マットにしたい場合は、パフでそのまま乗せてもOKです。
フェイスラインの部分までテカリやファンデーションの崩れをふせぎましょう。
シェーディングを入れると肌が健康的な分どんより暗い印象になりがちです。
おすすめは肌に明るさと立体感を出してくれるハイライトです。
パウダータイプのハイライトを細めのブラシに取って、鼻筋、おでこ、唇の上、顎、頬の高い位置に入れぼかしましょう。
立体感が出るだけでなくみちょぱさんのような小顔に近づきます。
アイシャドウはブラウン系でゴールド系の細かいラメが入ったものを作ります。
アイシャドウパレッドの場合はすべての色を使わず、ベースカラーと2色のブラウンでシンプルにグラデを作ると抜け感が出ます。
明るいブラウンをアイホールの半分に、締め色は目尻を眺めに入れてぼかしましょう。
下瞼は明るいブラウンを目尻側から半分入れ、目頭側半分はハイライトカラーを入れます。
可愛くみえる涙袋の影をあえて書かないことでクールな印象になります。
アイラインはシンプルにブラック系のリキッドアイライナーで跳ね上げラインをつくります。
目頭切開ラインから黒目の上までは細めに、目尻に向かってやや太くすると大人っぽく仕上がります。
目をつぶったとき美しい線が出るように、筆先が細めのアイライナーを使いましょう。
まつげはマツエク風の毛先が細いものを選び、つける前に軽くビューラーでカールしておきます。
毛先が細い分少し長めのものを選ぶとボリュームが出て目がぱっちり大きくみえます。
まつげの上ぎりぎりに付けて、ビューラーでつけまつげと自まつげを一緒に挟んでなじませましょう。
下まつ毛はビューラーでカールし、ブラックのロングマスカラで一本一本セパレートします。
カラコンはサイズよりも色味やデザインにこだわって選びましょう。
サイズが大き過ぎるものは白目の面積が減ってしまいかえって目が小さく見えたり、ちょっと古臭い印象をあたえがちです。
みちょぱさんは髪色に合わせて変えたり、やや明るめのハーフ系カラコンを使用しています。
みちょぱさん愛用のハーフ系カラコンDope Winkがおすすめです。
アイブロウはまずペンシルを使って眉山から眉尻まで形を作ります。
平行太眉に仕上げたいので、目と眉を近づけるように眉の下に太さを出していきましょう。
形が完成したらパウダーで眉の隙間を埋めて濃くしっかりした眉を作ります。
このとき使うペンシルとパウダーは髪色より少しだけ明るいものを使います。
仕上げに髪色よりワントーン明るい眉マスカラを使って眉の色と髪色を近づけます。
眉が濃い方や髪色と眉の色が同じ場合はこの工程を飛ばしてもOKです。
眉マスカラはダマになりやすいので、かならず軽くティッシュオフして使います。
眉の毛流れに逆らって塗った後、整えるように毛流れに沿って塗ったら完成です。
みちょぱさんは唇がやや薄めのため、大人っぽい色気を出すためにオーバーリップをしていることがあります。
唇が薄い方は使用するリップよりワントーン濃いカラーのリップペンシルで輪郭を描いてボリュームを出しましょう。
上下1ミリ程度、中央部分を意識して描くとしっかりボリュームが出ます。
仕上げにトレンドカラーのリップや、高発色のピンク、レッド系リップを唇に均一に塗っていきます。
発色を高めたい場合はティントリップで下地を作っておくのもおすすめです。
リップ自体に艶がある場合はグロスを重ねず1本で仕上げてもOKです。
いかがでしたか?
みちょぱさんは自分の好きなギャルメイクを貫きつつも上手くトレンドを取り入れておしゃれなメイクを楽しんでいます。
ギャルメイク派の方も、初めてギャルメイクに挑戦する方もぜひ参考にしてみて下さいね♡
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
マスカラは何度も重ねづけするとボリュームがでる ライナーは徐々にゆっくりとひく
60245 view
こちらも遅くなってしまい申し訳ありませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 そしてアイメイクだけ紹介させて頂きました。 ベースは裸眼メイクと同じです(*´꒳`*)
24602 view
甘い女の子らしさを残したギャルメイクです。 良かったら試してください(*´꒳`*)
21874 view
今回なかなか盛れた ⊂( ˆoˆ )⊃ グレーのカラコン最強かも 。。。
15193 view
使うつけまつげや、アイシャドウの色などはお好みで!今回使ったのは100均や安いものばかりですが充分目の大きさを変えれます!
9792 view
囲みメイク盛れます、、、、
5203 view
過程の写真が無くてアップの写真です_(._.)_ 面長なので下まぶたに重点的に色を入れたり濃くしたり目の幅を縦に拡げることを意識してます! チークとシェーディングも頬の面積を埋める感じでやってますw
10340 view
大人っぽいギャルメイクです!! 前髪はかき上げて髪の毛を巻くと大人っぽく仕上がります◎
7468 view