「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2018/05/19 更新
可愛くなりたいと思っても、スキンケアやダイエットは結果が出るまでに時間がかかって中々モチベーションが続かなかったりしますよね。 すぐに結果が出る美容法があれば、地道な努力をするためのモチベーションも保ちやすいと思います。 今回は一日で可愛くなれる方法と、分かりやすい美容動画をまとめてご紹介します♪
可愛くなりたいと思ったら、目標を明確にして自分の向かうべき方向を意識するのが一番の近道です。
がむしゃらに色々試しても、それが正解なのか分からないと結果を実感できず思うだけで終わってしまいます。
どんな風に可愛くなりたいのか、どうして可愛くなりたいのかを考えて紙にかきだしたり、待ち受けにして常に見に入るようにしておきましょう。
自分のことをどうせ私なんて…と諦めてしまっては勿体ないですし、周りからも魅力的に移りません。
まずは可愛くなれるということを心から信じて、できるだけ積極的に美容について学びましょう。
目に見える結果だけでなく、美容について詳しくなるだけでも女子力が上がった気がしてモチベーションも維持できます。
メイクのプロセスを調べたり、メイク動画を見たりと時間が空いたら常に可愛くなる方法を模索していきましょう。
髪型は顔の8割を変えると言われるほどに重要なパーツです。
中でも前髪ひとつで小顔に見えたり顔の形を綺麗に見せることが出来ます。
すぐに可愛くなりたいなら鉄板の斜め分け(7:3分け)前髪がおすすめです。
分け目は左より右のほうが優しく女の子らしい雰囲気になると言われています。
アイドルや男性受けの良い石原さとみさんなども右分け前髪を取り入れています。
ストレートアイロンで出来る!ゆるふわ内巻きワンカールプロセス!♡
ストレートヘアも清楚で素敵ですが、最近はゆるふわ感のある巻き髪がトレンドです。
髪を巻くことで程よくボリュームが出て小顔に見えますし、内巻きは女性らしい雰囲気で男性受けがよい髪型です。
ワンカールアレンジならコテが無くてもストレートアイロンだけで出来ますし、テクニックもいらず簡単にゆるふわパーマ風に仕上がります。
目指せ石原さとみさん♡好感度UP愛され顔メイク
【初心者向け】絶対に可愛くなる♡プチプラ!ナチュラルメイク♡ Beginner Make up Tutorial
メイクは一日で可愛くなれる最大の魔法です。
手持ちのコスメでも、使い方を変えるだけで顔の印象が激変するので、男性受けメイクやナチュラルメイクを研究して史上最強に可愛い自分を目指しましょう。
男性受けを狙いたい場合は、やりすぎないことが何よりも大切です。
しっかりメイクしているのにナチュラルに見える仕上がりを意識しましょう。
【眉毛の描き方】最新トレンド眉毛の黄金比♡
眉はポイントメイクの中でアイメイクに並んで印象を左右する大切なパーツです。
ちょっとした角度で華やかに見えたり野暮ったく見えたりするので、1つ1つの工程をとにかく丁寧に行いましょう。
基本の眉の書き方を覚えたら、自分のコンプレックスをカバーする眉型を研究しましょう。
似合う眉になるだけで一気にあか抜けて可愛さが150%アップします。
【脚やせ】モデル直伝むくみ取りマッサージ!石井亜美
一日で目に見えるほど脂肪を減らすことは難しいですが、むくみを取るのは簡単に出来ます。
むくみを取るだけでふとって見えたフェイスラインはすっきりし、脚はメリハリが出て美しいラインに整います。
人によっては2キロ近く体重が落ちるほど水をため込んでいる場合もあるため、全身を丁寧にマッサージしてすっきりボディを手に入れましょう。
手は以外と人目に付きやすいパーツです。
メイクがどんなに完璧でも、ヘアスタイルが素敵でも指先ががたがたでは可愛さもダウンしてしまいます。
おすすめはすっぴん風に見えるナチュラルなピンクや、男性受けの良いフレンチネイルです。
どんなシーンにも合わせやすく嫌味がないため、男性だけでなく万人受けする仕上がりになります。
可愛い女の子は透き通ったような白肌の人が多いですよね。
「色白は七難隠す」という言葉もある通り、肌が白いだけで美人に見えたり女性らしさがでに入ります。
日々のケアが一番大切ですが、ここぞという日にはトーンアップクリームを全身に塗って白肌詐欺しましょう。
最近は白浮きしない優秀なアイテムも多く、塗っているのが分からないくらい自然な透明肌を作ることが出来ます。
パーソナルカラー(似合う色)の基礎情報
パーソナルカラー診断は自分の本来持っている色素に似合うカラーを知ることが出来るため、可愛くなりたいと思ったらぜひやってみてください。
サロンでプロに診断してもらう方が確実ですが、ネットのサイトでも手軽にセルフ診断が可能です。
メイクやヘアスタイルの参考にもなりますし、服をコーディネートするときに自分に似合っているものを選ぶことが出来て、トータルで見た時のレベルが上がります。
骨格診断タイプ別 似合うスカート丈の違い
パーソナルカラー診断よりはまだ浸透していないかもしれませんが、骨格も似合う服を選ぶためにとても重要なポイントです。
骨格診断では、自分に似合う服や太って見えるNGな形が明確に分かるため、一日でファッションセンスを磨けます。
また、コンプレックスを上手く隠して痩せて見えるコーディネートが出来るようになり、すっきりとしたボディラインに見せることが出来ます。
痩せたり太ったりしても変わることがないので一生服選びに困らなくなりますよ。
西内まりや「♪キレイな笑顔の作り方動画♪」
毎日スマホやPCを見続けていると表情筋が凝り固まり、知らないうちに笑顔がぎこちなくなっている人も少なくありません。
また、意外と笑っている顔を自分で見る機会は少ないため、魅力的にみえる笑い方を研究してみましょう。
笑う時は目を月の形にして、口は口角を上げ上の歯だけが見えているのが理想です。
下の歯が見えてしまうという人は表情禁が上手く使えておらずたるみの原因になってしまいます。
毎日心がけて華やかで可愛い笑顔を目指しましょう。
ウォーキング・レッスン 美しくて 疲れない 歩き方
せっかく可愛くなっても猫背で下を向いていては幸が薄い感じがしてとてももったいないです。
背筋は気が付いたときにピンと伸ばして、歩く時はモデルになった気分でさっそうと歩く癖を付けましょう。
実際にモデルのように完璧でなくても自分の中で意識を持っていることが何より大切です。
また、心と体は密接なので姿勢が良くなることで気持ちも前向きになって、より可愛くなるための努力が楽しくなっていきます。
いかがでしたか?
