「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2017/08/18 更新
おっとりとした女の子って、「守りたくなる」「かわいい」とモテる印象がありますよね。今回はそんなおっとり女子に見せる『ナチュラルタレ目メイク』のやり方をご紹介します!デートメイクにもオススメなので、ぜひ参考にしてみてください。
男性が「俺が守ってあげなきゃ」「かわいいな…」と思ってしまうような女性といえば、ふんわりと可愛らしい雰囲気の似合う『おっとり女子』。
ファッションや言葉遣いなどはもちろんですが、おっとり女子に見せるためにはメイクも重要です。おっとり女子になるためには、ふんわりと女性らしく見せながらもメイクしてます感を出さないよう、ナチュラルに見せる『ナチュラルタレ目メイク』をオススメします!
今回はそんなおっとり女子になるための『ナチュラルタレ目メイク』のやり方についてご紹介します。目尻側に濃いめのブラウンを入れたり、女性らしい雰囲気に仕上がるようにしっかりとメイクをしていますが、ナチュラルに見えるようにもなっているので、男性受けも問題ないかと思います。興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
ふんわりとした女の子らしいメイクに合わせて、ベースメイクは艶やかで健康的な印象にしていきたいと思います。
まずはファンデーションやBBクリームを塗る前に、ピンクのコントロールカラーやツヤ感のある化粧下地を仕込んで、簡単にツヤ感のある明るい肌に仕上げていきましょう。塗り過ぎるとテカリに見えてしまうので、少量を顔の中心にのみのせるのがオススメです。
ファンデーションもカバー力よりもツヤ感や透明感の出るようなタイプをオススメします。
ファンデーションでは顔の色ムラやくすみを整える程度で十分なので、頬・鼻・あご・おでこに5点置きをしてから、顔の中心から外側に向かって薄く広げていきましょう。スポンジやブラシを使うと、より簡単に薄付きに広げられるので、持っている方はぜひ使って塗ることをオススメします。
ファンデーションでカバーしきれなかった部分は、コンシーラーを使ってカバーしていきます。厚塗り感を出したくないので、気になる部分に点状において、叩き込むようになじませていき、あまり広範囲に広げないようにしていきます。
最後に透明なフェイスパウダーでふんわりとセットしてあげれば、ベースメイクは完成です。
おっとり女子のような柔らかい女性っぽい印象にしたいときには、アイブロウは角度や山をつくり過ぎない『平行眉』にするのがオススメです。まずはペンシルを使って、眉山の下の部分や眉尻側など、毛の足りない部分を描き足していって、平行眉に見えるようにしていきましょう。全部ペンシルで描いてしまうとふんわり感を損なってしまいやすいので、足りない部分のみペンシルを使うのがポイントです!
全体はアイブロウパウダーを使って、ふんわりと色味を整えていきます。
眉の中間から眉尻、眉頭の順番でのせていくと、眉の中間が一番濃く、眉頭が一番薄くなるので、立体感のある自然なアイブロウに仕上げやすくなります。のせ過ぎてしまったり、眉がはっきりとしてしまう人は、スクリューブラシを使って軽くぼかしてあげましょう。
今回はアイシャドウとつけまをメインにタレ目に見せていきます。ただ、濃いアイシャドウを使い過ぎてしまうと、メイク全体の印象まで濃くなってしまうので、そこには注意しておっとり女子に見えるようにしていきます。
上まぶたはシンプルに、アイホールにハイライトカラー、二重幅にナチュラルなブラウンを入れていきます。
次に少し濃いめのブラウンを上下目尻1/3程度に入れていきます。これで目尻側に重さが出てタレ目に見せることができますが、少しメイクの印象が濃くなってしまうので、二重幅に入れたブラウンを使って、上から重ねて馴染ませてあげましょう。
もっとタレ目に見せたい方は涙袋メイクもしてあげると、よりタレ目を強調できるので試してみてください。
アイラインはナチュラルに少しタレ目に見せるようにしたいので、目の際には細く引いていき、目尻側は下げ気味に長く引いていきましょう。タレ目に見せたい方からといって、アイラインを太くしたり、下げ過ぎてしまうとナチュラル感がなくなって、おっとり女子に見えなくなってしまうので、あくまで細く少しタレ目に見せる程度にするのがポイントです。
ビューラーをしてまつ毛をカールさせてから、マスカラを全体的に軽く塗っていきます。ナチュラルメイクの時にはつけまつ毛を避ける方は多いですが、タレ目メイクの時にはマスカラを塗り重ねるよりも、いっそ部分用のつけまつ毛を付けた方がナチュラルに仕上がる場合もあるのでオススメですよ。
目尻側のみのつけまつ毛を付けて、自まつ毛との境目が出ないようにしっかりと馴染ませてあげれば、アイメイクは完成です。
チークは主張し過ぎると、おっとりというよりも幼い印象になりやすいので、高すぎず低すぎない位置にふんわりといれていきましょう。
コーラル系やピンク系の肌なじみの良いカラーを、楕円状にふんわりと入れて、肌に馴染ませるようにチークの周りをぼかしてあげましょう。まだ濃いと感じる方はフェイスパウダーを重ねるのもオススメです。
最後にリップはしっかりと保湿をしてから、透明感のあるチークと同系色のリップを塗ってあげれば完成です。しっかりと保湿をしておくことで、グロスよりも自然なツヤ感やうるおい感が出るのでオススメですよ。
どうしてもグロスを重ねる場合は、軽めなサラサラとしたタイプのグロスの方が、おっとり女子になりたいときには向いているので、ぜひ試してみてください。
いかがでしたでしょうか?
