「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

【最新ギャルメイク】しっかり盛るけどやりすぎない!流行中のギャルメイクのススメ♪

いつの時代も可愛いギャルメイク。 ナチュラルメイクだとなかなか盛れない!という方はギャルメイクに挑戦してみましょう。 今年流行しているギャルメイクのコツを押さえれば、 可愛くて盛れたトレンドフェイスを手に入れることができますよ♪


2016-2017年のギャルメイクの特徴って?

eyemake
出典:makey.asia

「ギャルメイク」と聞くとつけまつげ・カラコン・アイプチにしっかり引いたアイライン、リップもチークも派手なメイクを想像する方も多いかもしれません。今はただ濃くするだけのメイクではなく、どこかを引き算してナチュラル感を出したメイクが主流です。10年前に流行したメイクは眉毛を平行にしっかり描く方法が主流でしたが、最近は自分の眉毛に合わせてナチュラルに書く眉毛にする子が増えています。

2018年のギャルメイクの特徴とは?かわいいギャルメイクが流行!

ギャルメイクは近年「ナチュラルに盛れる」メイクが主流になっています。かつてPopteenで活躍した藤田ニコルさんもナチュラルなメイクで大人っぽく可愛くなったと好評です。清楚系なギャルメイクが流行した年でした。

出典:weheartit.com

トレンドギャルメイクのお手本タレント

みちょぱとにこるん
出典:twitter.com

2016年はポップティーン専属モデルのみちょぱさんにこるんさんがテレビによく出ていましたね。10代の女の子たちの間でファンも多くて美人なふたりなのでギャルメイクのお手本にしてみてください!このお二人はギャルメイクですが違う系統のメイクなので、自分のなりたいイメージに合う方をお手本にするといいと思います♪

みちょぱのメイク
出典:twitter.com

みちょぱさんは王道のギャルメイクの中に今年らしさを取り入れたクールでかっこいいイメージです。キャットアイのように少し吊り上がった目じりが特徴的ですね。カラコンやつけまはみちょぱさん自身がプロデュースした商品を使用しているそうなのでこだわりを持っているのがわかります。

にこるんのメイク
出典:twitter.com

にこるんさん目じりが下がったたれ目ギャルメイクが特徴です。うさぎのように可愛いアイメイクの甘フェイスとなっています。アイラインやつけまは濃くしすぎずカラコンは大きめのものを使用しているので、黒目がくりっとしていてとても可愛いです♪最近はうさぎメイクがとっても流行ってきているのでトレンドもしっかり押さえていますね。

トレンドギャルメイク アイブロウの書き方

ギャルメイク
出典:makey.asia

眉は意外と重要なパーツなのでここを変えるだけでもお顔の印象が変わるはずです。最近は前述の通り眉の形に合わせたナチュラルな眉が流行しています。ギャルメイクはアイメイクをしっかりするので眉までしっかり描いてしまうと古臭い印象になりがちです。また、最近はギャルメイクでも太目の眉が流行っていますがここ1年は少しだけ細く描く子も増えています

ギャルメイク
出典:makey.asia

盛る!ワンポイント

ポイントは太すぎず、色を濃くしすぎないこと。眉尻はペンシルで形をとって眉頭はパウダーでぼかすとナチュラルなのにギャルメイクに合うアイブロウの出来上がりです。

トレンドギャルメイク アイメイクのやり方

ギャルメイク
出典:makey.asia

アイメイクはトレンドギャルメイクを仕上げるのに一番大切な部分です!ここで盛りすぎると一昔まえのギャルのようになってしまいますし、ナチュラルすぎると普通のメイクになってしまいます。引き算と足し算をうまく使ってトレンドギャルメイクを手に入れましょう。

■ギャルメイクはぱっちり二重を作る

綺麗な二重を作る

重たい一重をぱっちり二重に

まずは、アイプチやメザイクを使ってギャルメイクに欠かせないキレイな二重を作ります。キレイな二重だと、アイシャドウやつけまつげを付けた時に、キレイに目元を盛ることができます。

