「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2017/07/30 更新
毎年たくさんのアイドルが生まれるK-POP会ですが、最近人気が急上昇しているのが、防弾少年団です。今回はその中でも特に人気の高いメンバー、テテになりきれるメイクをご紹介します!イケメンになりたい男子も、かっこいい美人になりたい女子も、ぜひ真似してください。
東方神起やBIG BANGなど、日本でも爆発的な人気を誇る韓国アイドルはたくさんいます。その中でも、最近特に注目を集めているのが防弾少年団です。ちょっと変わった名前ですが、これは自分たちの音楽を守るという意味が込められているそうです。2013年に韓国でデビューした彼らはメンバーは7人いますが、今回紹介するのがテテです。
テテは防弾少年団の中でも1,2を争う人気メンバーで、V(ブイ)という芸名がついています。1995年生まれのAB型で、とっても自由なキャラクターが愛されています。テテのようなイケメンになるためには、いったいどんなメイクをすればいいのでしょうか?
テテは自由奔放すぎてちょっと子供のような可愛らしさがありますが、彼の肌も少年のようにツルツルです。ネットで、化粧水はコットンで丁寧につけているのに、乳液はものすごく雑につけている動画が有名になりましたが、テテメイクの時はそこは真似せずきちんとスキンケアをしましょう。
肌をしっとりさせたら日焼け止めをぬります。そして、下地をつけましょう。500円玉くらいの大きさを手の甲に出し、おでこ、頬、鼻筋、あごにつけます。それを顔の中心から外側に向かってぬると、全体に均一にぬれますよ。目の周りはデリケートなので、そっと優しくぬってください。
コントロールカラーは、パープル系がおすすめ。透明感が出せるのでテテメイクの少年肌を作りやすいんです。でも、もともと青白い人がパープルを使ってしまうと不健康な印象になります。そんな方はピンク系を使って、血色を足してあげましょう。
ファンデーションは、ナチュラルに仕上がるパウダータイプがおすすめ。パフにとったら余分な粉を落とし、おでこからのせていきます。厚塗りになるので、同じ個所を何度もこすってはいけません。さっと撫でるようにパフを動かしましょう。あごから首にかけても軽くぬると、白浮きしないのでおすすめです。
ハイライトをTゾーンに入れます。これにより鼻が高く見え、くっきりとした顔立ちにできるんです。そして、シェーディングを小鼻の周りと鼻筋に入れてください。頬やあごにがっつりと入れてしまうと、顔はシャープに見えますがテテメイクから離れてしまうので、今回はこの2か所でOKです。
テテのまゆ毛は男らしくきりっとした形です。眉頭が目頭とそろうようにし、目尻に向かって少しずつ角度が上がるように書いていきます。上のラインと下のラインが平行になるように形を取りましょう。
眉毛の下のラインは、目じりの終わりに合わせます。この時、若干角度を下げるようにしてください。そして上のラインもそれに合わせてカクッと下げます。色味は黒に近いブラウンにすると、テテメイクらしさが出ますよ。もし女性でテテメイクをしたいけど男らしすぎるのは嫌だという人がいれば、太さをやや細目にすると男っぽさが軽減されます。
テテはアイメイクにピンクを上手に取り入れています。まずは肌に近いベースカラーをアイホール全体に入れ、目もとのくすみを取り除きます。パールの入っていないマットなものがおすすめです。
次に、まぶたの際にダークブラウンを入れましょう。こうすることでぱっちりした二重ではないテテも、涼しげで魅力的な目もとを作っているんです。そして、目尻の1/3くらいにピンクのアイシャドウを入れましょう。
ピンクのアイシャドウは上まぶただけでなく、下まぶたにも入れてください。こちらも同じく目尻側1/3が目安です。このようにポイント使いすると、目が腫れぼったく見えがちなピンクを上手に使いこなせます。
テテのアイラインは、ブラックが基本。リキッドタイプを使って目頭から目じりに向かって入れてください。最後は目の形にそって、ナチュラルに流します。下まぶたにも2mmほどラインを入れて、目の幅を広げてあげましょう。
まつ毛がバサバサとしていると女の子らしさがアップしすぎてしまい、テテらしい涼し気なメイクになりません。そのため、マスカラはクリアタイプを使いましょう。透明なのでやりすい感が出ず、ナチュラルに目を魅力的にしてくれます。ビューラーも使わずそのままつけていってOKです。
最後にリップメイクをしていきます。テテメイクではテテが男性ということもあり、赤やピンクの口紅は使いません。ベージュの口紅を用意し、唇の形にそってぬりましょう。
グラデーションになるように、若干オレンジが入ったベージュの口紅を唇の中心にぬります。こうすると立体感が出てベージュのものだけを使う時よりおすすめです。
防弾少年団のテテは、キャラクターはもちろんそのお顔も人気の理由の一つ。フェミニンなメイクに飽きた女子や、K-POP好きな男子にとってもおすすめ。ぜひ試してみてください。
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
EXIDのハニさんを意識した韓国風メイクです。 アイラインの引き方、アイシャドウの塗り方は特にこだわった部分です。 100均コスメを使っているのでよかったら参考にしてください。
65576 view
オレンジ、赤系、ブラウン色のアイシャドウがあればすぐにできちゃう簡単メイクです(^∇^)
33605 view
リクエストが多かった韓国アイドル風メイクです!シースルーバングにするとより一層それっぽく見えるかもしれないです(o_o)
28033 view
NOマスカラでオルチャン風。 眉毛と涙袋のコツを掴めばオルチャン顔になれます。
8389 view
アイラインは目尻から少しずつ引くこと、ビューラーを丁寧に優しく必ず上下カールさせることがポイントです♡
7381 view
簡単にいつもと違う雰囲気のメイクに仕上がります! 秋色のメイクに挑戦してみたい方は参考にしてみてください!
7657 view
韓国っぼメイクしてみました、、( ; ; ) まだまだ下手くそなのでもっと練習します、、!!!
6253 view
囲みメイク盛れます、、、、
5206 view