「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2017/03/03 更新
アディクションの単色アイシャドウでうるツヤな瞳ができちゃう♡様々な組み合わせもできますしうるツヤな瞳のポイントは涙袋。アディクションの単色のアイシャドウを涙袋にも塗るだけでもぷっくりうるツヤな瞳♡ぜひ、参考にしてみてくださいね。
アディクションのザ アイシャドウ全99色各2,000円(税抜)アディクションでうるツヤな瞳を作るためには、涙袋がポイント!涙袋にもアディクションのアイシャドウを入れることで簡単にうるツヤな瞳になれるんです♡こちらは、アディクションのザ アイシャドウの#94シャングリラを上まぶたにのせて、涙袋には、#67プライベートビーチをサッと塗って簡単にぷっくり涙袋のできあがりです♡さらに、涙袋に入れるときに、アイシャドウブラシで入れるとキレイに涙袋が出来上がります。
アディクションのザアイシャドウの#92のマリアージュはYUKIメイクを思い起こすかのようなお色。#92のマリアージュは上まぶたも涙袋も単色で使うことをおすすめします。そうすることで、YUKIのようなうるツヤな瞳にも近づくのでおすすめ♡マリアージュのお色は、こちらのYUKIの着てるサマーニットのようなお色に似ている色です。自然な色気を醸し出します。
こちらの組み合わせはアディクションのザアイシャドウ#30リゴレットと#75BoyToyの組み合わせ。こちらも、程よい色っぽさを感じさせるうるツヤな瞳になります。ゴールドのような色の#75BoyToyを涙袋に入れるのもおすすめですし、同系色なのでどちらも涙袋に試せそうですね♡アディクションのザアイシャドウは見て選ぶだけでも楽しいです。色んなお色があって迷いそうですが、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
アディクションのザアイシャドウ#92マリアージュと#31タイニーシェルの組み合わせ。左のアイシャドウが上記にも書きました#31マリアージュのお色です♪うるツヤな瞳を作るポイントは、2色の組み合わせなら薄めの色を涙袋に持ってくるとよりうるツヤな瞳に近づくでしょう。なので、こちらの組み合わせはどちらもグロッシーなので、どちらも涙袋に対応するでしょう。ただ、やはり、マリアージュを涙袋に入れたほうが自然にうるツヤな瞳になります♪
こちらの組み合わせは、アディクションのザアイシャドウ#68ノスタルジアと#92マリアージュ。マリアージュは口コミではとても人気アイテム!何にでも合うお色かもしれませんね♡また、こちらの組み合わせですと、ノスタルジアを涙袋に入れるのが素敵でしょう。また、アディクションのザアイシャドウはひとつひとつに、名前がついているので、メッセージ性のあるアイシャドウで凄く素敵な印象です。
こちらの組み合わせは写真のダイヤの絵が描いている部分のお色、#18ブロンディと#31タイニーシェルの組み合わせ。こちらはピンク系の組み合わせなので、うさぎメイクにも使えそうですね♪タイニーシェルは薄いピンクのようなお色なので、涙袋に入れることでタイニーシェルのお色も何のお色とも合いそうです。ぜひ、いろんな色とアレンジしてみましょう。きっと、素敵な発見があるはず♡
アディクションのザアイシャドウ#30リゴレットと#71カフェソレイユの組み合わせも素敵です。写真では指印がついたところがリゴレットとカフェソレイユ。とても、可愛いネーミングですが、お色は深みのあるうるツヤな瞳に仕上がり、深みのある色っぽさが演出できるでしょう。こちらの組み合わせもネーミングにギャップを感じさせる色味なので、とても面白いです。また、もちろん、単色でもうるツヤな瞳は作れるため、単色でもぜひ、試してみてくださいね♡
アディクションのザアイシャドウ#30リゴレットと#21ラブアフェアの組み合わせ。こちらの組み合わせですと、どちらも涙袋にしても素敵です。ただし、濃いめのお色はうすく涙袋につけるようにしてください。あくまでツヤの出るぷっくりな涙袋を作るためなので、濃いお色を使うときは、アイシャドウブラシでうすくササッと塗りましょう。きっと、素敵なうるツヤな瞳ができあがります♡
アディクションのザアイシャドウを使って涙袋を作り、うるツヤな瞳の作り方をご紹介してきました。いかがでしたでしょうか。99色ある単色のアイシャドウでマイパレットも作れるので、ぜひ、店頭でチェックしてみてくださいね☆素敵なあなただけのうるツヤ色っぽeyeが見つかりますように・・・♡
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。