「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2017/04/01 更新
プチプラメイク落としは今、かなり進化しています!クリームタイプやオイル、ミルクタイプなど、様々なタイプがありますが、プチプラメイク落としの選び方と一緒におすすめのプチプラメイク落としをご紹介します♪
プチプラメイク落としは様々な種類のものが出ているので、選ぶのが大変ですよね!そんな時の選び方は、肌質で選ぶ、もしくはメイクの軽さで選ぶことがポイントです。まず敏感肌の人はクレンジングを選ぶときも慎重にならなくてはなりませんが、敏感肌用のクレンジングがプチプライスで販売されていますので、そちらを使うようにしましょう♪
敏感肌ではない場合、乾燥肌の人はクリーム、ミルクタイプのプチプラメイク落とし、脂性肌の人はオイルタイプ(ただし混合肌の場合は季節によって使い分けが必要です)など、肌の状態によって使い分けるのがいいですね。また、プチプラメイク落としの使い方が間違っていると肌を痛めることがあります。ゴシゴシとメイクをこすって落とすのではなく、手早く、優しいタッチで落としていきましょう♪
敏感肌の人は、プチプラメイク落としを使い始める時にとても不安だと思いますので、敏感肌の人でも使えるプチプラメイク落としをご紹介します♪敏感肌専用に作られているものばかりなので、安心して使うことができるのですが、肌に異変を感じたら、使用を中止して皮膚科に行ってお医者さんに診てもらいましょうね!
敏感肌や乾燥肌に悩んでいる人の間で愛用者の多い、キュレルのプチプラメイク落としです。毛穴の奥のファンデーションまでしっかりと落としてくれるので、落としきれないメイクが原因の肌荒れを起こすこともなく、安心して使うことができます♪柔らかいジェルのクレンジングで、こすらなくてもメイクを落としすことができます。
無印良品の「オイルクレンジング 敏感肌用」はスキンケアも展開されており、愛用者の多いコスメ。植物性100%のオイル成分でできており、肌にも安心ですね♪無印のプチプラメイク落としデビューの人は、まず小さい旅行用から試してみてもいいかもしれません♪
3000円以下のプチプラメイク落としで、敏感肌の人が使いたいのは、d プログラムの「マイルドクレンジングジェル」!乾燥肌、季節性敏感肌の人も優しくメイクを落とすことができます。厳選成分で作られており、パラベン、アルコール、鉱物油フリー、無香料、無着色!毎日使うものだからこそ、この処方は安心ですね♪
肌が乾燥してしまって、クレンジングもクリームタイプじゃないと不安!という人は多いかもしれません。また、脂性肌で皮脂がたくさん出るのに部分的に乾燥する、という人も肌が乾燥しているから皮脂がたくさん出ている可能性も。肌に負担の少ないプチプラメイク落としを使って、きれいにメイクを落としましょう♪
洗顔の代わりとして使うクレンジングミルク、として人気のあるプチプラコスメですが、普通にクレンジングをすることもできます。かなり優しい使い心地で乾燥肌に人にも肌に優しく使うことができるでしょう。クリームよりももったり感はありませんが、潤い感と肌辺りの良さは抜群!プチプラメイク落としとして使う場合は使いやすいでしょう。
チューブタイプのクリームプチプラメイク落とし!クリームタイプはジャータイプのものが多いですが、チューブタイプの方が使いやすく、衛生的に使えるのでおすすめです♪アプリコットオイルが配合されており、マッサージもできるエモリエントオイルを含んでいます。滑らかな使い心地でうっとり♪洗い流し専用のプチプラメイク落としです。
保湿成分としてイソフラボンが含まれている、プチプラメイク落とし!しっかりと保湿してくれるので、乾燥肌が気になる人には嬉しいですね♪ふっくらとしたもち肌になりたい人向け♡
毎日しっかりとメイクをして、メイクを楽しんでいる!という方は、オイルタイプのプチプラメイク落としでクレンジングをしてさっぱりしたいですよね♪そんな人のために、オイルタイプのプチプラメイク落としをご紹介します♡オイルは使う量が足りないと肌を傷つけてしまう可能性もあるので、既定の使用量をしっかりと守ってくださいね!
うるおいを残しながら、しっかりとメイクを落としてくれるのにプチプライス、ということで人気のあるファンケルのプチプラメイク落とし!とろみの強いオイルタイプなので、肌を傷つけにくく、使いやすいクレンジングですね♪
濡れた手、濡れた顔でも使えるプチプラメイク落とし!パーム油からできた、植物性オイルを配合しています。鉱物油は使っていないので、安心して毎日のメイク落としに活用できますね!肌が敏感な人にも使えるので、優しくしっかりとメイクを落としたい人向け♪
誰にも合わない休日や、リラックスデーにはあまりメイクをしない、という人も多いのではないでしょうか。そんな日にはメイクも軽めなので、プチプラメイク落としもそれ専用に用意しましょう♪休日の軽めメイク、リラックスデー専用のプチプラメイク落としをご紹介します!
このプチプラメイク落としは、クレンジングをしながら保湿のケアもできちゃう優れもの!コットンにとって優しく肌をなでるだけでクレンジング終了です♪日焼け止めだけの日、軽くファンデーションを塗っただけの日などにはおすすめの、プチプラメイク落としです♡
ビフェスタのうる落ち水クレンジング ローション モイスト」は乾燥が気になる人用で、化粧水生まれのモイスト処方!しかもパッケージがポンプ式なのも使いやすく、嬉しいですね♪肌のくすみ感の原因になる古い角層の表面も、メイクと一緒にすっきりと拭きとってくれます!優秀プチプラメイク落とし♡
プチプラメイク落としはかなりたくさんの種類が出ており、買う時にも迷ってしまいますね!クリームタイプやオイル、ウォーターとありますが、毎日の肌のお手入れに使うモノなので、選ぶときにも慎重に選んで、今以上にきれいな肌になっちゃいましょう♪
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
私の主なクレンジングとスキンケアです◎ 誰かの参考になれば嬉しい限りです ( ^3^ )
3532 view
まとめると… ①肌を保湿して、ハリ・潤いを与える ②ニキビ・吹き出物などの防止 ③毛穴の黒ずみケア ④エイジングケア ⑤妊娠線防止 ⑥髪・頭皮を乾燥から守る というような効果があります☻ 最後まで見てくださってありがとうございました!
2345 view
メイクを直す時は、よれた上に重ねるととても汚く見えてしまうので、ちゃんと綺麗にしてから直しましょう(^-^)このペンはスリムで持ち運びにもとても便利です♡
1695 view
フェイスパックで有名なルルルンからクレンジングバームが発売されたよ?
固形のまま、お顔に付けても 良いのですが固形が目に入ったり する可能性があるので、手のひらで ある程度トロトロにしてから 使ってあげる事をオススメします? 柑橘系の良い香りがして癒されます♡ 肝心なメイクの落ちは 私が使っているマスカラは ちょっとあまり落ちて くれなかったのでマスカラは ポイントバームで落としてからの 方が綺麗に落ちてくれます♡ ぬるま湯で洗い流すとしっとりした お肌に✨ ダブル洗顔は不要だよと思います♡ クレンジングバームを使用した後に ルルルン マスクをしてあげると もっとモチモチなお肌にしてくれるよ♡ 乾燥肌の方にオススメだと思います♡
1640 view
使い切りコスメまだたまっているので、また投稿します??
1428 view
︎【W洗顔不要】 ✔︎【マツエクOK】 ✔︎【毛穴汚れオフ】 ✔︎【保湿ケア】
1238 view
1201 view
1195 view