絆創膏を使って二重を作るという方法はコスパがよく人気ですがバレやすいことが欠点なので気をつけなければいけません。

夜寝ている間に二重をクセづけ


二重を作るなら、累計販売個数6万個以上の、みちょぱこと池田美優も愛用している「ナイトアイボーテ」がオススメです。毎日寝る前に塗ると、二重のクセを付けることができます。美容液成分が豊富に含まれているので、肌荒れが心配な方でも安心して使えます。

【安く買う】ナイトアイボーテの公式サイト

いまだと、定期購入でも初回で解約ができるみたいでお試しも大変し易いです。残念ながら、ドンキやAmazon、ロフトや薬局では市販されていないということでした。

ナイトアイボーテ良すぎて涙出る笑

出典:twitter.com


■ギャルメイクのアイシャドウはブラウンorゴールド

アイシャドウは肌なじみのいいカラーを使いましょう。ブルーやシルバー系の色はかっこいいですが日本人の肌に合わせるのは難しい色なので少々派手なイメージになりがちです。ギャルメイクはシンプルに2色のグラデーションか1色のみでもOKです。

ギャルメイク
出典:makey.asia

■2色の使用する場合最初にパレットの薄いカラー(パール系の色)をアイホール全体に乗せましょう。先にパール系の色を入れることで濃いブラウンが映えやすくなります。そのあとは濃い目のブラウンを目のキワにいれていきましょう。横にグラデーションを付ける方が多いですが、目じりに向かって縦にグラデーションを付けると、目が横長に大きく見える効果があるのでおすすめです。グラデーションで立体感を作りましょう!

ギャルメイク
出典:makey.asia

■1色のみ使用する場合単色でシンプルに仕上げる場合でも十分華やかですが、ギャル感を出すために少しラメの入ったものを使用しましょう。単色なのでそんなに派手すぎず、目元がキラキラするのでギャルメイクにぴったりですよ!

ギャルメイクにおすすめのアイシャドウ

■ギャルメイクのアイラインは目尻長め&ブラックで細めに引く

アイライン
出典:makey.asia

つけまと並んで大切なアイライン。トレンドギャルメイクではナチュラルを残しつつ目を大きく見せたいので、目尻は長めに、線は細めに引いていきましょう。カラコンを付ける場合はあまり濃くせずに、必ずカラコンを付けた状態でバランスを見ながら引いていきましょう。カラコンなしの場合は黒目の上を少し太めに引くと、瞳が強調されてカラコンなしでもぱっちり目に仕上がります。下ラインは目の大きさにもよりますが、基本は引かないほうがベター。引く場合は細めに描いて必ずブラウンのアイシャドウでぼかしましょう。

■ギャルメイクのつけまつげは必ずカットして使う

トレンドギャルメイク つけまつげ
出典:weheartit.com

ギャルメイクには必須のアイテムであるつけまは、上瞼全体につけるタイプのものを使用しましょう。でも、買ってそのまま装着してはいけません。面倒だけどひと手間を加えるだけでナチュラルに目元を盛ることができます。

つけまつげ
出典:makey.asia

ギャルメイクで盛る!付けまつ毛ワンポイント

つけまつ毛を付けるまえに、必ず目の幅に合わせてカットしましょう。大体のつけまつげは日本人の目の幅よりも大きく作られているため、そのまま使用してしまうと目じりから不自然に飛び出してします。カットして自分の目の形に合わせることで自然なデカ目効果が生まれます。また、つけたあとはしっかり自まつげと密着させるために指でつけまと自まつげをぎゅっと合わせてあげましょう。こうするだけで自まつげとなじんでまつエクのような仕上がりになりますよ!

まつ毛ケアもしっかり!

エイジングケアはお肌のイメージが強いですが、実はまつ毛も大事!ギャルメイクは濃いことから顔に負担をかけやすいのでしっかりケアしましょう!いつまでもぱっちりまつ毛でいたいですよね♪このまつ毛美容液は、独自の機能性ナノパウダーを使用しているのでまつ毛の繊維の奥の奥まで必要な成分を届けることが可能です。
また、12時間以上かけて有能成分を放出するPLGAナノカプセルのおかげで成分がじっくりと浸透していきます♪その他には、まつ毛エイジングケアに必要な成分を惜しみなく配合しているのでまつ毛に届ける成分がすごいんです!「まつ毛のエイジングケア」始めてみませんか?

