「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2017/08/30 更新

一重は可愛さ無限大♡どこまでも可愛くなれるマストコスメ集♪

一重さんはパッチリとした目元になりたいと悩んでいる人も多いですが、実はいろいろなメイクが楽しめるのでお得♡二重のパッチリアイにもなれるし、切れ長目も簡単♡ここでは、クールからキュートまで自由自在な一重さんのマストコスメをご紹介します¥!


一重はコスメでもっと可愛い♡が作れる!

一重メイキー
出典:makey.asia

一重さんはその目の形を生かしてメイクすることで、クールビューティーなメイクもできますし、キュートなメイクも思いのまま♡一重さんはアイメイクによってかなり雰囲気が変わりますので、バランスをとるために他のパーツのメイクも合わせて変えるようにしましょう。

鞘師里保さん
出典:weheartit.com

一重さんのメイクは、二重にするバージョンと二重にせずに切れ長目メイクをするバージョンで選ぶことができます。切れ長目のメイクは、アジア女性ならではのクールビューティーな目元を演出できますのでおすすめです♪切れ長目メイク用のコスメを使えば、簡単に作れちゃいます!一重さんしかできないメイクをマスターしちゃいましょう♡

一重さんがお得意♡切れ長目メイクの特徴

吉高由里子さん
出典:weheartit.com

一重さんの切れ長目メイクでは、アイラインが決め手になります。長めに細く入れていき、目じりにポイントをおいてメイクしてください。一重さんはその目の形の特性から、黒目の上のラインは見えにくいのですが、切れ長目メイクでの切れ長ラインはしっかりアピールすることができます。

目じりにポイントを置いてメイクする!

家入レオさん
出典:weheartit.com

アイシャドウは、イエローベースの人はコーラル系やブラウン、ベージュ系がおすすめ。暖色系のアイシャドウが腫れぼったく見えてしまう人は、上まぶたにはあまり色を入れずに下まぶたに色を入れるといいでしょう♡また、目じり側にはマスカラをしっかりとつけてください。切れ長目のメイクでは、目の横幅を出すことが大事なので、マスカラで物足りない一重さんはつけまつ毛でもいいでしょう♪

他のパーツは盛りすぎない♪

化粧品
出典:weheartit.com

一重さんが切れ長目のメイクをするときには、他のパーツもシャープな印象でメイクしていきましょう。目が切れ長なのにリップやチークがふんわりまあるい入れ方だとバランスがとりにくく、ちぐはぐな印象を与えてしまうことも。チークは自然な肌色に近いカラーを入れて、リップも盛りすぎないメイクを心がけてください♡

一重さんの切れ長目メイク♡おすすめコスメ

化粧品
出典:weheartit.com

一重さんの目元を生かしたメイクをするためには、その切れ長な目の形を利用しない手はありませんよね♪切れ長目メイクは一重さんにもピッタリのアイメイク方法!そんなメイク方法を簡単にできるコスメをご紹介します!

msh(エム・エス・エイチ)の「ラブ・ライナー リキッド」

mshの「ラブ・ライナー リキッド」は、美容液高配合のリキッドアイライナーです。汗や水、皮脂に強いのにクレンジングが簡単という嬉しいアイライナー。一重さんにも最適です。リッチブラック、ダークブラウン、ノーブルブラウンの3色展開です。時間がたってもよれにくく、きれいな仕上がりが長時間キープされます♡

ベルサイユのばらの「リキッドアイライナー」

ベルサイユのばらの「リキッドアイライナー」は、15種類の美容成分配合で目元に優しいアイライナーです。発色がいいので使いやすく、一重さんの切れ長目メイクでも大活躍♡筆が細いので、まぶたの際や下まぶたにも引きやすいのが嬉しいポイント♪

マキアージュの「パーフェクトブラックライナー」

マキアージュの「パーフェクトブラックライナー」は、速乾性のあるリキッドアイライナーなので、まぶたにつきにくく一重さんにも使いやすいコスメ!汗や皮脂、水、こすれにも強いのできれいな切れ長ラインが長時間キープされます♪鮮やかな黒の発色で、一重さんを黒目の際立つ目元にメイクできるアイライナー!

ナリスアップ コスメティックスの「ラブコーション リキッドアイライナー」

ナリスアップ コスメティックスの「ラブコーション リキッドアイライナー」は、0,1ミリの極細筆!4種のまつ毛美容成分が配合になっており、メイクしながらまつ毛のケアもできちゃいます♪ウォータープルーフなので、滲みやすいとお悩みの一重さんにも使いやすいのが嬉しいポイント。

ケイトの「ダブルラインフェイカー」

下まつ毛の際のラインは、ペンシルで引いてアイシャドウチップやめん棒でぼかすか、ケイトの「ダブルラインフェイカー」でひいてうっすら影色ラインを楽しむか、どちらでも一重さんのクールな切れ長目メイクができます。

