「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2017/04/15 更新
奥二重さんは二重さんのようなメイク方法をしても、上手くいかないことって多いですよね。今回はそんな奥二重さんのためにオススメのアイメイク方法をご紹介します。目元を優しくデカ目にみせるようなメイクになっているので、ぜひ参考にしてみてください!
奥二重さんのメイクって難しいですよね。
二重さんと同じようにメイクすると、アイシャドウが見えない・目元がキツく見せる・デカ目メイクのはずなのに目が小さく見えるなど、うまくいかない場合が多いかと思います。なので、メザイクやアイプチをして二重でメイクをしているという方も多いかと思いますが、時間がない・面倒というときもありますよね。
今回はそんな奥二重のメイクが楽しめない、毎回二重メイクをするのは面倒という奥二重さんのために、オススメのアイメイク方法についてご紹介していきます。奥二重を考慮したナチュラルメイクになっているので、普段メイクとしてもオススメです。ぜひ参考にしてみてください。
まずはアイブロウからご紹介していきます。
奥二重と関係ないと思われるかもしれませんが、アイブロウはとても重要になってきます。奥二重さんはまぶたが重く、目元がややキツイ印象に見られがちなのでアイブロウで優しい雰囲気にすることが大切です。アイブロウを変えるだけでもメイクの印象は大きく変わるので、ぜひ試していただきたいです。
眉山をあまり作らないようにしながら、眉尻側や毛の足りない部分をアイブロウペンシルで描いていきます。
次にアイブロウパウダーで眉頭にはパウダーをのせないようにしながら全体的にぼかしていきます。眉頭にまでパウダーをとのせてしまうと、凛々しい印象になってしまったり、目元がキツく見えやすいのでのせないことをオススメします。
最後にスクリューブラシを使って眉頭に向かってぼかして、ふんわりアイブロウの完成です。
より眉をふんわりと見せたい方や髪をカラーリングしている方は、眉マスカラもしていきましょう。
眉マスカラをすることによって、自眉毛が明るくなりあか抜けた印象になるので、顔全体の印象もふんわりと見せることが出来ます。黒髪の方でもダークブラウンやピンクブラウンなど使いやすいカラーはあるので、自分にあった眉マスカラを探してみてください。
次にアイシャドウです。アイシャドウは奥二重さんにとっては最初の難関かと思います。二重さんと同じように塗ってしまっては、アイシャドウのカラーが全く見えなくなってしまうのでのせ方に工夫が必要ですが、その前にアイシャドウ選びも重要です。
パレットを購入する場合は、まぶたを明るく見せるためのハイライトカラー、肌なじみの良いブラウンカラー、濃すぎないブラウンカラーの3色が入っているものをオススメします。カラーが多くてもまぶたで埋もれ、あまりカラーは主張できないので2~3色で十分かと思います。重要なのが締め色で、締め色は濃すぎないカラーにするのがポイントです。濃いカラーを二重幅や下目尻に入れてしまうと、奥二重さんはメイクが濃く見えてしまったり目が小さく見えてしまったりするので、濃すぎないカラーを選ぶようにしましょう。
まずは上下まぶた全体にハイライトカラーを入れて、目元を明るく見せていきましょう。
次に肌なじみの良いブラウンカラーをアイホール全体に入れていきます。奥二重さんは目元が腫れぼったく見せやすいので、これで優しく影をつくって目元をすっきりと見せていきます。
次に二重幅に締め色を入れていくのですが、目を開けた時に見える目尻側の二重幅部分にだけで大丈夫です。目頭側に入れても見えないので、目尻側にだけ入れて、それを目頭側に向かってぼかすようにすればOKです。下目尻2/3程度にも同じカラーを入れていきます。目尻側が太く目頭側に向かって細くなるように入れて、少しタレ目っぽい優しい目元に仕上げれば完成です。
よりデカ目にしたい方は、涙袋メイクをしてみましょう。
涙袋メイクをすることによってデカ目に見せることもできますし、笑っているような優しい目元にすることができるのでオススメです。ただやりすぎると不自然だったり、目の下に影が出来てしまうのでほどほどにしておきましょう。
奥二重さんはまつ毛の隙間や粘膜部分が見えやすくなっているので、インラインをしっかりと引くようにしましょう。
ただインラインをしっかりと埋めると目ヂカラが出て、奥二重さんの場合キツイ印象になりやすいので、ブラウンを使ってインラインを引いても優しい印象になるようにすることをオススメします。
目の際にはアイラインを引かず、インラインだけにします。目の際に引いてしまうと、二重幅が潰れて目が小さく見えやすいので、二重幅が狭い奥二重さんは引かないか、とても細く引くだけにするのがオススメです。なので、アイラインで遊びたいときは目尻側だけがオススメです。目尻側ならば少しだけ太くしたり、跳ね上げたりしても大丈夫です。ただ、先ほど同様、目元の印象がキツくならないようにブラウンがオススメです。
次にマスカラです。
ビューラーをするときは根元からガッとあげるのではなく、優しいカールをつくる様にしましょう。ビューラーをするときには根元はふんわりとはさみ、中間~根元からグッと上げるように意識すると、上げ過ぎない綺麗なカールがつくりやすいかと思います。
マスカラをするときもバサバサにするのではなく、まつ毛を整えるように塗っていきましょう。
奥二重さんがまつ毛を強調し過ぎるとケバイ印象になりやすしので、繊細に伸ばしてくれるマスカラをオススメします。上下ともに目尻側を重点的に塗って、目頭側は軽く塗る様にすると、タレ目に見せやすくなるので優しい印象にできるかと思います。
いかがでしたでしょうか?