今回ご紹介した方法をすべて行えば1日でがらっと印象を変えることが出来ます。
可愛くなるためには継続して努力することが必要ですが、すぐに変化が出る美容法も取り入れてモチベーションを高めていきましょう。
可愛くなりたいと思ったらいつでもスタートできるので、ぜひ今日から始めてみて下さいね!
JILLSTUARTから夏にぴったりのボディケア用品が発売♡
夏の嫌なところは暑さと、汗による臭いだと思いますが今回その2つを解決してくれるアイテムがJILLSTUARTから発売されます♪ ケアアイテムを用いて夏も快適に過ごしましょう!
運動と聞くとランニングやウォーキングなど、外に出て行うものをイメージしがちですが中々出るまでに時間がかかってしまいますよね。 天気や時間によっても左右され、結局続かないということも…。そんな経験が1度でもある方は筋トレがおすすめです♪今回は簡単に出来る筋トレを紹介します!
先日写真集も発売され、今女性から大人気の田中みな実さん。特に肌が本当に綺麗ですよね!彼女の美の秘訣は一体何なのか今回は田中みな実さんのスキンケア方法をまとめてみました♡
みなさんは『ウユクリーム』ってご存知ですか?韓国発のスキンケアアイテムで、昨今日本でも「即効美白になれる」と若い世代の女の子たちを中心に注目を集めているんです。今回はそんなウユクリームの魅力と、日本でも手に入りやすくて人気のあるウユクリームを3つ紹介していきます。
そんな使い方あったの!?ベビーパウダーの汎用性が高くて最強過ぎた
赤ちゃんのあせもやおむつかぶれを防ぐ目的で使われるベビーパウダー。実は、大人でも毎日使いたくなるような活用法がいくつもあったんです!今回は、ベビーパウダーの美容活用術を12個紹介していきます。ぜひ今日からでも参考にしてみてくださいね♪
夏の肌ケアに使える♡ミスト化粧水の効果的な使い方&プチプラ・デパコスアイテム厳選まとめ
吹きかけるだけで保湿が出来るミスト化粧水は、1本持っておくと便利なアイテムです! 毎日のスキンケアだけでなく、メイクヨレ防止やお直しにも使えます。 今回はミスト化粧水の効果的な使い方と、おすすめの優秀アイテムをまとめてご紹介します!
【2018年夏】絶対焼かない日焼け止めの使い方!最強日焼け止め&話題のラベンダー日焼け止めをご紹介
もうすぐ白肌派にとっては天敵の真夏がやってきます。 今のうちからしっかり紫外線対策をして、夏は思いっきり肌を出したおしゃれを楽しみたいですよね。 今回は絶対に焼きたくないという方に知ってほしい日焼け止めの使い方&おすすめアイテムをご紹介します!
夏におすすめのさらさら系保湿クリーム・ローション7選【プチプラ】
夏こそ乾燥対策が重要ってご存知でしたか?ベタつきがちで乾燥なんか無縁だと思ってしまう夏場。ですが、実は紫外線やエアコンの風によって肌からはどんどん水分が失われていっているのです。夏の乾燥対策におすすめの、ベタつく夏でも使いやすいサラサラ系の保湿クリームやボディジェル・ローションなのを7つピックアップ。
30599 view
色々悩んだ結果このスキンケアに今は辿り着きました( ´ii`。) 人それぞれ自分に合ったスキンケアは違うので注意が必要ですが肌質が似てる方はよかったら試してみてください(*´ー`*)
22171 view
メイク以前にカワイイの基本
7065 view
私の主なクレンジングとスキンケアです◎ 誰かの参考になれば嬉しい限りです ( ^3^ )
3998 view
私はこれを大体土曜日か日曜日あたりに毎週やっています(((^-^))) 鼻の毛穴の黒ずみがびっくりするほど綺麗になるのでオススメです
3586 view
ナチュリエシリーズはたくさん使えて安いのでとても気に入っています:;(∩´///`∩);: 全てそんなに高くない値段で買えるのでぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!
4156 view
正直化粧水と乳液はちょいちょい変えています。 モッチスキンは最近使い始めましたが気に入ったのでリピする予定です。 あくまで最近のスキンケアって感じですが、使っているものは自信を持ってオススメできるものばかりなので気になるものがあれば試してみてください。 20代半ば〜30歳位の方にオススメしたいスキンケアです。
6410 view
同じ化粧水を使っていて顔がカサカサして皮もはげて痒かったのですが、コットンで数分パックしてゴシゴシとぬるのを禁止するととっても調子が良くなります!少しめんどくさいけどもちもち肌になれるからパックとゴシゴシ禁止はおすすめです!
7365 view