「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2016/10/25 更新
ラブライブ!の人気キャラクターである「矢澤にこ」は、コスプレでも人気が高いです。今回は、にこにーこと矢澤にこになりきるためのコスプレメイクのポイントを紹介します☆
矢澤にこはとても表情豊かなキャラクターで、その表情がよく表れるパーツなのがずばり「眉」!彼女はよくこういう表情↑をするので、この感じでコスプレをしたかったら眉毛の描き方にも工夫が必要ですね♪
目と眉の距離を近づけて、なおかつ釣り眉ぎみに眉を描いていくので、まずは自分の眉毛を眉つぶしなどでつぶしましょう。それからグレー系のアイブロウペンシルで細めに眉を描いていきます。
眉間にシワを寄せたような表情をするときは目と眉の距離が近づき釣り眉っぽく見える彼女ですが、表情によってはやや困り眉っぽく見えることもありますね。そちらのほうがコスプレメイクとしては取り入れやすいので、釣り眉は無理!という場合は困り眉を描いていきましょう♡
また困り眉っぽく見えるときは目と眉の距離も近いわけではないので、眉の形によっては眉つぶし不要でコスプレメイクができそうです。この場合、眉の描き方として参考にしたいのがオルチャンメイク♡ただオルチャンメイクの場合は太眉なことも多いので、それを細眉ぎみに変えてコスプレメイクをすることをお忘れなく!
矢澤にこのアイメイクでポイントになってくるのが「カラコン」と「二重幅」です!彼女は赤い目をしているので、赤っぽいカラコンを付けるとよりコスプレメイクのクオリティを上げることができますよ♪また彼女はぱっちりした目をしているので、二重幅が小さい人や奥二重・一重の人はふたえテープなどで二重幅の大きい二重を作ってみてください☆
アイシャドウに関しては、コスプレするのが女子高生のキャラということもあって、まぶたを明るく見せられるベージュ系のものをさらっと塗るだけでもOK!そこら辺はお好みで♡ただ写真写りのこともあるので、アイラインは割りとしっかりめに引きましょう!目尻はやや跳ね上げぎみにしてもいいですね♪そして仕上げはつけまつげでボリュームアップしましょう♡
矢澤にこのコスプレをしている女性たちの多くは、リップメイクにはあまり色が付かないものを使っている様子。ただやっぱり唇にはツヤ感やぷっくり感があったほうがいいので、ディオールのリップマキシマイザーやキャンメイクのボリュームアップレディグロスなどで唇にツヤと立体感をプラスしましょう♡
あとチークには、ほんのりピンクチークをつけるのもおすすめ♡チークレスっぽいコスプレイヤーさんも多いみたいですが、チークをつけないと顔色が悪く見えることもあるので、顔色が気になる場合はピンクチークをふんわりとナチュラルにつけていきましょう♪そうすれば頬も上がって見えるのでいいですよ!
矢澤にこのコスプレは、人によってはウィッグなしでもできるので、ナチュラルなコスプレを目指したい人にはとくにオススメなキャラクターかもしれません!メイクの難易度も比較的低いので、コスプレメイクに自信がないという人も気軽にトライすることができそうです♡
いま一番人気のコスプレメイクをチェック♡”ビニール質感”がテーマのコスメ「ビニールメイクアップ」が登場!
2018年12月15日に、資生堂コスメティックプレスから、トレンドのビニール素材からインスピレーションを得た「ビニールメイクアップ」が数量限定で発売!韓流グループBLACKPINKがイメージモデルを務めるビニールメイクアップの魅力に迫ります。
【永久保存版】2018年ハロウィンメイク完全網羅!仮装メイクのデビル系、動物系、ゾンビ系、コスプレメイクで本格ホラーコスプレのやり方50選!
