「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2018/10/01 更新
女子なら誰もが憧れる陶器肌。人によって肌質は違いますが、努力をすれば必ず肌を美しく見せることは可能です。今回は陶器肌を作るスキンケアの基本とメイクのコツをご紹介します!
陶器肌とは、毛穴やくすみ、クマなど肌トラブルが無く、均一で美しい陶器のように見える肌のことです。
陶器肌のメイク後の仕上がりはツヤ肌よりもマット肌になります。
反対語としてはツヤ肌があり、ゆで卵のようなつるっとした肌があります。
マットな仕上がりの肌は肌に薄く膜を張ったように見え、上品な印象を与えます。
美人の人って例外なく肌トラブルがなく綺麗な肌をしていますよね。
くすみもクマも見当たらない美肌は日々の努力とちょっとしたメイクのコツをつかめば誰でも手に入れることができます。
スキンケアとメイクによって完璧な陶器肌を目指しましょう!
当たり前なことですが、メイクのノリを左右するスキンケアは何よりも大切です。
どんなにメイクが上手でもお肌の調子が悪いと中々綺麗に仕上がりませんよね。
例えばメイクを落とさないで寝てしまったりすると1週間分肌が老けると言われています。
ビニール傘半身浴は30分してます。傘をさすだけ!小麦粉パックをするときは粉がつかないように髪をまとめてね。♡洗顔するときは肌を傷つけないようになるべく泡をたくさん使って泡で洗います!
お肌が綺麗な人は毎日のケアにプラスして、パックをしたりマッサージしたりと、お肌のスペシャルケアをしています。
高級なコスメを使う必要はなく、肌の疲れを感じるときや時間があるときに行うだけでOKです。
後に説明する方法を実践するだけで毛穴が閉じで肌に潤いも与えることができるのでぜひ参考にしてくださいね!
夏は気にしていても寒くなるにつれ日焼け止めを塗らないという人も多いのではないでしょうか?
紫外線は1年中肌にダメージを与えます。
気が付いていないだけで紫外線のせいで肌が荒れている場合もありますので、面倒でも必ず日焼け対策を行いましょう。
おすすめの日焼け止めの紹介するので参考にしてみてください。
美しい陶器肌を作るためにはさらっと塗れるパウダータイプよりもしっかり密着するリキッドファンデがおすすめです。
リキッドタイプの方が肌に適度な潤いを与え、毛穴にもしっかり入り込んでくれる効果があります。
カバー力もパウダータイプより高く、厚塗りしなくても均一な肌を作ってくれます。
ファンデーションをしっかり塗ってしまうとどうしても野暮ったくなったり老けた印象になりがちです。
どうしても気になる肌トラブルは下地でしっかりカバーして、それでも隠れないものはコンシーラーで消しましょう。
ファンデーションは極薄くが鉄則です。
洗顔をするときは、泡をいきなり顔に当ててしまわずに、ぬるま湯で顔全体をすすぎましょう。
その後よくホイップした洗顔料で顔を包み込み、優しく円を描きながら洗います。
2度洗いは必要な油分まで流れてしまうのでNGです。
洗顔後蒸しタオルで顔を温めると毛穴が開き化粧水の浸透力が上がります。
化粧水はお肌に水分を与える大切な工程です。
高級なものをちびちび使うよりも、プチプラ商品をバシャバシャとたっぷり使うのがおすすめ。
コットンを2枚に割いてたっぷり化粧水をしみ込ませたものでパックすると翌日のハリが全く違います。
コットンが無ければ手のひらで顔を覆ってしっかりパックしましょう。
肌が手のひらに吸い付くようになったら化粧水がしみ込んだサインです。
化粧水で肌に水分を与えたら乳液蓋をして水分の蒸発を防ぎます。
乳液は付けすぎると逆に肌に油分が多くなりすぎてしまうことがあります。
オイリー肌の人は柔らかめでさっぱりした乳液を少量付けましょう。
乾燥肌の場合はニベアなど固めのクリームを多めに使用して油分をしっかり与えましょう。
同じ化粧水を使っていて顔がカサカサして皮もはげて痒かったのですが、コットンで数分パックしてゴシゴシとぬるのを禁止するととっても調子が良くなります!少しめんどくさいけどもちもち肌になれるからパックとゴシゴシ禁止はおすすめです!
基本のスキンケアを続けるだけで肌は綺麗になりますが、
週1くらいでスペシャルケアをすることでさらに美肌効果を期待できます。
おすすめは毛穴を開く+ピーリング+ニベアパックです。
温タオルを顔に当てて毛穴を開かせたあと、ピーリングで角質を落とします。
化粧水をたっぷり付けたらニベアをたっぷり顔に塗り10~15分置くだけ。
安く済むのに翌日の肌のハリが変わります。
morning☀️前の投稿消えちゃってたから再投稿
.
