「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2018/04/11 更新
でかける機会が増えるこの季節、どんな髪型にしようか悩んだことはありませんか?今回はそんなあなたに、ポニーテールのアレンジ方法をご紹介していきます。定番ではありますが、アレンジ次第で雰囲気も変わってきます。ぜひ目を通してみてください。
女子の定番の髪型といえば、ポニーテール。うしろでひとつに束ねるだけで完成する、お手軽スタイルです。定番中の定番ともいえるポニーテールですが、もう飽きたよ、、、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで!今回は、いくつかスパイスを付け足して、こなれ感&おしゃれに見せるアレンジを紹介していきます。忙しい朝でも、少しこってみたいという方でも、参考にしていただけます。アレンジを楽しんでみてください!
低めのポニ、高めのポニなど、種類がいくつかありますよね。ではその基準は何になっているのでしょうか?
それは、ゴールデンポイントと呼ばれる位置です。あごと耳の上を結んだ延長線上にくる位置が目安になります。髪や頭の皮膚が上に引っ張られることで、顔立ちが若々しく見えるという効果があるそうです。
結ぶ際に、コームやブラシなどで顎と耳の上を結ぶラインを図りながら仕上げていけば、簡単に仕上がります。シンプルではありますが、これだけで十分映える髪型になりますよ。
時間がない朝におすすめのアレンジです。とっても簡単なので、試してみてください!
<おすすめの高さ:低め、中間>
①片側の耳上の髪の毛を残して、お好みの高さでポニーテールをします。
②完成時の形を意識しながら内側にねじっていきます。このとき、手にワックスをなじませてから仕上げるとやり易くなります。
完成した時の形を見ながら、、、
ねじっていきます。
お好みで、ねじった髪の毛を崩します。ラフな雰囲気が出ますよ☆
③結び目に持ってきた毛束は、そのままゴムを隠すように巻き付けます。少し難しい方にはポニーテールと一緒にしてしまっても構いません。
完成です!
難しそうに見えますが、実はとても簡単なやり方です。
<おすすめの高さ:低め>
①耳上部分の髪の毛をとり、上半分と下半分に分けます。
耳の上部分の髪の毛をとります。
先ほどの髪の毛を上下に二等分します。
②この二つの毛束を編んでいきます。このとき、それぞれの毛束は編む方向とは反対にねじりながら編んでいきます。
上の毛束を時計回りにねじっていきます。
二つの毛束を反時計回りに交差させます。
ちなみに、それぞれの束のねじる向きと二つの束を交差させていく向きとが反対になるのは、ロープ編みをする時のコツになりますので是非活用してみてください!
交差した後、下にあった毛束も同様に時計回りにねじっていきます。
③ひと編みしたら、髪の毛をすくって同じ束にします。(繰り返す)
ひと束すくって左側にある毛束と一緒にします。
先ほどと同じように、反時計回りに二つの束を交差させます。この工程を繰り返します。
繰り返していくとこのような感じに仕上がります⭐︎
④真後ろまできたら仮止めして、反対側も同じように編んでいきます。
真後ろまできたら、残りはロープ編みを進めます。
左サイドは、右側とはねじり方と交差していく方向が反対になるので要注意です!
交差します。
同様にねじって、、、
交差してはすくって、また交差して、という工程を繰り返します。
こんな感じになります。
⑤すべての毛をひとつに束ねます。少しほぐしたら完成です。
この時、束のねじりが少し緩くなっています。そのため、二つの束を内側に若干ねじりながら一つにします。
ほぐす時は、このくらい細い髪の毛をつまんで引っ張っていくと綺麗に仕上がります。
デートにおすすめのヘアアレンジです♡きっと男子がときめくはず!
<おすすめの高さ:中間、高め>
①片側の耳の上部分を残して好きな高さでポニーテールをします。
②残った髪の毛を編み込みしていきます。表編み込みだとよりガーリーに、裏編み込みだときちんとした印象に仕上がります。
この段階で少しほぐします。
③最後は毛束にまとめるか、結び目を隠すように巻き付けて完成です。
キャリアウーマンにおすすめ!簡単だけど、ばっちりできる女に仕上がります。
<おすすめの高さ:低め、中間>
①好きな高さでポニーテールを作ります。
②ゴムの太さに合わせて、ポニーテールの下側から一束作ります。
右にねじります。
③さきほど作った毛束をねじりながら結び目に巻き付けていきます。このとき、一周目より二周目、二周目より三周目というように、段々と内側にくるように巻き付けることがポイントです。
毛束は右回りなので、結び目には左回しに巻きつけていきます。
45度巻きつけたらまたねじり直します。定期的にねじると仕上がりが綺麗になります。
④最後に、巻きつけた毛束をゴムで止めます。お好みで崩して、全体をまとめれば完成です。
結んだあと、少しねじりが緩くなります。それを見込んでゴムで毛束を結びつける際は、毛先が表に来るところまで余分に巻きつけます。
完成です!
