「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2017/08/18 更新
デパコスはもちろん、プチプラブランドからも秋の新作・限定コスメが続々と発表されています。今回はプチプラの秋コスメをチェックしていきましょう。要チェックアイテムがたくさんありますよ。
エテュセの「ジューシーリップジェル」は、2017年秋の新作リップグロスです。みずみずしいシアーな発色&テクスチャのグロスで、ぷっくりつややかな唇に仕上げてくれます。立体感をプラスしてくれるので、ぽってりとしたボリューミーなリップにしたいときにぴったりですよ。下唇の中央だけに重ねても可愛らしいと思います。
K-パレットの「ラスティングリップティントスティック」は、つるんとしたなめらかな唇に整えてくれるリップティント。スティックタイプで、リップクリームのようにするするとスムーズに塗ることができます。シアバターやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているため、リップクリームを塗らなくても、うるおい感たっぷりの唇になるところが嬉しいです。ティントなので色モチも◎
ヴィセの「リシェ クリスタルデュオ リップスティック」は、グラデーションリップを簡単に作ることができる、2色が一本になったタイプのリップスティックです。外側がクリアカラーになっているので、ほどよく色味をぼかし、ナチュラルな雰囲気に仕上げてくれます。馴染みやすいので、濃いめの色味のものも使いやすいのではないかと思います。美容液成分が配合されており、かさつきにくいところも嬉しいですね。
ナリス化粧品の「カラーフィット リキッドルージュ」は、発色が良くこれ一本できちんと感のあるリップに仕上げてくれるリキッドルージュです。こちらは今秋の限定コスメになります。3色展開でどれも上品な雰囲気の色味なので、大人っぽいメイクやフォーマルなメイクにも似合うと思いますよ。しっとりとした付け心地で、唇をうるおわせてくれる効果も。
メイベリン ニューヨークの「リップクリーム リップ アンド チーク」は、2017秋限定のリップチークになります。内側からじゅわっと染み出したような、色っぽい雰囲気の発色が魅力的です。ちょっと不思議な形状のパッケージデザインも目を惹きますね。リップとしてもチークとしても使うことができるので、統一感のあるメイクがしたいときにもおすすめです。誰でも合わせやすいピーチ系のカラーです。
ケイトの「CCリップ&チーククリームN」は、保湿・色補正・チーク・リップ下地・UVカット(SPF10・PA+)の役割を担ってくれる、チークカラー兼色付きリップといったタイプのアイテムです。オイル成分が配合されており、しっとりとした使用感なので、乾燥したりぱさついたりしにくいと思います。
オトナオトメの「スイートデザイニング チークカラー」は、肌馴染みが良く色々なメイクに合わせやすいところが嬉しい、コーラルカラーのパウダーチーク。ふんわりとしたナチュラルで可愛らしい雰囲気の頬に仕上げてくれます。くすみにくく、程よい透明感をプラスしてくれるので、使いやすいのではないかと思います。
マジョリカ マジョルカの「メルティージェム」は、とろけるような質感が特徴のジェルクリームチークです。じゅわっとしたおフェロっぽい雰囲気の頬に仕上げてくれるアイテムなので、上気したような雰囲気を演出したいときに◎。パッケージデザインも可愛いですね。こちらは4色展開で、73番だけは頬に乗せると色味が変化するティントタイプになっています。自分だけの血色カラーを楽しんでみてください。
トワニーの「ララブーケ アイカラーフレッシュ」は、しっとりとした質感で粉飛びしにくく、しっかりまぶたに密着してくれるところが嬉しいパウダーアイシャドウです。16色展開の単色シャドウなので、使ったことがないカラーに挑戦してみたり、個性的なカラーをプラスしてみたりしても良いと思います。ふんわりとした淡いカラーが可愛らしく、清楚な雰囲気の目元に仕上げてくれますよ。ほかのアイシャドウと組みわせて使用しても良いと思います。
