「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2018/02/13 更新
病弱メイクは色白で儚い雰囲気が魅力。メイクで「なんだか気になる女の子」になってみませんか?病弱メイクのコツとおすすめコスメをご紹介していくので、この機会に病弱メイクにチャレンジしてみましょう。
儚い雰囲気たっぷりの病弱メイク。ゆめかわいい雰囲気のファッションに合わせると、雰囲気が出て可愛らしいです。今回はそんな病弱メイクのコツをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
儚い少女のような雰囲気をかもしだす病弱メイク。一番のポイントはベースメイクです。日焼けとは無縁の、青白いお肌に近づけることによって、病弱感がぐっとアップします。お肌に透明感をもたらすブルーカラーの下地や、塗るだけでワントーン明るいお肌に見せられるミルククリームなどを活用してみてください。
お肌のくすみをカバーして透明感をもたらしてくれるブルーのコントロールベースは、色白に見せたい病弱メイクにぴったり。イプサ(IPSA) の「コントロールベイス」は、お肌のトーンを整えながら毛穴などもカバーしてくれる効果が期待できるカラーコントロールベースです。保湿力がありしっとり馴染むところも使いやすい。
3CEの「WHITE MILK CUSHION」は、お肌を簡単にトーンアップさせることができて人気のミルククッション。下地として使うのはもちろん、これ一つでライトメイクを完成させることも可能です。タップするだけなので簡単に使えますよ。口コミでも人気が高いアイテムです。
クリアラストの「フェイスパウダー ハイカバー 白肌オークル」は、カバー力が高くファンデーションを使わなくても毛穴などをふんわりぼかすようにカバーすることができるのが魅力のフェイスパウダー。こちらの「白肌オークル」カラーは、色白肌に見せる効果も期待できます。マットな質感に仕上がるところも、病弱メイクや儚げメイクにぴったり。
病弱感を出したいときには、リップとチークは控えめに。ナチュラルに色づくタイプのものを使って、さりげない感じに仕上げましょう。もともと唇に赤みがあるタイプの方や、頬に赤みがでやすい方であれば、思い切ってリップやチークは使わずに仕上げても◎
セザンヌの「ナチュラル チークN」は、ナチュラル仕上げのパウダーチークカラーなので、さっと塗布すれば自然に色づいた頬に仕上がります。あまりチークを目立たせたくないときや、ナチュラルメイクに合わせるのにぴったりです。カラーバリエーションが豊富なので、お肌にしっくり馴染む色をチョイスしやすいですよ。
内側から染み出したような発色の、セザンヌの「チークスティック」。スティックタイプですがさらっとした質感で、頬に塗るとべたつかずさらさらの仕上りになります。ベースメイクがよれにくいところも嬉しい。肌馴染みの良いナチュラルな発色なのですっぴん風メイクにも似合いますよ。
リップコスメは、もともとの唇をきれいに見せられるタイプのものを選んで。リップケア効果のあるものなら、一本で縦ジワの目立たないつるんとなめらかな唇に。エテュセの「リップエッセンスa」は、かさつきやすい唇もしっかり保湿して、つややか&しっとりリップに整えてくれるリップ美容液。ほんのり桜色に色づきます。
クリスチャン ディオールの「アディクト リップ マキシマイザー」は、リップケアアイテムとしても、リップグロスとしても、リップベースとしても活躍してくれるアイテムです。プランパー効果でぷっくりとボリュームを与えてくれるところも◎
カラーマスカラや眉マスカラなどを活用して、眉とまつげは明るい色味に仕上げましょう。色素薄い感じに見せることによって、より一層儚い感じになりますよ。明るい色味のカラーコンタクトを合わせるのも良いと思います。
マジョリカ マジョルカの「ブロー&ラッシュ カラーリスト」は、眉マスカラとしてもカラーマスカラとしても使うことができる便利な2wayアイテムです。さっと一塗りするだけで、簡単に明るい色味に染めることができますよ。ダマになったりしにくいところも使いやすいです。
デコラガールの「クーピー柄カラーマスカラ (ムーンライトシルバー) 」は、明るく華やかなまつ毛に仕上げることができるシルバーカラーのマスカラです。まつげ全体に塗布するのはもちろん、下まつ毛や目尻のみなど、ポイント的に使えば涙目っぽく見せることも可能です。病弱メイクや北欧風メイクに。
モテコンの「レディオアガール × エコネコ コラボカラコン マンスリー(ミストリリー) 」は、明るく透明感のあるホワイトブルーのような繊細な色味が可愛すぎるカラコンです。ちゅるんとした外国の少女のような色素薄い瞳に見せてくれますよ。北欧メイクやハーフメイクにも良く似合います。
いかがでしたか?病弱メイクは、いつもと雰囲気を変えたいときや、ゆめかわいい雰囲気を演出したいときにぴったりです。ぜひご紹介したコスメやメイクポイントを参考に、病弱メイクにチャレンジしてみてくださいね。
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
チークは隈のできるところに濃いめに塗るとかわいいです^^
22723 view
なんとなくInstagramに載せたアイメイク写真に多くの反応をいただき、MERYにものせていただいたのでMAKEYの初投稿に...
11215 view
全体的にピンクで女の子らしくまとめてみました! ラメが多めのアイシャドウなので暗くてもキラキラしていて可愛く映えると思います( ¨̮ ) ぜひやってみてください)Oo。.(´-`) いいねとお気に入りお願いします♥!
5212 view
ランズキのモデルだったサクラちゃんを少し意識してみました! カラコンはバンビのヴィンテージブラウンです
9558 view
たらこ唇でもどうにかして人形に近づきたいんじゃ
7588 view
グラデーションが綺麗な仕上がりになりました! プチプラコスメ多いので是非!
7334 view
最近体調を崩しまくって更新できませんでした 楽しみにしててくれたみなさん、ごめんなさい(;_;)
5931 view
たくさん塗って肌が荒れそうに見えますが、下地をしっかりし、保湿も念入りに。落とす時もこすらず落とせば全く荒れません!
10947 view