「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2018/03/17 更新
若い世代を中心に大人気のカリスマモデル・タレントである藤田ニコルちゃん。数年前までギャルというイメージが強かったですが、最近はナチュラルメイクにシフトして一気にあか抜けました。今回は藤田ニコルちゃんに学ぶ、あか抜けメイクのポイントやにこるん愛用のコスメをご紹介します♪
にこるんと言えば、ポップティーンでギャルメイクや個性的でおしゃれなファッションを発信するカリスマモデルのイメージが強いですよね。
テレビデビューしてからはおバカキャラでブレイクし、可愛らしさと面白さでどんどん人気を集めています。
そのにこるんが最近イメチェンしたとSNSで話題を集めています。
ギャルメイクを卒業したにこるんはすっかり大人っぽくなりより可愛く色っぽくなっています。
メディアで語っていたのですがにこるんがメイクを始めたのは、ブスな自分を変えたいからだそうです。
すっぴんも目がぱっちりしていてとても可愛いのですが、にこるんはたくさんコンプレックスを持っているそうです。
コンプレックスを解消しようとしてメイクをギャルメイクを研究していたんですね。
最近はあえてコンプレックスを出して武器にしているのかもしれません。
以前のぱっつん前髪と明るめの髪を真ん中わけのナチュラルブラウンに変えてとてもきれいになりました。
メイクも以前のギャルメイクよりナチュラルなのに目はぱっちり、小顔に見えて女優さんのような印象もあります。
綺麗になったにこるんのメイクのポイントは一体なんなのでしょうか?
以前はパウダーでしっかりマット肌が基本でしたが、最近は少しツヤっぽいベースや、マットでもとてもナチュラルで素肌感のある仕上がりになっています。
ベースメイクが薄くなったことで、透明感がアップして白肌にリップやアイメイクがとても映える仕上がりですね。
下地にはラベンダー系のものやパール感のあるものを使用しているそうで、ファンデーションが薄いのに光の効果で綺麗にカバーされています。
元々くりっとした二重が特徴的なにこるんですが、以前はがっつりつけまつげに、グラデシャドウ、大きめでフチのしっかりしたカラコン、アイラインもがっつり引いていました。
今はパール系のシャドウと目のキワのみ絞め色のブラウン、まつげはマスカラでシンプルに、カラコンもナチュラルなブラウン系に変更しています。
目の下の赤シャドウがブラウンと良く馴染んでいて、色素が薄いような透明感のある目元になっています。
にこるんのトレードマークといっても過言ではなかったぱっつん前髪を思い切って軽くしたことで抜け感が出てよりおしゃれになりました。
以前テレビで垂れ気味の眉がコンプレックスなので前髪で隠していると語っていましたが、あ
えてコンプレックスを出していくことでもしかしたら自信もついたのかもしれませんね。下がり眉のおかげてとても守ってあげたいと思うような女の子らしい雰囲気が出ています。
前髪でこんなにも印象が変わるならぜひ試してみたくなりますね。
目の下に丸く濃く入れていたチークも、今はふんわり肌に馴染む自然な印象になっています。
肌とチークの境目がしっかりぼかされていることで、とてもナチュラルに血色感が出て健康的にみえます。
入れる位置も以前よりやや広めにぼかしているようです。
チークがシンプルな分目の大きさが際立って、メイクは薄くなっているのにデカ目効果もアップしています。
ギャルメイク時代はピンク系のリップにグロスをたっぷり重ねてツヤっとした質感だったリップですが、今はツヤを控えめに、レッド系の大人リップに進化しています。
アイメイクとのバランスが取れた綺麗なリップは女性らしくて洗練された印象です。
リップは日によってさまざまなカラーを使っているようですが、全体的にメイクがナチュラルになっているので唇が際立って色っぽい仕上がりです。
アートのように可愛らしいポップなカラーが特徴のパウダーアイシャドウ。
ストリートファッションのようにおしゃれなカラーが瞼に溶け込み、美しく発色します。
計算されたカラーが瞼に立体感を出し、自然に陰影を演出します。
パッケージのデザインもおしゃれでパケ買いしたくなるアイテム。
リップティントとバームの効果をこれひとつで叶える優秀リップ。
唇に乗せると溶けるように伸び、透明感のあるにじんだような発色を楽しめます。
メイクしながらスキンケアし唇をより健やかで美しい状態に導きます。
使い心地がよく他のリップに戻れなくなるアイテム。
小さなボール状が可愛いプライマー。
1プッシュでボールが混ざり、上品なパール感のあるジェル状に変化。
肌に透明感とツヤを与え、潤いのあるしっとりとした肌を演出します。
ファンデのノリがアップし、ワントーン明るい肌に。
まるで虹のように美しいパステルカラーのアイシャドウパレッド。
澄み切った青空をイメージして作られたカラーが瞼に溶け込み、明るさと立体感をプラスします。
カラフルなのに馴染みがよく使いやすいので、初めてのカラーメイクにも使いやすいアイテム。
控えめな発色と上品なパール感でデイリー使いにもおすすめ。
キープ力が高く、擦っても滲まないリキッドタイプのアイライナー。
程よくコシのある筆先で書きやすく、極細ラインもがっつりラインも綺麗に仕上がります。
目頭ラインやインラインも繊細に完成し、長時間描きたての状態を維持します。
滲まないのにお湯で簡単にオフ出来てお肌にも優しいアイテム。
素肌感を演出してくれるクリームタイプのチーク。
すっぴん風のツヤと血色が魅力でファンデだけでは出せない絶妙な生っぽさのある肌が完成します。
なめらかなテクスチャーで伸びが良く、肌へ乗せるとさらっとしたテクスチャーに変化します。
つやっとしてハリのあるお肌を演出してくれる優秀アイテム。
今回は藤田ニコルちゃんのあか抜けナチュラルメイクについてご紹介しました。
数年前のメイクと比べると、昔よりも可愛くなっているのがよく分かりますね。
ブラウンを基調としたメイクで普段使いもしやすいので、あか抜けたい方はぜひ参考にしてみてください!
日々進化する藤田ニコルちゃんから今後も目が離せません。
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
ナチュラルだけど少し濃く見えるメイクです!
242573 view
薄いけど濃く見える!まつげを上下ビューラーすることでデカ目効果もあります♡
155628 view
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
69245 view
アイメイクには濃い色を使用せず、全体的にベージュで統一しました。 アイラインとマスカラをブラウンにすることで優しい印象になります。
93598 view
ハーフっぽく見えるのはカラコンのおかげかも。 友達と遊ぶ時にこのメイクをしたら受けがいいと思う。カラコンはBambiseriesのウィンテージオリーブです。ちょっと盛りたいときにGOOD
60363 view
涙袋に ピンクのシャドーをおもいっきり入れちゃうのが自分のブームです!!!! コスメも手軽に安く買えるものを使ってます!DAISOのものも使ったりしてます✨✨(^ー^)ノ
79469 view
薄メイクの時は もともとの目をくっきりさせるのがポイントなのでアイプチをしたりするのがポイントです!そしたらその分ほかのメイクが不要になり 薄メイクになるよ◎ すべて セザンヌの化粧品でやりました! 安くてに入るのでぜひ真似してみてください! あくまでも自己流です!! カラコンが大きめなのでナチュラルに見えずらいかも知れません
63886 view
デートの時でも 派手すぎなく薄すぎない 自分流のメイクです\(^o^)/ カラコンをもっとナチュナルにしても可愛いかも❤︎そして高い化粧品をあんまり使っていないので ぜひ参考にしてみてください(^_^)☆
68161 view