「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2016/11/16 更新
つけまつげで有名なダイヤモンドラッシュ。種類がたくさんあるので、自分の目にあった理想のつけまつげが見つかるはず。プチプラだから、つけまつげ初心者の人におすすめしたい商品です。つけまつげでぱっちり華やかな目元に変身しちゃいましょう♡今回はダイヤモンドラッシュのおすすめつけまつげを紹介していきます。あなたにぱったりなつけまを探しましょ!
ダイヤモンドラッシュはコスメ総合ブランド「Diamond Beauty」のつけまつげブランドなんです!ドンキホーテなどで見たことある人も多いのではないでしょうか?つけまつげの他にも、カラコンなどを販売しています。
現在(2016年、11月)、若槻千夏さんがイメージモデルをされています。
多くのタイプのつけまつげがあるので、自分のなりたい目になることできます!その日によって違うつけまにするものアリですよね♡
シリーズは全部で8種類。
・1stシリーズ・ドラマティカルメモリーシリーズ
・ヌーディークチュールシリーズ
・ボリュームシリーズ
・モデルシリーズ
・リッチブラウンシリーズ
・リトルウインクシリーズ
・レディグラマラスシリーズ
があります。
ダイヤモンドラッシュは3D形状を採用しています。今までのつけまつげは一箇所に一本のまつげが生えていたため、とてもボリュームがあり、バサバサで不自然な目元になっていました。
けれど、3D形状の場合、一箇所から三本のまつげがついているため、ボーリューミにならずにまるで本物のまつげのような仕上がりになっています。
繊細な毛束であるのも関わらず、崩れにくい、そんな良いこと尽くしなのがダイヤモンドラッシュの3D形状つけまつげなんです!
マツエクは5000円くらいするし、お金がかかりますよね。
ダイヤモンドラッシュのつけまつげの魅力はプチプラであること!一個1,500円ほどで両目分5つも入っています。一つあたり300円なんて安すぎますよね♡
その日のメイクや服装に合わせて変えてみても良いし、シリーズごとに買うのもおすすめです。プチプラでこんなに盛れるなんて優秀なつけまですね。
先に紹介したようにダイヤモンドラッシュのつけまつげは種類がたくさんあります。シリーズなら8種類も!ダイヤモンドラッシュ初めて、って子にはどれがいいのかちょっと迷ってしまいますよね…。
そこで、それぞれどのようなタイプのつけまつげなのか簡単にご紹介していきます。
太めの毛で目元のボリュームアップにピッタリです。デカ目効果抜群のシリーズです。
フラワーeyeやジュエルeyeなど可愛らしい名前のこのシリーズ。細い毛束なので、自然な目元を演出できます。
ナチュラルに盛りたい人におすすめなシリーズです。
名前の通り、ボリュームのある目元になれます。ただ、太く量が多いだけではなく繊細な作りになっているので、雑なイメージはありません。
デカ目だけでなくセクシーな目元になりたい人はこのシリーズ。
レディグラマラスシリーズよりも、さらに繊細で細いシリーズがこのリトルウインクシリーズです。自まつげに自然になじむので、本物のまつげのようにナチュラルに仕上がります。
こちらのシリーズは茶色のまつげなので、黒よりも柔らかい印象になります。目元や目元を濃くしているので、黒目を強調したいのか、目尻を強調したいのか、など目的に合わせて選ぶことができます。
少し短めなまつげなのがこちらのシリーズ。つけるだけで目元を大きくしつつ、ふんわりとさせることができます。
実際に山本優希さんや宮城舞さんがプロデュースしたシリーズです。いつもつけまをつけるモデルさんだからこそ、こだわって作られています。
シリーズの中でもいろんなパターンのつけまつげがあります。3D形状になっていうるので、より自然に盛ることができるシリーズです。
まず、おすすめするつけまつげは1stシリーズの「フェアリーeye」です!目尻に向かってボリュームアップしているので、タレ目にしたい方にはピッタリです。フェアリーの名前の通り、目元をふんわりとした優しい印象にしてくれます。
