「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2016/11/16 更新
10代・20代を中心に人気のあるオルチャンメイク。オルチャンメイクの特徴は色々ありますが、真似しやすいのが「眉」と「目」です。眉メイクとアイメイクだけでも、オルチャンに近づくことが可能ですよ。誰でもできるオルチャンメイクの方法をご紹介します。
「オルチャン」とは韓国語で「すごく可愛い」を意味します。韓国の可愛い女の子=オルチャンたちのようなメイクが、日本でオルチャンメイクと呼ばれています。オルチャンメイクは10代・20代に人気の高いメイク方法なので、一度はオルチャンメイクという言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。陶器のような白くなめらかなお肌に、ナチュラルな太眉、ぷっくりした涙袋……等々、オルチャンメイクには色々な特徴があります。
そんなオルチャンメイクの要はやはり、眉と目でしょう。眉メイクとアイメイクを変えるだけでも、オルチャンっぽさを演出することが可能です。眉と目だけなら、手軽にオルチャンメイクに挑戦できそうですよね。さっそく「オルチャン」になれるメイク方法をご紹介していきたいと思います。最後にオルチャン風アイメイクをより引き立てる、チークとベースメイクのポイントもおまけとしてご紹介しますね♡
オルチャンメイクといえば太眉が思い浮かぶ方も少なくないのではないでしょうか。オルチャンメイクに限らず最近は太目の眉が流行しているため、いつもよりも太くすることを意識して眉を描けば、トレンド感までも手に入れることができてしまうかも。また眉の角度も重要です。オルチャン風にするなら眉はフラットな平行眉にしましょう。平行眉なら眉が太目だったり濃いめだったりしても、きつい顔になりにくいのです。
「太眉にすると眉だけが目立ってしまう気がする」「眉を太めにしたら、何だかあか抜けない」そういう場合は、眉マスカラを使って眉を明るいカラーにすると良いです。眉の色をワントーン明るくするだけで、顔全体の雰囲気まで変わるのでぜひ試してみてください。髪色よりも「若干明るいかな?」くらいの色にするのがおすすめです。足りないところには、アイブロウパウダーでふんわりと色をつけてあげるとナチュラル。
ぷっくりとふくらんだ可愛らしい涙袋も、オルチャンメイクの特徴ですね。涙袋があるだけで目元の印象が大分変るので、さりげないながらも重要な部分と言えると思います。ちなみに、もともと涙袋が無いタイプの方でも、涙袋用コスメを使って涙袋を「ある」よいに見せることは可能です。ぷっくりうるうるの涙袋を作りましょう。
1つの同じアイシャドウパレットで使うと色のまとまりがあります。ナチュラルにも使えるようにアイラインは目尻と粘膜にだけ引きます。つけまつげもアイシャドウもアイラインもマスカラも全部ブラウンで仕上げるのがポイントです。
涙袋を作る方法や強調させる方法には様々なものがあります。一般的かつ簡単な方法は、涙袋部分にホワイトやライトピンクなどの明るい色を乗せることです。涙袋用コスメだけでなく、明るいカラーのアイライナーやアイシャドウなども使えます。またより涙袋を強調させたいときは、涙袋の下に薄く影を描くと良いでしょう。
目を大きく印象的に見せるために重要なアイライン。オルチャンメイクでは、アイラインを「くの字」に引きます。くの字にアイラインを引くことによって、幅広の目に見せることができます。またラインを跳ね上げれば猫目っぽく、やや下げ気味に描けばたれ目っぽくすることが可能なので、なりたい雰囲気に合わせて調節できますよ。
くの字アイラインの描き方はとてもシンプルです。目尻部分にくの字を書くように、アイライナーで描けばOK。くの字ラインは濃いメイクに見えてしまいやすいですが、下まぶたのアイラインを黒目までにとどめて、目頭のあたりには引かないようにすれば、ケバくなりすぎるのを防ぐことができます。くの字アイラインで、目力アップさせましょう。
くの字とナチュラルなつけまをつける事でオルチャンに近づけます( ´ii`。)
くの字のアイラインが少し難しいですが真っ直ぐ引いた後に下目尻から真っ直ぐ引いた線に向かって書いて塗りつぶしちゃえば大丈夫です(*´꒳`*)!
アイメイクからは離れますが、チークについても少し触れておきますね。オルチャンメイクでは、あまりチークを使いません。使ったとしてもさりげなくふんわりと色を入れる程度で、日本のガーリーメイクや血色メイクのように、濃いめにチークを入れるやり方はあまり見かけないような気がします。オルチャン風フェイスを作るなら、チークは控えめにすると再現度がアップします。チーク無しor薄めだと、大人っぽい感じになりますね。アイメイクも引き立ちますよ。
チークを控えめにする分、お肌作りにはとことんこだわってください。オルチャンのお肌は、真っ白でつやつやの陶器肌。ムラのない均一なお肌を作ることが重要になります。ハイライトなどを上手につかって、色白肌に見せるようなベースメイクを。メイクだけでなく実際にすこしでも白いお肌になれるように、日々の紫外線対策や美白ケアも重要なので、オルチャンになりたい方は意識してみてくださいね。
眉メイクとアイメイクに焦点を当てて、人気のオルチャンメイク方法をご紹介しました。メイクに少し工夫をして、最高に可愛いオルチャンを目指してみませんか?
いま一番人気のオルチャンメイクをチェック♡メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
71232 view
マスカラをしっかり塗ることが大事です(≧∇≦) 雑ですみません!! よければ、いいね♡、お気に入り☆お願いします!!
65511 view
オルチャンメイクのポイントは眉毛と涙袋です。
67883 view
チークは隈のできるところに濃いめに塗るとかわいいです^^
24184 view
リクエストが多かった韓国アイドル風メイクです!シースルーバングにするとより一層それっぽく見えるかもしれないです(o_o)
29293 view
くの字とナチュラルなつけまをつける事でオルチャンに近づけます( ´ii`。) くの字のアイラインが少し難しいですが真っ直ぐ引いた後に下目尻から真っ直ぐ引いた線に向かって書いて塗りつぶしちゃえば大丈夫です(*´꒳`*)!
35686 view
36354 view
今回は少し大人っぽい色味を使い切れ長目っぽい韓国メイクをしてみました! アイラインを長細く書き、茶色いアイシャドウで1/3を塗ることで目が横長に見えるようメイクしてみました。 チークもブラウンを使うことで小顔に見せ、目を強調させてみました(*´꒳`*) 良かったらみなさんも試してみて下さい! いいね、お気に入りしてくれると嬉しいです(*´-`)
44743 view