目じり寄りにははつけま&マスカラで♪

化粧品
出典:weheartit.com

一重さんのメイクの目じりには、目の幅を出して今以上に切れ長の目元にメイクしていくために、つけまつ毛とマスカラを併用していきましょう。つけまつ毛が苦手な人は、もちろんマスカラだけでもかまいません。つけまつ毛をつけない場合には、目じり寄りにマスカラを重ね塗りするだけでも印象が変わりますのでぜひお試しを♪

Diamond Lash(デイコレクション)の「リトルウィンクシリーズ シークレットeye」

一重さんの切れ長目メイクでは、つけまつ毛は目じりがボリュームアップしているものを使いましょう♪もしくは目じりだけにポイントを置いて、部分用のつけまつ毛をつけるのもおすすめです。 Diamond Lash(デイコレクション)の「リトルウィンクシリーズ シークレットeye」は、一本一本が細くなっているので自然な仕上がり感!まぶたもグッと引き上がって、デカ目効果が期待できます。

アネックスジャパンの「RiPiれるまつげ RP-20 ヘルシ―ナチュラル」

アネックスジャパンの「RiPiれるまつげ RP-20 ヘルシ―ナチュラル」は、芯の部分が柔らかく、まつ毛の際のラインに乗せやすいつけまつ毛!自まつ毛になじみやすいので自然な仕上がり感ですし、一重さんがつけても違和感なくなじみます。黒とブラウンがあるので、柔らかな印象にしたい人はブラウンがおすすめです。

D-UP(ディーアップ)の「パーフェクトエクステンション マスカラ」

つけまつ毛をつけた後は、必ずマスカラをつけて自まつ毛と馴染ませてください。マスカラを使わないと自まつ毛とつけまがなじまず、それぞれが主張してしまいます。 D-UPの「パーフェクトエクステンション マスカラ」は、きれいにセパレートしたまつ毛がメイクできるロングタイプのマスカラ。小さめのブラシが使いやすく、短い毛もキャッチしてくれます。

一重さんはもっと可愛くなれる♡

化粧品
出典:weheartit.com

一重さんのメイクの肝はアイライン。まぶたにアイラインがついてしまったり、ひいても目立たなかったりと悩みは尽きませんが、その分きれいに引けると感動しますよね♪切れ長目のメイクなら引いたアイラインもきちんと見えますし、目の幅も拡大されてデカ目にメイクできます♪一重メイクを極めて、今以上にメイクを楽しみましょう♡

一緒に読まれるまとめ記事
まとめ記事に関するキーワード
  • ▷▷がっつりな一重を絆創膏で二重に◁◁

    ▷がっつりな一重な方はアイシャドウは 二重を作ったあとに載せるのがポイントです。 ▷目頭〜目尻につけるつけまノリはつけすぎず止める程度に。 ▷瞼の油分は取っておくのがポイントです。

    143269 view


    mami

  • 薄すぎない濃すぎないデートメイク❤︎

    デートの時でも 派手すぎなく薄すぎない 自分流のメイクです\(^o^)/ カラコンをもっとナチュナルにしても可愛いかも❤︎そして高い化粧品をあんまり使っていないので ぜひ参考にしてみてください(^_^)☆

    69719 view


    ま い ち ☺︎

  • 一重→二重

    幅を広げすぎると不自然になったりとれやすくなるので少し奥二重ぎみでも全然大丈夫です!

    80906 view


    m's

  • ドールメイク

    目の縦幅より横幅を大きくみせるメイクです。 ベース、ハイライト・シェーディングの時になるべく肌の無駄な凹凸は消します……必要な凹凸はゴリゴリ足します(切実) 使用してる化粧品や、やり方で分からないところがあれば気軽にコメントやTwitterのリプでもどうぞ(〃..)) ペコッ

    100118 view


    透 (トオル)

  • ヘルシーメイク

    今回のメイクは眉毛とチークが重要かな?と思いました( ´ii`。) 夏らしいヘルシーメイク、良かったらやってみてください(๑´∀`๑)」

    35766 view


    こばしり。

  • 学校でもOK♪ナチュラルメイク

    高校生の頃にしてたメイク。

    54359 view


    みずよってぃー

  • 橋本環奈ちゃん≪風≫メイク

    似せるには眉毛がポイントなのかな?とメイクしてる時に思いました。 もし眉毛を頑張りすぎて濃くなってしまったらフェイスパウダーなどを眉毛に塗ると薄くなります( ´ч` ) 良かったらメイクしてみてください( ´ii`。)<楽しかったです!!

    55753 view


    こばしり。

  • 私流!~二重の作り方~

    見ていただいた方 ありがとうございました( ´-` )♡ 二重を欲張り過ぎたら、一重の目に上からテープを 貼っただけみたいになってしまうので 自分の目に合った場所を探し出すことがポイントです!! 目頭は 黒目の目頭側の端の上らへん?で切って 目尻は 長めに残して切るようにすると 成功するはずです(˙-˙) 質問とかありましたら、お気軽にコメントしてください!!!

    21045 view


    Rito