アイラッシュ
出典:twitter.com

ナノクリスフェア アイラッシュセラムを使い始めてからまつげが抜けなくなりました?✨
バラツキのあったまつげが均一になってきています??
目指せフサフサまつげ❤️

出典:twitter.com
ナノクリスフェア アイラッシュセラムについて
ナノクリスフェア アイラッシュセラム

■ギャルメイクでも涙袋&下まつげはしっかり盛る

涙袋
出典:makey.asia

ナチュラルに盛る!涙袋作り

涙袋はパールがかったピンクやベージュ系のハイライトを使用しましょう。ホワイトのものだと浮きすぎるので肌に近い色を選ぶとなじみがよくなりますよ!涙袋にパウダーを塗る前にブラウン系のペンシルやパウダーで目の下に影を引きましょう。ナチュラルに見えるようにしっかりぼかしたらパール系のハイライトを涙袋に入れていきます。あまり濃すぎると不自然に見えるので少し少ないかなと思うくらいでOKです♪

下まつげ
出典:makey.asia

涙袋メイクが終わったら下まつげです。ポイント使いで目じりだけつけまを使用してもいいですが、おすすめはマスカラ下地+マスカラで自然に盛る方法です。ギャルメイクの場合上まつげがしっかりしているので下は繊維質の入った下地を塗って、ロングタイプのマスカラで1本1本丁寧に伸ばしましょう。ここでボリュームタイプのマスカラを使用すると上下ともまつげが主張しすぎでしまいケバくなりがちなので、繊細に、美しくセパレートしているのが理想です。
下まつげを盛ると目の縦幅が大きく見えデカ目効果に繋がります!

トレンドギャルメイク リップメイク

トレンドギャルメイク リップメイク
出典:weheartit.com

アイメイクで引き算しているのでリップカラーは少し派手な色でもOKです。かっこいいギャルになりたい場合は赤リップ、可愛いギャルの場合はピンク系など、なりたいイメージや髪色・肌の色に合わせて決めましょう。どんな色でも重要なのはリップ塗り方です。一昔前はリップカラーの上にグロスをたっぷり持ったリップメイクが流行りましたが、テカテカな唇はもうNG!最近はマットに仕上げる子も増えていますが、グロスを使う場合もお米粒くらいの量を薄く延ばす程度にとどめましょう。上品なツヤ感が重要です!

トレンドギャルメイク リップペンシル リップクリーム
出典:weheartit.com

ナチュラルに盛る!リップのベース

リップを塗る前にはしっかり保湿用のリップクリームを塗りましょう。唇の色が気になる方は一度肌色のリップベースを塗ると、リップカラーが綺麗に発色します。リップを塗る前にリップペンシルで形を付けてから塗ると自分のなりたい形の唇になれるのでおすすめです♪



トレンドギャルメイク チークの塗り方

トレンドギャルメイク チークの塗り方
出典:twitter.com

チークはリップの色に合わせると統一感が出ます!アイメイクとリップが濃い場合はチークまで濃くしてしまうとバランスが悪いので、ほんのり血色を足すくらいのイメージで薄く延ばしましょう。入れる位置は顔の真ん中ではなく頬の高い位置から外側に向けて入れると自然に仕上がります。あえてチークを入れずに小顔に見せるシェーディングをするのも、目が大きく見えておすすめですよ!自然に立体感を作るとギャルメイクに欠かせない華やかさが出ます!

ナチュラルだけどしっかり盛る!黒髪でもギャルになりたい!

出典:makey.asia

黒髪ギャルのポイントは色使いでリップの色をはっきりとした色を使うとクールな印象を作ることができます。

ナチュラルなギャルになるためアイシャドウはたくさんの色を使わずに上まぶたは単色グラデーションで仕上げ下まぶたは涙袋を強調します。

まつ毛は束間を出し強調するとプリクラで盛れます!

ギャルメイク♡

ギャルメイク♡

過程の写真が無くてアップの写真です_(._.)_
面長なので下まぶたに重点的に色を入れたり濃くしたり目の幅を縦に拡げることを意識してます!
チークとシェーディングも頬の面積を埋める感じでやってますw

つけまなし!カラコンなし!進化版ギャルメイク!