.
もう2週間目突入なビーグレン様♡
汗かいても夕方になっても
化粧崩れの心配なくなったし、
妊娠してから悩んでた肌荒れも
バイバイできたよー♪
美しい陶器肌を作るためにはファンデーションよりも下地である程度カバーすることが大切です。
下地は伸びが良くキープ力を高めてくれるものを選びましょう。
スポンジよりも手で拡げて、小鼻の脇など凸凹している部分を新しいスポンジて叩くように塗るときれいに仕上がります。
肌のくすみやニキビ、赤みが気になる場合は、気になる部分にだけコントロールカラーを使用しましょう。
ファンデーションは顔全体にきっちり塗ると、厚塗り感が出てしまいます。
顔の中心の肌が綺麗だと全体が綺麗に見えますので、中心から外側に向かってだんだん薄くなるように塗りましょう。
手の甲にリキッドファンデを出したら指に付け顔に伸ばしていきます。
ある程度伸ばしたら乾かないうちに新しいスポンジやパフでトントンと押さえてしっかり密着させます。
細かい部分よりもおでこなどの広い部分から塗ると失敗せず綺麗に仕上がります。
最後にカバーしきれなかった部分をピンポイントで隠します。
コンシーラーはクリーム状のものよりも少し固めの方がカバー力が強いのでおすすめです。スティックタイプのものはそのまま塗らず筆にとって少しづつ乗せましょう。最後にスポンジで叩いて馴染ませるのも忘れずに。
最後にフェイスパウダーで押さえてマットな肌に仕上げます。
ここでパウダーを付けすぎると粉っぽい老け顔になってしまいます。
パプで塗る場合もブラジで塗る場合も必ず一度余分な粉を落としてからつけましょう。
普段崩れやすいなと思う場所を中心に、それ以外はふわっと薄く乗せましょう。
パウダーは肌色のものよりも透明なタイプの方がナチュラルに仕上がります。
ツヤ肌の場合、チークは結構色味がでるように付けることが多いのですが、陶器肌の場合は綺麗な肌を生かすためにチークを薄めにすることをおすすめします。パウダータイプのチークを筆に取り、頬骨の上を何度か往復して馴染ませるように付けましょう。人気のオルチャンメイクでは陶器肌を引き立たせるためにチークを付けないことも多いです。もしチークなして血色が気になるようならリップやアイシャドウなどで色味を足せばOKです。
いかがでしたか?
スキンケアは一日で劇的な効果を望むことはできませんが、続けていれば必ず効果が表れます。
メイクは一日でかなり変化を感じられるので、さらに陶器肌を目指してスキンケアと一緒に続けてみて下さい。
今回紹介した方法は難しいことはなく誰でも簡単に実践できる方法だと思いますので、
ぜひ憧れの陶器肌を目指して頑張ってくださいね。
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
グリーンの下地を使って白肌に見せること、アイシャドウは上まぶたにブルー系、下まぶたにレッド系を使うことで透明感を出して色素が薄く見えるようにしているところがポイントです。 あと、キャンメイクのクリームチークとステイオンバームルージュの小梅ちゃんとのコラボの新色はこのメイクによく合います。
57099 view
西洋の人形風メイクです 陶器肌と赤茶のシャドウがポイント チークは敢えて使わずリップに手間をかけてみました
28468 view
2017年初メイクです♡ 今年もよろしくお願いします(*'ω'*) ほとんどキャンメイクを使いました! ただリップは荒れてしまうのでイヴ・サンローランを使わせていただきました:;(∩´﹏`∩);: ぶどうカラーで統一した流行りメイクです 最近はナチュラル意識でアイラインを細めに弾いています。彼にも好評です_(:3」z)_♡♡ ぜひ参考にしてくださいね!
16057 view
たくさん塗って肌が荒れそうに見えますが、下地をしっかりし、保湿も念入りに。落とす時もこすらず落とせば全く荒れません!
12893 view
夏でもサラサラの状態を保てるベースメイクです 下から撮ると鼻の穴でかくみえるね
5202 view
バレンタインの日にディナーって感じで 肌は陶器肌を意識してみました(´・ω・`)! 目元はチョコレートのブラウンを意識して リップはマットなピンクで少し大人めに。。 マットリップは本当に落ちにくくて ディナーとかだったらいちいちぬりなおす 必要がないのでおすすめです⊂( ˆoˆ )⊃ ❤︎❤︎
4132 view
しっかり付くアイシャドウだから 付けすぎないようにすること!!❤ まつげはしっかりあげるのがポイントだよ〜!
5273 view
最後フェイスパウダーのラベンダーでぽんぽんと顔全体します。つけすぎたら顔が真っ白くなるのであくまでナチュラル陶器肌を!
3858 view