このシリーズ、好きで色々買っています。
ちょっと幅が広く感じるので、用途に合わせてカットしています。
普通のはさみよりも、まつ毛をカットしたりする小さいはさみの方が、カットしやすいです。
まつ毛部分も、アレンジしてカットしたり、間引いたりしています。
だから同じセットを使っていても、周りにはそう見えていないみたいです。
しっかりした質感でなかなか壊れません。
なくさない限りはしばらく使えるのでコスパがとても良いですね。
広がり方も自然で使いやすく気に入ってます。
ナチュラル志向の人にはこちらのおすすめ!繊細な毛束なので、自然と大きな目元になることができます。
目尻にかけて長く、重くなるので印象的な目尻に。ヴェールをまとったような上品な瞳になります。
普段つけまつけばつけず、ビューラーであげてマスカラをつけたり、まつげエクステをしています。
今回、何年かぶりにつけまつげを使用してみました。普段つけないので浮いてしまわないか不安でしたがナチュラルに盛れました。
質もやわらかく、つけてる感じがあまりしないところも好きです!自まつ毛によくなじみ、ナチュラルに盛りたいかたにオススメですよ!出典:galmoni.com
落ち着こうと思って薄いつけま探してこれ付けたらすごいよかった!けばけばにならないし自然ですごく好きです(*´ω`*)
出典:galmoni.com
すごく 自睫に馴染んでくれます。 長さもちょうどいいし
付けていても そこまで 付けている感じもせずオススメです。出典:galmoni.com
同じくヌーディークチュールシリーズから、クチュールeyeが高評価です。
全体的に細い毛束なので、ナチュラルで優しい目元になります。中心部分が長めになっているので、まん丸な目元になることができますよ♡
『クチュールアイ使用』
久々にコレ!というくらいに私的ヒットのつけまつげです(^^)/
最近はマツエク派の方も多くいらっしゃいますが、
私は専らつけまつげです。
ナチュラル!ナチュラルだけど盛れるんです!
ただふさふさなのは不自然で避けていましたが、
(こちらは分かるか分からないかくらいの違いですが)
ナチュラルに束感があります。
本当に分からないくらいなので、自然なんです!
ふさふさとしたクロスの毛束が、目元を大きくみせてくれます。目尻が長めになっていて、少し毛先がカールしているので、可愛らしい瞳になれます。ボリュームもあるので、厚みを出したいときにもピッタリです。
普段はマスカラ派なのですが久しぶりにつけまをつけてみました。
いっけんすごいロング感があるようにみえるのですが実際つけてみるとそこまでバッサバサしていないのでケバく見えなくていいです。アイライン効果もあるからそこがいいです。
でも目尻側は長いのでそこが少し違和感があったけどカットすれば丁度よくなるかなと思います。
毛先が曲がっていたのも少し残念でした。
あとは値段も少し高めだからグルーがついていたらよかったかなと思いました。
もともとはっきりした顔立ちなので目元が濃いと怖くなる~!ということでナチュラルなつけまが好きで購入しました!
軸も柔らかいし、このつけましている時は「自まつ毛?」と聞かれることもあります^ ^ わたしの場合はつけまの毛の長さが長いなと感じたので全体的に少し切って使ったり、ビューラーで綺麗にカールしたりして自然に見えるようにしています。
他にもダイヤモンドラッシュはたくさん種類があります!他にも様々なタイプがあるので、自分の目元に合ったつけまつげを探してみてください!
DiamondLashのおすすめコスメをチェック♡こばしり&透さん自信作!MAKEY×sakuraimプロデュース限定コスメのおすすめ使い方は?
MAKEY専属美容系Youtuberのこばしり。さんと透さん、そしてMAKEYユーザーの声から誕生したコスメが6/15日に発売されました!アイシャドウとリップティントの全2色展開で、特にティントはあのOPERA超えを目指した自信作なんだとか。今回は、そんなMAKEYコスメのおすすめの使い方をご紹介します。売れ行き好調につき、残り少ないそうなので購入はお早めに!