①耳より下の部分を残し、好きな高さでポニーテールをします。ローポニーテールがおすすめです。
②残った髪の毛を真ん中で二つに分けます。
③くるりんぱをする要領で、左:右が1:2になるように結んだ毛束に隙間を作ります。
④残った髪の毛の右側を先ほどの隙間の中に通します。ことのき、崩れやすいので注意してください。
下から指を出しておくと通しやすいです。
崩れないように、仮止めしておくのがオススメです。
⑤反対側も同様にします。
今度は2:1にして、、、
同様に下から指を通して髪の毛をすくいとります。
仮止めを外すとこんな感じです。
⑥すべての髪の毛を一つにまとめ、新たに上からゴムで結びます。ゴムが隠れるように毛束をキュッキュッとしめて完成です。
髪の毛をアップにするのはなかなか難しかったり、腕が疲れたりしますよね?そんなときはこのやり方を参考にしてみてください。
<おすすめの高さ:高め>
①まずは、ハーフアップにします。このとき、完成したときの高さを意識して結ぶのがポイントです。
②残った髪の毛を先ほどの毛束に合わせてます。全体を半分に分けることだけでとてもやり易くなります!
最初に結んだゴム(ここではオレンジ色)を取ってしまっても大丈夫です!その方が見た目が綺麗になります。
いかがでしたか?定番だからこそ、アレンジを知っておくと便利です。ひとえにポニーテールといっても、清楚、活発、おしとやか、、、などなど、やり方次第でいろいろな印象をもたせることができます。場面に合わせて、あなたにぴったりのポニーテールを見つけてみてはいかがでしょうか?
髪の毛のセットは時間がかかってしまいますよね。今回は簡単なのに、凝って見えるヘアアレンジを紹介します!朝の支度の時短にもなるのでぜひ試してみてください♡
髪の毛が綺麗だとそれだけで惹かれますし、清潔感もありますよね。毎日いくつかのことを気を付けるだけで簡単に美髪になります♪今回紹介することは何も買わなくても出来るものも多いので今日から毎日試してみてください!数ヶ月後、確実に綺麗な髪になっていると思います♡
女子会や結婚式に♡普段メイク+αで出来る『お呼ばれパーティーメイク』のやり方・おすすめアイテム
女子会や結婚式、同窓会など、ドレスアップしてお出かけする際はパーティーメイクで華やかに決めましょう♡ 普段のメイクにちょい足しするだけで一気におしゃれな仕上がりのメイクになりますよ! 今回はパーティーメイクを綺麗に仕上げるポイントやおすすめコスメをまとめてご照会します♡
【自分でできる】浴衣に合うヘアアレンジ~ロング・ミディアム編
浴衣を着る機会が増えるこの季節。浴衣に合わせて髪の毛もおしゃれしたいですよね。今回は、特に髪の毛が肩より長い方に向けたヘアアレンジを多数紹介しています。初級から上級までレベル別にいくつか紹介しているので、お気に入りのひとつが見つかることを祈ります♪
毎日違う自分でいたい♡初心者向け一週間ヘアアレンジのやり方と必要なアイテムまとめ
メイクやファッションと同じように、ヘアスタイルもできることならいろいろなパターンを楽しみたいですよね! 今回は初心者さんや不器用さんでも出来る簡単ヘアアレンジを1週間分まとめてご紹介します! ぜひマスターしていつもよりおしゃれな自分に出会ってくださいね♪
デートやイベントに♡リボンを使ったヘアアレンジ例12選!初級~上級まで難易度別にご紹介♪
ガーリー好きな女の子なら一度はやってみたくなる、リボンを使ったヘアアレンジ。 難しそうに見えますが、やり方を知れば意外とセルフでアレンジ出来るんです! 今回はリボンを使ったヘアアレンジの解説動画を初心者向けから上級者向けまでまとめてご紹介します♪
伸ばしかけでもOK!なりたい印象別・簡単にできる前髪アレンジのテクニック&アレンジ集まとめ
前髪は顔の印象を大きく変えてしまう重要なパーツです。 伸ばしかけの前髪も上手にアレンジして、なりたい印象に近づきましょう。 今回は、短い前髪でもできる簡単な前髪アレンジのテクニックをまとめてご紹介します♪
【フェス・ライブヘア】誰よりも目立つ!自分でできるライブ用ヘアアレンジ10選♡ヘアアレンジアイテムまとめ
夏フェスやライブに参加するなら、普段出来ないような華やかヘアアレンジで回りの人と差を付けましょう。 ぱっと見難しそうに見える髪型でも、コツを掴めば以外と簡単で自分でセットすることが出来ます。 今回は、ライブ会場で誰よりも目立てるヘアアレンジをまとめてご紹介します!
10263 view
髪の毛をバッサリ切ったので、ショートの方向けのメイクとヘアアレンジをしてみました! TeAmoさんのカラコンはどれも発色が良いものばかりでいつもお世話になってますp(^_^)q♡♡
5146 view
最初は手がぐちゃぐちゃになってわかんないけど笑 やり方さえ覚えれば簡単です! ストリート系で遊びたいときとかはぜひフィッシュボーン♪♪
2658 view
とても簡単なので、色んなとこで応用してみてください!
3352 view
本当に簡単なのですが 画像で伝えるのは難しいですね( ̄^ ̄゜) 少しでも参考になればと思います ちなみに、二重まぶたくらいまでの 長さの前髪の方だと もっと可愛くなると思います✩
4980 view
3239 view
簡単なので是非試してみてください
2647 view
コンプレックスづくしの私ですが今回は面長と団子鼻重視です。髪型は女子受けいいと思います!説明が下手でごめんなさい(´・_・`)!今度は動画で皆様にレクチャーできたらなぁ…と思っております。わからないことがあればどんどん聞いてください!
3871 view