オトナオトメの「アイグロス 」は、濡れつやまぶたを簡単に表現することができる、みずみずしいアイグロスです。秋限定のコスメで、パーリーピンクとフェミニンボルドーの2色展開になっています。伸びが良く、すっとまぶたに馴染んでくれて、厚ぼったい印象にならないところが使いやすくて嬉しいです。オイル成分が配合されているところも◎
ケイトの「ブラウンシェードアイズN」は、5色入りのアイシャドウパレットで、ほりの深い陰影がしっかりとある目元に見せてくれます。ハーフメイクや外国人風メイクにもおすすめ。パール入りなので、さりげなく目元をきらっと明るく見せてくれる効果があります。普段使いもしやすいアイテムだと思いますよ。
VAVI MELLO(バビメロ) の「ダブルフィックスアイライナー」は、アイライナーとしてもアイシャドウとしても使うことができるタイプのアイテムになります。するするとなめらかに色を乗せることができるやわらかいテクスチャと、汗や涙に強いウォータープルーフ処方が特徴です。涙袋に乗せても可愛いと思います。
プチプラの秋の新作・限定コスメをご紹介してきましたが、いかがでしたか?気になるものがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
初めてでもコツさえ掴めば簡単に出来る!自宅で簡単まつ毛パーマ♡
SNSなどでバズり売り切れ続出となるほど人気のCANMAKEのシルキースフレアイズから待望の新色が発売♪全3色を一足先に紹介しちゃいます!
友達や彼女へのプレゼントは何を渡す?20代女子に喜ばれる物を紹介♪
誕生日などプレゼントを渡したいけど何を渡したらいいのか分からず悩みますよね。今回は20代女子へのおすすめプレゼントを、友達の場合と彼女の場合の2パターン紹介致します!
コスメは性能はもちろんですが、パッケージの可愛さもかなり大切ですよね。今回はコスメ自体の使い心地も良く、持っているだけでテンションの上がる可愛さのToo Facedのコスメをいくつか紹介したいと思います!
2020年5月10日は母の日です!いつもお世話になっているお母さんへ、感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡してみるのはいかがでしょうか? と言っても何を渡したらいいのか悩みどころだと思うので、今回はおすすめのプレゼントをいくつか紹介致しますのでぜひ参考にしてみてください♪
香りはもちろん、置いてあるだけで可愛い♡おすすめの香水5選!
付けていい香りがするのはもちろん、置いてあるだけでテンションが上がる見た目も可愛い香水を紹介♡ふわっといい匂いで、女子力向上間違いなし!!
夏に日焼け止めを塗る人は多いと思いますが、実際にいつ頃から紫外線が降り注いでいるのでしょうか?1年の紫外線量や、おすすめの日焼け止めなど紹介したいと思います!
3/1〜発売されるPAUL&JOEのプロテクティング ファンデーション プライマーは今までの下地とどのように違うのか!?紹介したいと思います♪
クレヨンリップをクリームチークの代わりに使うところがポイントです(*´꒳`*)
95676 view
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
69223 view
オルチャンメイクのポイントは眉毛と涙袋です。
66038 view
カラコンはリルムーンです 慣れれば片目のメイク5分かからずに出来ます〜☺️ ありがとうございました!
90667 view
今回、ロングのウィッグを買ったのでロングに合うナチュラルメイクに挑戦してみました(*´꒳`*) CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズコレクション 1位 ありがとうございます!!!
43385 view
オレンジ、赤系、ブラウン色のアイシャドウがあればすぐにできちゃう簡単メイクです(^∇^)
33576 view
裸眼だからこそしっかりかつ、ナチュラルに見えるようにするのが大事です そこで涙袋をいつもよりもしっかりと強調することでだいぶ変わるのでぜひ参考にしてみてください(o^^o) 塗りすぎには気をつけてくださいね><
22098 view
とにかくめっちゃ簡単ですよ!! 見てくれた方、ぜひお気に入り押してください♡
28021 view