奥二重さんにオススメのメイクのやり方についてご紹介しました。デカ目に見せながら、キツく見られがちな奥二重さんの目元を優しい印象にするようなメイクになっているかと思います。メイクに悩んでいた奥二重さんはぜひこのメイクを参考にしてみてください!
奥二重さんをぱっちり二重に!二重幅広げて可愛いデカ目メイク方法
奥二重の人は、やはりぱっちり二重に憧れている人は多いと思います。二重幅が広い人は、ぱっちりしていて女性らしい印象になりますよね。また、整形を考えるほど奥二重で悩んでいる人も多いと思います。そんな二重幅をもっと広げたいと思っている人におすすめの二重幅の広げ方テクニックについてご紹介できたらと思います。奥二重の人や一重の女性におすすめのメイク方法です。
【2018年一重メイクのタイプ別やり方総まとめ】アイプチ不要でぱっちり可愛い目になろう【コンプレックス脱出】
一重でメイクが映えないとお悩みではないですか?実は一重は二重にはない魅力があるんです。一重まぶたを生かしたメイクをすればもうアイプチやメザイクで二重を作らなくてもいいんです。今回は初心者さんでも簡単な一重さんに似合うトレンドアイメイクのやり方・色味をご紹介します。韓国メイクの一重バージョンなど、場面とタイプ別の一重メイクも解説していきます♡
重たい一重の人向け!アイプチで綺麗な二重を作れるコツと優秀アイテム
一重だけどぱっちり二重になりたい!多くの一重女性はそう願っていますよね。でもアイプチって慣れるまでは難しくてうまく二重が作れなかったりします。今回はアイプチで二重を綺麗に作るコツと、簡単に二重になれるおすすめアイテムを紹介します。
一重美人の女優さん10選♡一重美人の条件からおすすめメイク方法を公開
可愛い女性や美人な人たちはみんな二重。何で私は一重なの?と悩んでいる女性は多いですよね。実は日本人の七割は一重まぶたって知っていましたか?じわじわと、巷では一重は美人の証とも言われています。大人気の女優さんやモデルさんにも一重さんは沢山いるんです。今回は一重が美人と言われる理由から、一重の人向けのメイク方法、一重美人な女優さんを一挙紹介します♡
アイプチが取れやすい人必見!二重幅が長持ちするアイプチの使い方
重たい一重の場合、アイプチは必需品ですよね。でも汗をかいたり、夕方になると二重ラインが取れてきた無くなってしまうこともあります。そこで今回は簡単なのにアイプチが長持ちするテクをご紹介します!
【2018年最新版】張り付けないアイプチ バレないおすすめアイテム3選【基本の使い方・使用感まとめ】
アイテープやメザイク、絆創膏など二重にするコスメはたくさんありますが、最近は瞼をくっつけずに皮膜を作って二重にするタイプのアイプチが流行っています。 一度は使ったことがある人も多いと思いますが、ものによっては綺麗な二重が作れないこともありますよね。 そこで今回は、張り付けないアイプチの中でも特におすすめのアイテム3つと使用感を確認できる動画をまとめてご紹介します♪
一重をバッチリ二重にするには、アイプチが必須。しかし、使い方が難しくて上手にできない人やアイプチ初心者の人もいますよね。ここではアイプチの塚方のコツとおすすめのアイプチをご紹介します♪
アイプチ不要!奥二重を生かしたぱっちりアイメイク術とおすすめコスメまとめ
奥二重さんはアイシャドウの塗り方やアイライナーの引き方などお悩みが多いですよね! アイプチで幅を広げることも出来ますが、せっかくなら奥二重を生かしたアイメイクで自分の魅力を引き出しましょう。 今回は奥二重さん向けアイメイクのやり方やおすすめのコスメをまとめてご紹介します♡
目の縦幅より横幅を大きくみせるメイクです。 ベース、ハイライト・シェーディングの時になるべく肌の無駄な凹凸は消します……必要な凹凸はゴリゴリ足します(切実) 使用してる化粧品や、やり方で分からないところがあれば気軽にコメントやTwitterのリプでもどうぞ(〃..)) ペコッ
101855 view
ガーリー系のナチュラル猫目です☺︎
24558 view
リクエストが多かったので( ˊᵕˋ* ) これからのハロウィンのイベントなどでも合うと思います! わからないことあればコメントにお願いします♡
29949 view
33904 view
涙袋用に買ったばかりのマジョマジョのアイシャドーを使いたかったので! ビフォーの二重(三重)は自然のものですが、もともとが三重なのでアフターの二重は二重幅広げてくっきり二重を作ってます( ˊᵕˋ* ) リクエスト多いので今度二重幅のメイク方法アップ予定です! わからないことありましたらコメントお願いします♡
15006 view
流行りのボルドーメイクをしてみました☺︎
8287 view
わたしは元々クマが酷いので、隠そうとするとメイクが濃く見えるのが嫌で、わざとクマを生かしたメイクをすることが多いです。
58288 view
涙袋をしっかり作ることと、チークがポイントです
7766 view