毎年どんな仮装をするか頭を悩ますハロウィンメイク、、そんな心配ももう無用!流行りのブルゾンちえみメイクやハーレイクインメイクから傷メイク、コスプレメイク、かわいい猫メイク、魔女メイク、ゾンビメイク、スカルメイク、100均プチプラコスメそしてそんな本格的にメイクしたくないゆるふわ派への簡単可愛いポイントメイクまでそのやり方を一挙大公開しちゃいます♪
インスタでいいねを貰える♡ディズニーランド&シーにぴったりな『ディズニーメイク』のアイディア特集
ディズニーランドやシーへ行くなら、いつもよりちょっと派手なメイクでインスタ映えを狙いましょう♡ 普段のメイクにちょい足しするだけでとても華やかな仕上がりのメイクになりますよ♩ 今回はディズニーで目立てるメイクのやり方から、上級者向けのキャラクターなりきりメイクまで幅広くまとめてご紹介します!
初めてでもできる!男装メイクのやり方 ポイントと手順・おすすめコスメ・アレンジレシピ集まとめ
最近はただの可愛いコスプレよりも、あえてイケメン男性になり切る男装メイクが流行しています。 一見難しそうですが、男性の顔立ちに近づけるポイントを抑えれば初心者さんでも格好良く仕上がります。 今回は男装メイクのポイントや詳しい手順、使えるコスメやみんなの男装メイクレシピをまとめてご紹介します!
コスプレメイクのクオリティをアップする方法 テーピング・ウィッグセットのやり方・おすすめの加工アプリまとめ
コスプレメイクを本格的にやってみたいと思ったら、メイクだけでなくフェイスラインやウィッグのセット、加工にもこだわってキャラクターに近づけていきましょう。 メイクでは不可能なレベルまでキャラクターになり切れるためレベルの高いコスプレが完成します。 今回はコスプレメイク中級~上級者向けに、テーピング・ウィッグセットのやり方と使える無料加工アプリをまとめてご紹介します。
【コスプレメイク初心者講座】~実践編~ チーク・リップの重要性と選び方・付け方 おすすめのプチプラアイテム
コスプレメイクはアイメイクやベースメイク、アイブロウに注目しがちですが、レベルの高い仕上がりにするためにはチークやリップも大切です。 今回はチークとリップの重要性についてや、キャラクターに合わせたコスメの選び方、入れ方、おすすめのアイテムをまとめてご紹介していきます。
【コスプレメイク初心者講座】~実践編 アイメイクのやり方・二重の作り方・おすすめプチプラコスメ
コスプレメイクの中で最も大切なパーツであるアイメイク。 普段のメイクでは出来ないくらい華やかに仕上げて、キャラクターの雰囲気に近づけましょう。 今回はコスプレ用アイメイクのやり方やコスメの選び方、美しく仕上げるポイント、普段使いも出来るおすすめコスメをご紹介します。
【コスプレメイク初心者講座】~実践編 アイブロウ(眉メイク)の書き方・眉潰しのやり方とコツ・おすすめアイテム
コスプレメイクの眉はキャラクターの表情や性格を表現出来る大切なパーツです。 描き方を間違えると違和感のある仕上がりになってしまうため、ポイントを押さえて丁寧に仕上げましょう。 今回は本格的なコスプレ眉メイクのやり方(眉潰し・コスメの選び方・書き方)とおすすめアイテムをご紹介していきます!
Dハロ盛り上がってますね、私はどこにも行けなくてゲームばかりしています!!! 個人的にキャラ物メイクやコスプレをする際は原作のイラストとにらめっこするのが一番やりやすいです!雰囲気を第一に!
20130 view
ハロウィンにアナメイクぜひやってみてね
6366 view
真っ赤なリップでオーバー気味にするとよりアリエルっぽさがでます!カラコンは最後に付けてますが最初につけておいたほうがバランスがとれやすいかも。 涙ぼくろを書いたら、綺麗な感じになります( ´ ▽ ` )ノ
6366 view
24226 view
いつもナチュラルなメイクが多いんで、今回はがっつりメイクを紹介しました コスプレ等にもオススメ アイラインやリップはキャラクターに合わせて変えてみると楽しい!
43544 view
今回はグロ系メイクに初挑戦しました₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎ 少しでも参考になれば嬉しいです♡︎/ 画像はフィルターをかけているので、実物とは少し色味が変わると思います! わからないことなどあればコメントお願いします!
41532 view
一番大事なのは切開メイク。 その次が2重のダフルライン 三つ目が涙袋の下のラインです。
41564 view
29499 view