つけまなし、カラコンなしでもギャルメイクはつくれます!ナチュラルなギャルメイクはシンプルなのにハデかわいいという特徴があります!

マスカラ濃いめメイク

マスカラ濃いめメイク

こちらも遅くなってしまい申し訳ありませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
そしてアイメイクだけ紹介させて頂きました。
ベースは裸眼メイクと同じです(*´꒳`*)

つけまやカラコンを使いたくない人は自分にあったナチュラルメイクを研究して行きましょう!

ギャルメイクがかわいい芸能人!

ゆきぽよさん

【最新】ゆきぽよの毎日メイクをご紹介

バチェラー・ジャパンに出演し明るい性格で注目を集めたゆきぽよさん。現在youtubeでも活動しており参考になるメイク動画を数多くあげています。

ナチュ可愛ギャルメイクでトレンドフェイスをGET

ギャルメイクみちょぱ
出典:twitter.com
1番人気のギャルメイクはこちら♡

いかがでしたか?ギャルメイクも今どきのナチュラルさを取り入れれば、しっかり盛りつつトレンドフェイスに変身することができます♪ギャルメイクで一番大切なのはアイメイクなので、自分のお顔に合わせて程よく引き算してみてくださいね。



おすすめギャルメイク動画まとめ

一緒に読まれるまとめ記事
  • 目指せネオギャル!ギャルメイクは植野有砂にお任せ♪

    最近、再びギャルブームが来ているってご存知ですか?最近のギャルは、ネオギャルと呼ばれ昔のギャルとはちょっと違うんです。そんな新しいギャルになるためには、植野有砂ちゃんを目指せばOK!

  • レブロンコスメでギャルメイク♡ブチアゲメイク方法♡

    ギャルメイクをしてみたいけど、コスメ選びやメイクの仕方が分からない…。そんな方に今回はレブロンコスメを使ったギャルメイクをご紹介したいと思います。休日だけギャルメイクを楽しむ♡そんな生活もできちゃいますよ♡是非、ご参考にしてくださいね♡

  • ギャルメイクにおすすめなカラコン&つけま♡

    昔ギャルメイクで人気を博していた益若つばささんやくみっきーさんも、今ではすっかりナチュラルメイクが馴染んでいます。それくらい、ギャルメイクの存在感がすっかりなくなってしまった今ですが、だからこそあえてのギャルメイクがかわいい♡と話題なんです!そこで今回は、ギャルメイクにおすすめのコスメを紹介します♪

  • 意外と簡単!?ギャルメイクの作り方って?

    中学生や高校生など10代の女子がお目めぱっちりの愛らしいメイクをしているのを見たことある方は多いでしょう( ^)o(^ ) これがいわゆるギャルメイクというものです。 ギャルメイクにはまっているという方も、とっくにギャルメイクを卒業したという方も、ぜひギャルメイクの方法についてご紹介しますので読んでみてくださいね!♡

  • 目指すは大人ギャル!きれいめギャルメイクをレクチャーします

    最近のギャルメイクは「大人め・きれいめ」な雰囲気が意識されています。ケバすぎるギャルメイクはちょっと派手すぎる……と思うかもしれませんが、大人っぽさのあるきれいめなギャルメイクなら、ギャルメイクをしたことがない方でも挑戦しやすいはず。華やかでゴージャスなギャルメイクにチャレンジしてみましょう。

  • 【ダイヤモンドラッシュつけま】彼も喜ぶ必勝デートメイク♡

    10代~20代女性の間で爆発的な人気を誇る「ダイヤモンドラッシュ」のつけまつげ。マツエクが流行する中、人気が衰退しないのは「自分のなりたいまつ毛」になれるからです。ナチュラル系~バサバサまつ毛まで幅広い種類が揃っているのも魅力のひとつです。今回はその「ダイヤモンドラッシュ」の魅力と商品紹介をします。ぜひお気に入りのまつげを見つけてくださいね♡

  • 可愛すぎるギャルメイク!ギャルメイクのプロセスを教えてくれる動画・ブログまとめ♡

    可愛すぎるギャルメイク!ギャルメイクのプロセスを教えてくれる動画・ブログをまとめました♪

  • メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪

    現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪

まとめ記事に関するキーワード