デパコスの化粧下地ってたくさんあり過ぎて何が良いのか分からないですよね。そこでこの記事ではデパコスの中でもおすすめの化粧下地をご紹介していきたいと思います。ご参考にしてくださいね。
セザンヌの皮脂テカリ防止下地といえば、SNSやYouTubeで話題となった実力派コスメですよね。化粧崩れを防いでくれる上にプチプラという、コスパの良さで不動の人気商品となっています。今回は、そんな皮脂テカリ防止下地を最大限に活かすメイクの方法をご紹介します。
【バレンタインメイク特集】バレンタインに使いたい勝負コスメと勝負メイク
2月14日は恋人や友達にチョコレートなどの贈り物と一緒に思いを伝える日、バレンタイン。お菓子作りやプレゼント選びのみならず、メイクやヘアアレンジにも普段より気合が入りますよね!今回は男性をキュンとさせるようなバレンタインにぴったりのメイク方法やコスメを紹介していきます♡
毎年即完売の限定アイテムも?超優秀と話題のエクセル人気コスメ9選
超優秀で手の届きやすい価格のアイテムを次々展開するエクセルのコスメは、幅広い世代の女性たちから愛用されていますよね。今回は、そんなエクセルの中でも特に人気のアイテムを9つ厳選して、それぞれ詳しく紹介していきます。毎年即完売してしまうまぼろしの限定アイテムもあるので、ぜひチェックしてくださいね。
三千円以下で買える!8色以上の人気多色アイシャドウパレット10選【プチプラ】
毎日同じアイシャドウを使用していつまでもメイクに変化が無いと、なんだか楽しくないし朝のメイクがマンネリ化してめんどくさくなってしまうものですよね。そんなとき、色がたくさん入っているアイシャドウパレットがあったら楽しいと思いませんか?今回は、3000円以下で買える多色アイシャドウパレット(8色以上)を10個紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【人気沸騰中】デパコスからプチプラまで人気のオイルリップ23選
天然の美容成分をふんだんに配合したオイルリップは、乾燥しがちな唇をしっとりと包み込んで美しいツヤ感を与えてくれます。じわじわと人気沸騰中で、今ではデパコスからプチプラまでさまざまなブランドから発売されています。今回は、特に優秀で人気のあるオイルリップを、口コミと共に23個紹介していきます。ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
値段は関係なし!使用感・崩れにくさ・仕上がり最強ファンデ パウダー&リキッドベスト5
毎日のように使うファンデーション、どうやって選んでいますか? 次々と新しい商品が発売されていて、いったいどれが本当に良いものなのかいまいち分かりにくいですよね…。 今回は話題になっているファンデーションを中心に、仕上がりや崩れにくさなどの口コミ・使用感をまとめてランキング形式でご紹介します♩
くの字とナチュラルなつけまをつける事でオルチャンに近づけます( ´ii`。) くの字のアイラインが少し難しいですが真っ直ぐ引いた後に下目尻から真っ直ぐ引いた線に向かって書いて塗りつぶしちゃえば大丈夫です(*´꒳`*)!
32148 view
私自身どんなに癖をつけても二重にならない頑固一重なので、、( ˟o˟ )!! 合う合わないはあると思いますが、参考になれば嬉しいです。 ナチュラル二枚重ねにしたり付け方を工夫したりアイプチアイテープなど研究あるのみッ( ・ㅂ・)و ̑̑ 一重仲間の皆さんも一緒に頑張りましょう\ ♪♪ /
37067 view
ピンクメイク‼︎
10092 view
いつもつけまでは甘めのメイクばかりだったので今回はクール系のメイクにしてみました! 芯が柔らかいのでつけてても痛くなくてオススメです(*´꒳`*)
13583 view
説明がバラバラで分かりにくくなってしまいました。申し訳ないです ( ´.‸.` ) ウィッグはインマンのグレーアッシュを使用。 つけまつげ、アイテープはデコラティブを使用。 カラコンはコスミィの歌姫の瞬きを使用しました!
12471 view
初動画投稿です! アイメイクのみですが 少し暗いドール風のメイク方法です( ¨̮ ) 質問等ありましたらコメント下さい!
10281 view
2898 view
2246 view