男子が「守りたい」「かわいい」と思うようなおっとり女子になる、タレ目メイクのやり方についてご紹介しました。ナチュラルではありますが、しっかりとタレ目になるように工夫したメイクになっています。デートメイクや普段メイクにもオススメなので、ぜひ試してみてください!
【2018年クリスマス】プチプラコスメでできる簡単クリスマスメイク特集♩
もうすぐ一大イベントのクリスマスがやってきます♩ 特別な一日にふさわしいメイクの準備は出来ていますか? 今回は、普段メイクにプラスするだけでできるクリスマスメイクのやり方をまとめてご紹介します♡ 彼とのデートやパーティーにぴったり、SNS映えも抜群なのでぜひ参考にしてみてください。
メイキー恋愛心理テスト♡気になる彼のホンネを知る簡単テスト♩おすすめ恋コスメまとめ
恋愛中の女性にとって、彼の気持ちはいつでも気になるものですよね! そんな時は心理テストの力を借りて、相手の本心をチェックしてみましょう♡ 今回は簡単にできる恋愛心理テストや恋に効くおすすめ恋コスメを厳選してご紹介します♩
おうし座男性の恋愛傾向まとめ♡彼を振り向かせるメイク・ファッション・ヘアスタイルはこれ♡
おうし座男性は、堅実で粘り強く、おっとりした雰囲気が魅力の星座です。 恋愛では意外に甘えん坊な面があり、スキンシップや二人の時間を大切にします。 今回はおうし座男性の恋愛傾向や好きなタイプ・彼をきゅんとさせるメイク・ファッション・ヘアスタイルなどをまとめてご紹介します♡
みずがめ座男性の恋愛傾向まとめ♡彼を振り向かせるメイク・ファッション・ヘアスタイルはこれ♡
みずがめ座男性は、ルールにとらわれず自由な発想を持った個性的な星座です。 恋愛面でも独自の基準で相手を選び、友達のようなお付き合いを好みます。 今回は、みずがめ座男性の恋愛傾向や好きなタイプ・彼をきゅんとさせるメイク・ファッション・ヘアスタイルなどをまとめてご紹介します♡
いつも彼氏がいるあの子の秘密…今すぐ真似できるモテる女子の特徴&女子力アップのポイント
モテる女子は外見も内面も可愛らしく男性のツボを押さえています。 いつみても輝いていて、男性から何度も告白されているモテ女子の秘密は何なのでしょうか? 今回はモテる女子の特徴と、意識するだけでモテ力がアップするポイントをまとめてご紹介します。
モテる子はここが違う!女子力が高い子の特徴5選・使うだけで可愛くなれるアイテムまとめ
女子力をアップしたいと思っても、具体的に何から始めたらいいのかいまいち分かりませんよね。 そんな時は女子力の高い女の子の特徴や、やっていることを参考にするのがおすすめです。 今回は女子力が高い子の特徴5選と、見ための可愛さと機能性を兼ね備えた可愛くなれるコスメをご紹介します♪
デートメイクのお手本にしたい芸能人の一人、それが石原さとみさんです♡昔はメイク上手なイメージはなかったですが、ここ数年はめっきりそのイメージが定着しました。今回はそんなメイク上手な芸能人、石原さとみさんのメイクからデートメイクで真似したいポイントを探ります!
香りでドキッとさせる!モテる香水の付け方&恋愛成就に効く恋コスメ香水まとめ
男性にとって魅力的な女性は良い香りがするものです。 とは言っても、香水をあまり付けない方はどんな香りの香水を買うか迷いますよね。 今回は、香水の驚くべき恋愛成就効果や、モテる付け方、SNSで話題の恋コスメ香水をご紹介します。
全体的に色をピンクで統一することでかわいらしい印象になります。 ダブルラインとつけまつげで目ヂカラのあるメイクになります。
61569 view
グリーンの下地を使って白肌に見せること、アイシャドウは上まぶたにブルー系、下まぶたにレッド系を使うことで透明感を出して色素が薄く見えるようにしているところがポイントです。 あと、キャンメイクのクリームチークとステイオンバームルージュの小梅ちゃんとのコラボの新色はこのメイクによく合います。
56768 view
上まぶたのアイシャドウをあえて単色にして抜け感を出して、下まぶたにはピンクを使って可愛らしさと女性らしさを演出しました。 アイシャドウとアイラインは控えめにしてマスカラでまつ毛を強調することで抜け感はあるけど印象的な目元に。 リップがメインのメイクなのでリップ以外の色は控えめにしました。
25516 view
裸眼だからこそしっかりかつ、ナチュラルに見えるようにするのが大事です そこで涙袋をいつもよりもしっかりと強調することでだいぶ変わるのでぜひ参考にしてみてください(o^^o) 塗りすぎには気をつけてくださいね><
23895 view
19419 view
2017年初メイクです♡ 今年もよろしくお願いします(*'ω'*) ほとんどキャンメイクを使いました! ただリップは荒れてしまうのでイヴ・サンローランを使わせていただきました:;(∩´﹏`∩);: ぶどうカラーで統一した流行りメイクです 最近はナチュラル意識でアイラインを細めに弾いています。彼にも好評です_(:3」z)_♡♡ ぜひ参考にしてくださいね!
15895 view
クリスマスデートメイクをイメージしたメイクです。 ガーリーだけど女度も上げてくれるプラムカラーをアイシャドウ、チーク、リップに取り入れました。 クリスマスデートの時のメイクとして参考にしてもらえたら嬉しいです。
14463 view
大きく丸目にして子犬っぽいメイクに挑戦してみました! 全体的に可愛い系を意識してます〜 デートメイクなので相手にかわいいと想われたいなって思いまして…笑 ちなみにカラコンはHONEY DROPSのジャスミンブラウンです! 参考にしていただければ嬉しいです♡
11181 view